2019年10月末の時事ネタです 入試が変わるよ 筑駒大反対 QRコード系の詐欺 レトロニムにワクワク ジントニックと赤ワインがバッチリ合う 渋谷のハロウインにヤン車が集合 第449回を聴くときはここをクリック! <聞きどころ> ウイニングイレブンガチ勢/デスストランディング期待/トップ1%/仕事を早く/家庭があると無理/思考力を問う/有利が失われるのヤダという側面/英語の民間試験が大問題/文部科学大臣超炎上/変わらないんじゃない?/Suicaって明細が追跡できない/paypay楽しい/レシート出る出ない問題/現金だけの人減っていく/キャッシュレスは人手減るんじゃない?/回らない寿司/固定電話/ら入り言葉/ 味覚分析/マリアージュ/麻婆豆腐とワインは難しい/ハイボールおじさん同士だといけないお店/ヤンキー文化とハロウィン/ハロウィンの期間長すぎ問題/都条例にて対抗策/渋谷は新しいことをやってたのになー/渋谷の終わり/銀座の方が良くない?/東京駅の地下楽しい/渋谷の池袋化/スクランブルスクエアとフクラス/どれだけきれいになるか/早くリセットしないかなー/来週はJoker/ <次回予告> 映画回、ジョーカー! <レディオからのお知らせ> 現時点で唯一の公式販売物、なんてこったリンゴ好評発売中! グッズ販売やサロン入会もこちらからどうぞー サロン内では限定コンテンツも配信中ーhttps://note.mu/tacchinote/n/n32b3cffb59f0?creator_urlname=tacchinote noteとPodcast、どっちでも使いやすい方で聞いてくださいね。 <編集後記> はいどうもデラさんです。1個目のやつその後、英語の民間試験の今年導入の見送りが決まりましたね。記述式どうするかはまだ残ってるみたいですが、記述式の落とし穴は、「字が汚い」人がふるいにかけられることっていうのがあると思ってて、僕1浪の時は絶対それだと思うんだよなーといまだに根に持っています。あのとき法学部受かってたらこんな拗らせ方してないとか。まぁいいか。 <オンラインサロンのお知らせ> お知らせまとめ https://note.mu/tacchinote/n/n32b3cffb59f0?creator_urlname=tacchinote 参加してる人はこちらから https://tacchiradio.slack.com/ アプリも便利 Slack アプリをダウンロード – Slack 興味ある人は、ここから参加申し込み(だいたい日曜か月曜に招待状が行きます) https://goo.gl/forms/qI5NxFFo0Y9rxIrU2