なんかこのタイトル使ったことあるような。。
ふつおたです。
クラシック音楽とポップス音楽
高卒の彼を否定する親
リモート録音中@福岡のビジネスホテル(田淵)/いいなこれ/都内でも良さそう/缶詰め/ツアー中が狙い目/デスクonデスク/その場であるもので人を殺す/”クラシックの複雑さを持ってるポップスってなんでないの?”/自分でやれ/これやると多数にウケない問題/わかりやすい方がいい/大量コンテンツ時代/少しだけ目立つ/めちゃ単調に聞こえるプレイリストもある/アーティストのストーリーが魅力な場合/構成的にワンパターンなのにウケてる場合/二つ目の武器/キュレーションの草の根/翻訳/いきなり真髄/少しづつ埋めていく/文化の橋渡し/”高卒に反対する親”/親離れもひとつ/親がなんかいうのは儀式/とにかく認めさせるための策や説得材料/学歴バカかも/なんかコンプレックス?/そのトラウマ?/(やっぱり大学出てない人って・・・)は禁じ手になる?/差別問題/一回その立場とっちゃった時の覚悟/自分の選択への責任/学歴の話じゃないのよ/そもそも学歴なんて大したもんじゃ。。/旧世代vs新世代/結婚とはこういうものという固定概念から自由/否定する血族vs愛する他人/目的を見つめ直そう/広い視野をもとう/遅れて登場/学歴主義は能力主義/マイケル・サンデル「実力も運のうち 能力主義は正義か?」/相当こすられてるネタ/リベラルとは相手への想像力を知識/ただ分断して終わり/血縁があるんだから対話の可能性がある/智也もなんか言ってんな/大喧嘩するチャンス/高卒相手になんかあった?って言ってやれ!/めんどくさいのよ対話って/これっていいよvsこれはダメは全然違う/15周年イベントにいい話をお待ちしています
<次回予告>
なんとかロス問題
<放送後記>
はいどうもデラさんです
僕も上京中はビジネスホテルです。赤坂泊まって霞ヶ関ランチ巡りとか新大久保泊まってK-popざんまいとか、3日〜1週間ぐらいってちょうどいいですよね。全国ドラクエウォーク+24時間健康ランド巡りも楽しいです。けど、ほんとは早く日本脱出したい。。