
Sign up to save your podcasts
Or

第1回外間守善賞に齋木喜美子氏

2021年5月11日(火)
担当は宮城葉子さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
沖縄文化協会はこのほど、沖縄に関する
人文科学や社会科学の分野で優れた著書を
対象にした「第1回外間守善賞」に、
関西学院大学教授の齋木喜美子氏の
「沖縄児童文学の水脈」が決まったと
発表しました。
特別賞には県立芸術大学名誉教授の
加治工真市氏の「鳩間方言辞典」が
選ばれました。
齋木は、未開拓だった沖縄児童文学研究を
地道に開拓してきたもので、
選考では「沖縄の児童文学の作家・作者と
作品を通事的に配列し、追及することによって、
沖縄児童文学が決して『不毛』『空白』の
領域ではなかったことを明らかにした」
などと評価されました。
齋木は大学院生時代、県内で講演会を開いた
外間守善氏に、
沖縄の児童文学の歴史研究がしたいと相談し、
助言や激励を受けたということで、
「感謝し尊敬する外間先生の名前を冠した
第1回の賞をもらえてうれしい。
今後、アジアや南洋群島など
グローバルな視点での研究にも取り組みたい」
と意欲を見せました。
特別賞の加治工氏は「感激している。
現在は名護市屋部の方言辞典にも
取り組んでおり、
それぞれの地域で方言辞典が作られて
いけるといいと思う」と語りました。
...more
View all episodes
By ラジオ沖縄
第1回外間守善賞に齋木喜美子氏

2021年5月11日(火)
担当は宮城葉子さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
沖縄文化協会はこのほど、沖縄に関する
人文科学や社会科学の分野で優れた著書を
対象にした「第1回外間守善賞」に、
関西学院大学教授の齋木喜美子氏の
「沖縄児童文学の水脈」が決まったと
発表しました。
特別賞には県立芸術大学名誉教授の
加治工真市氏の「鳩間方言辞典」が
選ばれました。
齋木は、未開拓だった沖縄児童文学研究を
地道に開拓してきたもので、
選考では「沖縄の児童文学の作家・作者と
作品を通事的に配列し、追及することによって、
沖縄児童文学が決して『不毛』『空白』の
領域ではなかったことを明らかにした」
などと評価されました。
齋木は大学院生時代、県内で講演会を開いた
外間守善氏に、
沖縄の児童文学の歴史研究がしたいと相談し、
助言や激励を受けたということで、
「感謝し尊敬する外間先生の名前を冠した
第1回の賞をもらえてうれしい。
今後、アジアや南洋群島など
グローバルな視点での研究にも取り組みたい」
と意欲を見せました。
特別賞の加治工氏は「感激している。
現在は名護市屋部の方言辞典にも
取り組んでおり、
それぞれの地域で方言辞典が作られて
いけるといいと思う」と語りました。
...more