かいだん

【第130回】テクノコア鷹木さんに聞く、Engadget終了やテクノエッジ立ち上げのあれこれ


Listen Later

このポッドキャストは、Webニュース記者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイがITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語る番組です。

第130回は、Webメディア「テクノエッジ」を立ち上げた鷹木創さん(@kurari)をゲストに迎えて、テクノエッジやその前進的存在でもあるEngadget 日本版の思い出について語りました。

* iTunesに登録

* Google ポッドキャストに登録

* Overcastに登録

* Pocket Castsに登録

* Spotifyに登録

* RSS登録はこちら

みなさまからのメッセージをお待ちしています

番組へのメッセージも募集しています。いただいたメッセージは番組内で紹介させていただきますので、取り上げて欲しいネタ、過去配信回へのツッコミなどお気軽にご投稿ください。docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScbuCYZFjZU9E_6-sHtvIxz9nsAdojg01tMxRzu0jcttMVjTA/viewform

また、Twitterでハッシュタグ #kaidancast をつけて投稿いただいても結構です。

かいだんTwitterアカウント: @kaidancast

かいだんコミュニティはじめました

作りかけのTwitterコミュニティもちゃんと運用することにしました。感想などをお気軽にどうぞ。

かいだんのつぶやき コミュニティ / Twitterhttps://twitter.com/i/communities/1497801771758256132

もうちょっと濃いコミュニティもDiscordで運営していますのでよろしければこちらもどうぞ。https://discord.gg/uWFqJdrRPQ

ニュースレターはじめました

下記のフォームにメールアドレスを登録していただくと、番組が配信された時にメールでお知らせします。今後はニュースレター限定コンテンツの配信もあるかも?

取り上げた話題

鷹木創

INTERNET Watch記者からWebメディア人生をスタートし、その後ITmediaでビジネスメディア「Biz.ID」(現ITmediaビジネスオンライン)を立ち上げ、同社退職後はEngadget 日本版編集長に就任。その後スマートニュースに勤務し、現在はテクノコア代表取締役。

TAKAKI So(@kurari)さん / Twitterhttps://twitter.com/kurari

以下は鷹木さん若かりし日の写真。一緒に写っているのは動画メディア「bouncy」編集長の津田さん https://k-tai.watch.impress.co.jp/static/news/2003/04/01/bouda.htm

テクノエッジ

Engadgetの名物ライターだったIttousaiさんが編集長となって立ち上げたWebメディア。鷹木さんが代表を務めるテクノコアが、RBB TODAYやレスポンス、インサイドなど数多くのメディアを手がけるイードと共同で立ち上げ。

イード、新テクノロジーメディア「テクノエッジ」運営会社への戦略投資を実行~未来が現実になる興奮を伝えるメディアを開設 | 株式会社イードhttps://www.iid.co.jp/news/press/2022/053101.html

Engadget 日本版の終了

ある日突然終了が発表されたEndgadgetについてはさまざまなメディアで当時の事情がインタビューされているのでそちらをお読みください。

Engadget日本版はなぜ終わったのか、最後の編集長・矢崎飛鳥氏に聞く(第1回) 「矢崎Engadget」はいかにして生まれたのか(1/4 ページ) - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/18/news111.html

Engadgetってなんだったんだ?  Ittousai氏に聞く、これまでと新媒体TechnoEdgeが指し示す先:小寺信良のIT大作戦(1/4 ページ) - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/05/news067.html

Ittousai

Engadget 日本版の名物ライターにしてテクノエッジの編集長。写真はテクノエッジ創刊記念パーティーで鷹木さんと共に開会の挨拶をする、トレードマークのマスクを装着したIttousaiさん。

Ittousai⚙️(@Ittousai_ej)さん / Twitterhttps://twitter.com/ittousai_ej

矢崎さんが某メーカーに

元アスキーでEngadget日本版最後の編集長だった矢崎さんはメディアを飛び出して家電メーカー入り。

さよならEngadget会

Engadetと同時にサイト終了が発表されたTechCrunchの惜しむ回が開催され、その場でサプライズ的に発表された新媒体のアナウンスをITmediaの松尾さんがさくっと記事にしたのがこちら。

エンガジェット日本版後継は「テクノコア」 Ittousai編集長で6月立ち上げへ - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/21/news195.html

悪のAIテクノコア

SF小説「ハイペリオン」に登場する独立AIのこと、らしい。

ハイペリオン (小説) - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)

メチクロさん

ハードウェアデザインからマンガの装丁、JAPAN PODCAST AWARDSのクリエイティブディレクターなど幅広いジャンルで活躍するデザイナー。カイもCerevo時代に開発したラジオ「Hint」でお世話になっている。

メチクロさんの経歴はこちら。

メチクロ[SF inc. / MHz]「GEEKの呪いとハードウェアデザイン」|メチクロ|notehttps://note.com/qby9/n/n5ab134d7d6ce

Engadet 例大祭

数々のリアルイベントを手がけてきたEngagetが2015年に開催したユーザー参加型イベント。「例大祭」と銘打ったのに1回しか開催されなかったのは毎回ネタにされるポイント。

3回目となるガジェットの文化祭、「Engadget 例大祭」がアーツ千代田 3331で開催[5月30日] - デザイン情報サイト[JDN]https://www.japandesign.ne.jp/news/2015/05/4528/

backspace.fm

カイも何度か出演している老舗ガジェットポッドキャスト番組。最近サイトを大型リニューアルしてポッドキャスター活動がより本格化。

backspace.fmhttps://backspace.fm/

DAO

Decentralized Autonomous Organization(分散自律組織) の略。特定の組織に所属するのではなく、複数の個人または団体が独立しながら自律的に活動するという、Web3の文脈で語られやすい組織形態。

Web3.0時代の組織運営 「DAO(ダオ)」とは何か?:日経ビジネス電子版https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00466/061500001/

編集後記

鷹木

かいさん、うすださん、収録楽しかったです。またぜひ呼んでください。 僕たちが運営するテクノエッジはテクノロジー好きな皆さんと共に歩んでいきます。一緒に楽しいことをたくさんできればと思いますので、よろしくお願いします。

うすだ

なんとなく静かにしていました。

カイ

収録後に開催されたテクノエッジ創刊記念パーティーも参加してきましたが、ファンに愛されるいいコミュニティができあがりつつあるなーというのを実感しました。テクノエッジの今後が楽しみです。

以下は久々に再会したメチクロさんと記念撮影した著者近影。



This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit www.kaidan.fun LISTENで開く
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

かいだんBy チームかいだん


More shows like かいだん

View all
Apple News Radio ワンボタンの声 by ワンボタンの声制作委員会

Apple News Radio ワンボタンの声

8 Listeners

流行りモノ通信簿 by ハヤツウ運営部(こへいとホネスト)

流行りモノ通信簿

3 Listeners

Rebuild by Tatsuhiko Miyagawa

Rebuild

52 Listeners

backspace.fm by backspace.fm

backspace.fm

12 Listeners

石川温のスマホNo.1メディア by ラジオNIKKEI

石川温のスマホNo.1メディア

2 Listeners

楽しいラジオ「ドングリFM」 by donguri.fm

楽しいラジオ「ドングリFM」

5 Listeners

fukabori.fm by iwashi

fukabori.fm

3 Listeners

Off Topic // オフトピック by Off Topic

Off Topic // オフトピック

16 Listeners

ガジェタッチのTech life talk with you by リンクマン/弓月ひろみ

ガジェタッチのTech life talk with you

3 Listeners

MEDIA TALK メディアトーク by 朝日新聞ポッドキャスト

MEDIA TALK メディアトーク

25 Listeners

ゆる言語学ラジオ by Yuru Gengogaku Radio

ゆる言語学ラジオ

50 Listeners

REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび) by 日本経済新聞社 マネーのまなび

REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび)

8 Listeners

ひまじんプログラマーの週末エンジニアリングレッスン by ひまじんプログラマー

ひまじんプログラマーの週末エンジニアリングレッスン

0 Listeners

ゆるコンピュータ科学ラジオ by ゆるコンピュータ科学ラジオ

ゆるコンピュータ科学ラジオ

16 Listeners

Podcast by Yuka Studio // ユカスタポッドキャスト by Podcast by Yuka Studio

Podcast by Yuka Studio // ユカスタポッドキャスト

3 Listeners