
Sign up to save your podcasts
Or
※Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。 https://d4p.world/donate/
【Radio Dialogue】 Dialogue for Peopleのお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。
▶019(2021/7/28)「外国人差別と人権」
MC:佐藤慧、安田菜津紀
ゲスト:指宿昭一さん(弁護士)
入管収容制度と並び、日本における外国人差別の象徴とも言えるのが、「外国人技能実習制度」です。アメリカ国務省からも「外国人労働者搾取のために悪用し続けている」と問題視されているこの制度をめぐる問題やトラブルについてや、日本に来る人たちの人権を守るために必要なこと、差別をなくし、共生のためにどんなことが求められるのか、外国人労働者の問題を中心に取り組まれている弁護士の指宿昭一さんと一緒に考えていきます。
※Twitterなどでも #d4pでコメント・ご感想などお待ちしてます^^
___________________________
【世界の「無関心」を、「関心」に変える】
本チャンネルは皆さまからのご支援によって支えられています。
ご寄付を通して『伝える』活動に参加いただけますと幸いです。
https://d4p.world/donate/
_____________________________
Webサイト https://d4p.world/
YouTube https://www.youtube.com/c/DialogueforPeople
Twitter https://twitter.com/dialogue4ppl
Instagram https://www.instagram.com/d4p.world/
Facebook https://www.facebook.com/Dialogue4People/
※Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。 https://d4p.world/donate/
【Radio Dialogue】 Dialogue for Peopleのお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。
▶019(2021/7/28)「外国人差別と人権」
MC:佐藤慧、安田菜津紀
ゲスト:指宿昭一さん(弁護士)
入管収容制度と並び、日本における外国人差別の象徴とも言えるのが、「外国人技能実習制度」です。アメリカ国務省からも「外国人労働者搾取のために悪用し続けている」と問題視されているこの制度をめぐる問題やトラブルについてや、日本に来る人たちの人権を守るために必要なこと、差別をなくし、共生のためにどんなことが求められるのか、外国人労働者の問題を中心に取り組まれている弁護士の指宿昭一さんと一緒に考えていきます。
※Twitterなどでも #d4pでコメント・ご感想などお待ちしてます^^
___________________________
【世界の「無関心」を、「関心」に変える】
本チャンネルは皆さまからのご支援によって支えられています。
ご寄付を通して『伝える』活動に参加いただけますと幸いです。
https://d4p.world/donate/
_____________________________
Webサイト https://d4p.world/
YouTube https://www.youtube.com/c/DialogueforPeople
Twitter https://twitter.com/dialogue4ppl
Instagram https://www.instagram.com/d4p.world/
Facebook https://www.facebook.com/Dialogue4People/
63 Listeners
58 Listeners
53 Listeners
48 Listeners
38 Listeners
1 Listeners
10 Listeners
4 Listeners
9 Listeners
2 Listeners
13 Listeners
0 Listeners
4 Listeners
2 Listeners
3 Listeners