
Sign up to save your podcasts
Or


カスタムと言ってもその線引きは難しく幅広いです。
エアロやマフラーを変えたり、エンジンチューニングなどのイメージがありますが、ドリンクホルダーをつけたり、ナビを社外品に換装してみたりというのもカスタムの一種なんじゃないかなと僕は思います。
結局は「自分好みにする」ことだと思いますし「自己満足」に尽きると思うのですが、外装のカスタムは印象が大きく変わりますし一番目立つのでとやかく言ってくる人が時折現れます。
日本の車検を逸脱するようなカスタムや過剰な架装はあまり褒められたものではないと思いますが、他人がとやかく言うことでもないと思うんですよね。
特に高級車や流行りのネオクラシックカーに対してはそれがかなり顕著に思います。
希少車や高級車が車高短にされるのが嫌だったら自分で買ってきれいに保管しましょうね。
とはいえ、我々は全員フルノーマルかライトチューニングのエンジョイ勢ばかりですからカスタムについては井の中の蛙なんですよね。
今回もよろしくお願いいたします。(記:井上)
========================================================================================== 車すきすきすきすきラジオへようこそ! このチャンネルは、車好きの若者5人が車のあれこれについて テーマに沿って議論をするチャンネルです 今回は「高級車にカスタムってどう思う?」をテーマにお話ししていきます! 出演者:保有車 丹羽(にわ):メルセデスベンツ E250カブリオレ 井上(いのうえ):日産 シルビア(S15) 北川(きたがわ):ホンダ アコードユーロR(CL7) 加藤(かとう):DSオートモビル DS3 佐々木(ささき):アウディ S3セダン ご意見ご要望はこちら([email protected])まで!
By McLarcheカスタムと言ってもその線引きは難しく幅広いです。
エアロやマフラーを変えたり、エンジンチューニングなどのイメージがありますが、ドリンクホルダーをつけたり、ナビを社外品に換装してみたりというのもカスタムの一種なんじゃないかなと僕は思います。
結局は「自分好みにする」ことだと思いますし「自己満足」に尽きると思うのですが、外装のカスタムは印象が大きく変わりますし一番目立つのでとやかく言ってくる人が時折現れます。
日本の車検を逸脱するようなカスタムや過剰な架装はあまり褒められたものではないと思いますが、他人がとやかく言うことでもないと思うんですよね。
特に高級車や流行りのネオクラシックカーに対してはそれがかなり顕著に思います。
希少車や高級車が車高短にされるのが嫌だったら自分で買ってきれいに保管しましょうね。
とはいえ、我々は全員フルノーマルかライトチューニングのエンジョイ勢ばかりですからカスタムについては井の中の蛙なんですよね。
今回もよろしくお願いいたします。(記:井上)
========================================================================================== 車すきすきすきすきラジオへようこそ! このチャンネルは、車好きの若者5人が車のあれこれについて テーマに沿って議論をするチャンネルです 今回は「高級車にカスタムってどう思う?」をテーマにお話ししていきます! 出演者:保有車 丹羽(にわ):メルセデスベンツ E250カブリオレ 井上(いのうえ):日産 シルビア(S15) 北川(きたがわ):ホンダ アコードユーロR(CL7) 加藤(かとう):DSオートモビル DS3 佐々木(ささき):アウディ S3セダン ご意見ご要望はこちら([email protected])まで!

9 Listeners

15 Listeners

1 Listeners

3 Listeners

231 Listeners

21 Listeners

0 Listeners

55 Listeners

20 Listeners

164 Listeners

22 Listeners

5 Listeners

2 Listeners

35 Listeners

5 Listeners