ふつおたを裁かせたら右に出るものはいません。上にはいっぱいいます。 どこからが鬱かどこからが甘え ライブで前には行きたいがアーティストに認知されたくない とかに興味があれば、、 第375回を聴くときはここをクリック! <聞きどころ> 瓶詰めアボカド/甘味噌漬け/味玉/豆腐の水分抜けていく/なんでもチーズみたいになる/ヒジキばっかり/塩漬けにすると日持ちする/買ってきたものを何かにする/鬱の初期なのか甘えなのか/無気力/苛立つ元気もない/死んだら悲しむ人がいる、と思えるか/鬱ってかっこ悪いって思える人/要は他人の目が気になるうちは違う/やだよーーってなれる/線引き/ストッパー=意思/気合いを入れて飛び込む/踏み外す/資質の違い/なっちゃうね/ストレスと不眠/判断力が鈍る/名付けることによってその気になる/甘えと鬱に線を引けない/軽度の鬱/軽度のうちにトレーンニング/会社として労働者として責務を/給料の交渉まではできない?/逃げ場があるといいんだけどな/鬱アカウント/心を弱っている人はカモられやすい/線引きは諦める/判断できるうちに/覚えられないようにしたい/認知はクソだ派/場所次第/シカトしない/メロコアか声優ライブか/みなさんありがとうございます(苦笑い)/空気を守る努力がいる/絶対目を伏せる人/俺のファンじゃないの?/顔見せないマン/認知はしちゃうのよ/しているが/メンドくさい奴/ライブの過ごし方が一種類しかない、訳ではない/マナーを守ってる派の人も全部正解ではない/多様性を否定してはいけない/ライブのマナーは7年で変化してる?/手拍子/アイドル現場でルールを事前周知/文化の盛り上がりでイレギュラーも発生/民度なのか運営なのか/ゆるい空気/キレるパフォーマンス/ルールは時代の基準に応じて/ 健康な時、働く前に読んでおいて、どんなものを知っておくということでしょうかね。 敵を知り己を知れば百戦殆うからず。 <次回予告> ねらー田淵がウソ炎上についてあれこれ <レディオからのお知らせ> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 現時点で唯一の公式販売物、なんてこったリンゴ好評発売中! <編集後記> はいどうもデラさんです。 鬱については「資質」次第って話をしてますが、どうも鬱に関するセロトニンとかのホルモン分泌が体質、もっといえば、遺伝子、とか調べると分かるらしいんですよね。。 というこの辺り、要はゲノム周辺を勉強中です。治療法や対策も変わってきますね。とはいえ、残業しすぎて睡眠不足とか、まぁ完全に物理的に追い込まれてる場合は、環境変えないとぶっ壊れるので、サクッとやめましょう。中小企業でも正社員で社会保障納めてるところなら失業保険なり傷病手当なりありますんで、辞める前に貰えるものもらっておけばいいでしょう。追い込まれすぎて、すでに判断できなくなったら、、、これはもうブレーキ壊れてる車に乗ってるので、運が良ければ助かるしそうじゃなければ。。人生、運ってあるよね。結局ここまでくると、運、資質、遺伝子、どの宗教を信じますかレベルですねぇ。