Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
June 21, 2024【第132回】電動化の状況をまとめてみる48 minutesPlay皆さまこんばんは、佐々木です。今回は実は自分が編集してみました。というのも、仕事でポッドキャストをやっている事を話したら、会社でやっているポッドキャストを編集する事になり、またその経験を活かして車すきすきラジオの編集をしてみた次第です。このラジオがきっかけでできる仕事が増え、またそれがラジオに恩恵をもたらすとは思ってもみなかったので、非常に感慨深いですね。2種類のラジオを編集して気がついたのは、このラジオはほぼアドリブでやってるんだなという事です。会社の方のラジオはパーソナリティの方が頭が良く、台本もきっちり深掘りして決めて収録という形なのですが、我々はテーマやざっくりした流れだけを考えて収録なので、本当にただの会話を全世界に垂れ流しているような感じになっています。良く言えばこのアドリブ感は味ですが、悪く言えば常に行き当たりばったりですね。みなさまの聞いているラジオやポッドキャストはどのような味がありますか?...moreShareView all episodesBy McLarcheJune 21, 2024【第132回】電動化の状況をまとめてみる48 minutesPlay皆さまこんばんは、佐々木です。今回は実は自分が編集してみました。というのも、仕事でポッドキャストをやっている事を話したら、会社でやっているポッドキャストを編集する事になり、またその経験を活かして車すきすきラジオの編集をしてみた次第です。このラジオがきっかけでできる仕事が増え、またそれがラジオに恩恵をもたらすとは思ってもみなかったので、非常に感慨深いですね。2種類のラジオを編集して気がついたのは、このラジオはほぼアドリブでやってるんだなという事です。会社の方のラジオはパーソナリティの方が頭が良く、台本もきっちり深掘りして決めて収録という形なのですが、我々はテーマやざっくりした流れだけを考えて収録なので、本当にただの会話を全世界に垂れ流しているような感じになっています。良く言えばこのアドリブ感は味ですが、悪く言えば常に行き当たりばったりですね。みなさまの聞いているラジオやポッドキャストはどのような味がありますか?...moreMore shows like 車すきすきすきすきラジオView allApple News Radio ワンボタンの声9 Listenersそんない雑貨店15 Listeners石川温のスマホNo.1メディア1 Listeners流行りモノ通信簿3 Listeners歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)231 ListenersPRESIDENT Online 音声版21 Listeners佐々木亮の宇宙ばなし0 Listenersゆる言語学ラジオ55 Listeners超リアルな行動心理学20 Listeners安住紳一郎の日曜天国164 Listenersゆるコンピュータ科学ラジオ22 Listeners主に日本の歴史のことを話すラジオ5 Listenersゆる民俗学ラジオ2 Listenersながら日経35 Listenersゆる哲学ラジオ5 Listeners
皆さまこんばんは、佐々木です。今回は実は自分が編集してみました。というのも、仕事でポッドキャストをやっている事を話したら、会社でやっているポッドキャストを編集する事になり、またその経験を活かして車すきすきラジオの編集をしてみた次第です。このラジオがきっかけでできる仕事が増え、またそれがラジオに恩恵をもたらすとは思ってもみなかったので、非常に感慨深いですね。2種類のラジオを編集して気がついたのは、このラジオはほぼアドリブでやってるんだなという事です。会社の方のラジオはパーソナリティの方が頭が良く、台本もきっちり深掘りして決めて収録という形なのですが、我々はテーマやざっくりした流れだけを考えて収録なので、本当にただの会話を全世界に垂れ流しているような感じになっています。良く言えばこのアドリブ感は味ですが、悪く言えば常に行き当たりばったりですね。みなさまの聞いているラジオやポッドキャストはどのような味がありますか?
June 21, 2024【第132回】電動化の状況をまとめてみる48 minutesPlay皆さまこんばんは、佐々木です。今回は実は自分が編集してみました。というのも、仕事でポッドキャストをやっている事を話したら、会社でやっているポッドキャストを編集する事になり、またその経験を活かして車すきすきラジオの編集をしてみた次第です。このラジオがきっかけでできる仕事が増え、またそれがラジオに恩恵をもたらすとは思ってもみなかったので、非常に感慨深いですね。2種類のラジオを編集して気がついたのは、このラジオはほぼアドリブでやってるんだなという事です。会社の方のラジオはパーソナリティの方が頭が良く、台本もきっちり深掘りして決めて収録という形なのですが、我々はテーマやざっくりした流れだけを考えて収録なので、本当にただの会話を全世界に垂れ流しているような感じになっています。良く言えばこのアドリブ感は味ですが、悪く言えば常に行き当たりばったりですね。みなさまの聞いているラジオやポッドキャストはどのような味がありますか?...more
皆さまこんばんは、佐々木です。今回は実は自分が編集してみました。というのも、仕事でポッドキャストをやっている事を話したら、会社でやっているポッドキャストを編集する事になり、またその経験を活かして車すきすきラジオの編集をしてみた次第です。このラジオがきっかけでできる仕事が増え、またそれがラジオに恩恵をもたらすとは思ってもみなかったので、非常に感慨深いですね。2種類のラジオを編集して気がついたのは、このラジオはほぼアドリブでやってるんだなという事です。会社の方のラジオはパーソナリティの方が頭が良く、台本もきっちり深掘りして決めて収録という形なのですが、我々はテーマやざっくりした流れだけを考えて収録なので、本当にただの会話を全世界に垂れ流しているような感じになっています。良く言えばこのアドリブ感は味ですが、悪く言えば常に行き当たりばったりですね。みなさまの聞いているラジオやポッドキャストはどのような味がありますか?