言いたいことを言ったほうがいい vs 言いたいことをすぐいうやつってどうなの? 第434回を聴くときはここをクリック! <聞きどころ> 野菜嫌いには怒るのお肉嫌いには?/そもそも怒らない/お肉美味しいよ/「不足するのは良くない」/死ぬの?/摂らないより撮ったほうがいい?/ビタミンD/長期的なリサーチあるの?/リサーチの方法/星の位置気づいたやつ根気ありすぎ/嘆いたらたくさんメールきました/悪がいないとヒーローは存在できない/闇堕ちするたっちレディオ/閉塞感打破できましたありがとうございました/そもそも言い方に気をつける/え、なんでってこと言えちゃう人/人として何か欠落してる/言わないと許せない/世直しのつもり/言うことをヨシとする業界・文化もある/全員が同じ方向を同時にむくことはない/正論だからという理由だけで通ることはない/言わなきゃいけないこと/目的と手順/言うことが目的なのか実現することが目的なのか/口の聞き方/毒舌家は裏でスタッフに優しいはず/アメとムチ/人望ある/怒鳴りは散らかさない/その瞬間は主人公ある/フィクションに習ってもいいのでは?/言いたいことをいって世の中を変える物語に対して 好きか嫌いか主役か観客か/GTOとルーキーズ/基本的には怒りたくない/物腰が柔らかい人がいい/何が間違ってたと思う?と言う圧力/カリスマ視もだめ/「ラーメン屋は弟子を殴れ」/自己啓発本に感化される怖さ/モデルケースの影には無数の屍/空気を読んだほうがいい=目的に応じて手順を考えよう/メールコジキ/救いは求めるものにしか与えられない/ <次回予告> 2019年7月後半の時事ネタです。平和なやつ中心です。 <レディオからのお知らせ> 現時点で唯一の公式販売物、なんてこったリンゴ好評発売中! グッズ販売やサロン入会もこちらからどうぞー サロン内では限定コンテンツも配信中ーhttps://note.mu/tacchinote/n/n32b3cffb59f0?creator_urlname=tacchinote noteとPodcast、どっちでも使いやすい方で聞いてくださいね。 <編集後記> はいどうもデラさんです。 オンラインサロンは2019年8月現在無料で運営していますが、ポッドキャスト発コミュニティ運営のビジネスモデルとして、有料サロンやサブスクの可能性もあれこれ探っています。クラウドファンディングも試みの一つなのですが、それにかこつけて、現在、私個人の挑戦である「パリ・ブレスト・パリ(8/18~22)」の支援をお願いするのに、クラウドファンディングサイト「polca」をやっています。達成確率を高めるのに活用させていただきます。よろしくお願いします! 4枚貯まったので、4年に1度の超長距離自転車イベント「パリ・ブレスト・パリ(8/18-22)」に参加します。 クラウドファンディングサイトpolcaで支援依頼を立てました! https://t.co/Ia2stqEZst #polca @polca_jp より pic.twitter.com/q2kCFwrm0Y— 小寺寛志(DELA) (@dela) July 29, 2019 オンラインサロンのお知らせ 参加してる人はこちらから https://tacchiradio.slack.com/ アプリも便利 Slack アプリをダウンロード – Slack 興味ある人は、ここから参加申し込み(だいたい日曜か月曜に招待状が行きます) https://goo.gl/forms/qI5NxFFo0Y9rxIrU2