普通にお便りを読んでいまーす。 ・ドラクエ11どうだった? ・読み方統一問題 ザ・雑談!必聴!! 第339回を聴くときはここをクリック! <聞きどころ> 331アイドルの結婚宣言/人間とアイドルの両立/プロなんだからやれよ/アイドルには(資格なく)なれる/自分は素人なのかプロなのかを「プロ」的な活動しながら決める/見る側のリテラシー/ブランク/「スタイルフリー」/「淡麗プラチナダブル」/糖を添加/公式飲料/キリンの飲み会/アサヒが1位/飲んでくれよな!/糖質ゼロに執着/シリーズ過去作/堀井雄二萌え/文学作品としてのドラクエ/ゲーム性は最近の方が面白い/ジェネレーションギャップ/ドラクエ簡単/自分で縛り設定がある/カバー曲の方が売れる/文化の停滞/焼畑農業/下手したら最後のフルメンバー作品/ナンバリング/ジャンルを切り開いたし、クラシックとして残る/IP/派生タイトル/ガンダム/原理主義/創世記/リメイク感/るろうに剣心/打率をあげるためには仕方ない?/同一作者か否か/ローマ字/アラリバー/連絡が往復してない/縦割り/TONE RIVER/お達しが緩かった/ニッポンかニホンか/アメリカとユナイテッドステイツは別人?/意味一緒なのに表記揺れ/固有名詞なのに一個じゃない/長谷川は全世界HASEGAWA/どっちか殺せばいい/ルールか事情ありそう/青梅か青海/買い物はスマホメモ/wikiの寄付/アオミとオウミ/ <次回予告> 著名人の消費期間短すぎ問題 <レディオからのお知らせ> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 素晴らしい出会いで実現したQ-MHzプロデュースはこの後続々! 現時点で唯一の公式販売物、なんてこったリンゴ好評発売中! <編集後記> はいどうもデラさんです。10月に入った瞬間に年末感が加速しています。師走に追いつかれないには、この時期にどれくらいリードを稼げるかなんですよが、すでにやることが多すぎて自分の位置を見失いかけています。紅白って開始0分から巻きが入るっていうけどアレみたい。 ドラクエは堀井さんのインタビューも良かったですね。 【堀井雄二インタビュー】「勇者とは、諦めない人」――ドラクエが挑んだ日本人への“RPG普及大作戦”。生みの親が語る歴代シリーズ制作秘話、そして新作成功のヒミツ http://news.denfaminicogamer.jp/interview/170927