
Sign up to save your podcasts
Or
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。
第17回は「1996年~2000年代のパソコンの技術発展とインターネット文化」について語ります。
新社会人になって初めてのボーナスで買ったWindows95パソコン、28.8kモデムで電話回線経由で繋いだ初めてのインターネット。
わずか10年余りでものすごい勢いで拡大、発展していったパソコンの技術とインターネット文化についての思い出。
CD-RやDVD-Rの規格の乱立や、mp3にまつわるいろんなソフトやエピソードについてはまた別に語りたいテーマです。
語るテーマのリクエストはこちらまで。→[email protected]
昭和48年生まれのおっさんがブラジルの人に話しかける穴に向かって昔のヲタ話を語るラジオ、「DSK48」。
第17回は「1996年~2000年代のパソコンの技術発展とインターネット文化」について語ります。
新社会人になって初めてのボーナスで買ったWindows95パソコン、28.8kモデムで電話回線経由で繋いだ初めてのインターネット。
わずか10年余りでものすごい勢いで拡大、発展していったパソコンの技術とインターネット文化についての思い出。
CD-RやDVD-Rの規格の乱立や、mp3にまつわるいろんなソフトやエピソードについてはまた別に語りたいテーマです。
語るテーマのリクエストはこちらまで。→[email protected]
33 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
3 Listeners
0 Listeners
234 Listeners
23 Listeners
2 Listeners
108 Listeners
0 Listeners
10 Listeners
11 Listeners
8 Listeners
12 Listeners
1 Listeners