ふつおた! ・映画のポスターダサい問題 ・海外から褒めてもらいたい番組多すぎ問題 ・エスカレーター片歩き問題 ・雰囲気(ふいんき)、勝手に変換される問題 必聴!! 第320回を聴くときはここをクリック! <聞きどころ> 1日3本映画ハシゴ/宇宙版タイタニック/「パッセンジャー」/69点/ 密室孤独SFの系譜/ソラリス/「美女と野獣」/「みんな」/エマ=ワトソン/ 知らない人でも知ってる/映画面白かったー/ 下世話なCM/シャマラン/今回も遠隔参加/ ターゲットの話/褒められて気持ちい人/ 黒沢と小津だけ/観光地のお土産誰が買うんだろ/ 外国人爆買い/Awesome!/誰でも褒められるべき/ 海外のことを全く意識しなさすぎ/ 何が外国の人に刺さるのかを知っておくべき/ 広い意味で「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」も/ 道の駅での一期一会/四万十川のほとりの宿/ 英語が喋れないのではなく日本語だろうと喋る材料がない/ 富士山はそんなに高くないし/今後海外の人と接するときの材料/ エスカレーター/機械的にも悪い/意識高いヤクザサラリーマン/ 動く歩道/舌打ちするぐらいなら階段使え/ でも、自分も階段使わないっていう手もあるよ/ 個性的な表現が皆無になる?/わかり「ず」らい/ 誤用から進化/ストリートvsAI/勝手に添削/ 穂村弘/キニキリームキロッキ/カニクリームコロッケ/ 「キ」がかわいそうという感性/ミサイル飛ばすなWi-Fi飛ばせ/ あえての誤用/ニュアンスか正しさか/地面じめんorぢめん/ プレイヤー or プレーヤー/ライブorライヴ/ メインがMay’nに/デラさん不在/目視で参加 <次回予告> ふつおたー! <レディオからのお知らせ> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 素晴らしい出会いで実現した Q-MHzプロデュースはこの後続々! 現時点で唯一の公式販売物、なんてこったリンゴ好評発売中! <編集後記> はいどうもデラさんです。 エスカレーター片側空けなきゃいけないという閉塞感ですが、 もう何食わぬ顔で、乗ってもいいんじゃないでしょうか、 とこれを聞き直して思いました。 2人で立ってたとしてもそれがよほど太った2人じゃなければ、 急いでる人はその間をすり抜けられるんじゃないかなと。 新幹線とか飛行機とか映画館だったら、 目的の座席までの間に座っている人がいた場合、 すいませんとか言いながら、足を引っ込めてもらってるわけだから、 エスカレーターでそれぐらいいいんじゃないの? あと、そもそも満員電車から降りるときだって、 すいませんとか言いながらかき分けてくるわけだし。 というわけで、片側開ける必要全くなさそうなので、 僕は積極的に空いてる右側に乗ります!