吉本興業とテレビの関係 NHKから国民を守る会 第438回を聴くときはここをクリック! <聞きどころ> メガネスーパー/トータルアイ検査/メガネスーパーよかった/いってない/めんどくさい/普通の視力検査とは違うよね/暗いと文字が闇に溶ける/NHKに3000円は高くない?/災害への保険/全国に展開するコスト/ネットって100%だっけ?/インフラも民営化され始めてる/テレビってタダで見れるからすごい/お金取るテレビは違和感/JTはほぼタバコ一本/あんまり考えないのが最善策?/税金にしたら論/高コスト体質/テレビってあんなズブズブなんだ感が浮き彫り/テレビ全体と芸能プロの癒着/終わりは始まってる/テレビはターゲット次第/選択肢の一つ/芸能界はCMで回収するビジネスモデル/韓国の音楽はスポンサーつける/儲かってる企業は経費としてスポンサーする/テレビに擦り寄ることがネガティブになるよ/冷静に選ぼう/見る側に影響を与えている/テレビは関係ないと逃げ切ろうとしてる/ズブズブじゃないと送り出せないよね/ズブズブじゃないわけないじゃん/吉本の株をテレビが持ってるのはいいんじゃない?/日本のテレビは独禁法/利益関係/おとがめなしになるの?/その関係性を背景にみてしまう/メディアの立ち位置の変動/逃げ切り世代/テレビの復権/日本のテレビのビジネスモデルの転換点/メディアの選択/配信限定だけでも生活はできるし/ <次回予告> 最近映画何見た?ネタバレありの「天気の子」話ー <レディオからのお知らせ> 現時点で唯一の公式販売物、なんてこったリンゴ好評発売中! グッズ販売やサロン入会もこちらからどうぞー サロン内では限定コンテンツも配信中ーhttps://note.mu/tacchinote/n/n32b3cffb59f0?creator_urlname=tacchinote noteとPodcast、どっちでも使いやすい方で聞いてくださいね。 <編集後記> はいどうもデラさんです。 乗り換えの都合上、韓国にいます。2週間以上日本を離れてましたが、僕から見えてるインターネットはずっと日本と韓国が喧嘩してるニュースばっかでちょっとゲンナリしてました。当たり前ですが、街中は全然そんな感じしないです。カフェとかデザートとか「映え」系は、完全に韓国の後追いらしいっすね。が、「韓国っぽメイク」とかの「◯◯っぽ」の響きには流石に飲み込みづらいです。あれどんな発音なの? <オンラインサロンのお知らせ> 参加してる人はこちらから https://tacchiradio.slack.com/ アプリも便利 Slack アプリをダウンロード – Slack 興味ある人は、ここから参加申し込み(だいたい日曜か月曜に招待状が行きます) https://goo.gl/forms/qI5NxFFo0Y9rxIrU2