覚悟はいいか?
フツオタです
大学生に孤独感
趣味で負けること
仕事と恋愛
ジャニーズでサブスク解禁?/期間限定・LINE限定の狙い?/田淵が言うと世の中がその逆に動く/一番ダサい人?/”定期的な孤独の波”/孤独を他人で埋めると危ない/一人で過ごす時間自体を充実させる/何もしないのは時間の無駄/青春から交流がなくなったけど/憂うのは暇/なんかしよう/”同じ趣味で負けた感”/乗っかった方が楽しい/自分が持ってない何かを持ってる/石油王は争うのではなく友達に/おこぼれ/他のコミュニティで勝つ/謙虚さ忘れず/石油王へのリスペクト/市販品は諦める/土俵をずらす/”仕事と恋愛”/僕の読み(違うかも)/暗に(俺好みになれ)/圧です/その瞬間の一番を大事にしよう/世の中と比べる必要はない/自分の二番を美しくみる風潮・空気/それはめちゃくちゃある/模範解答と自分解答/仕事と恋愛、両立できるのか?/どっちかだけをとってもいいし/二兎おうものと一石二鳥/両方大事にするからごめん/10~20代の恋愛というものとはこういうものだ/これ系の質問答えない方がいいんじゃない?/どっかで燃え尽きますよ、そりゃ/二極論/結局決めたのが自分か世の中か/失敗した時に後悔する/選択せぬまま中年/もう一回読み直しましょう/仕事の仕方がそもそも間違ってる/ストックホルム症候群/2年目で楽しいのは違う/仕事がむしゃら期は30代にくる/「仕事」と「恋愛」がひろすぎ?/逆だったら?/お互いに俺好みになれ/ジェンダーは?/最終的にどうでもよくなるが答え/成熟した会話/対立軸に置くことじゃない/もっと覚悟してください/うまくやるには、うまくやるしかない/高校生でも3つ両立してる/もっと恥じてほしい/トータルでバランスを取ろう/世論と比べてはいけないよ/老害かもなー/大人になればわかるよは禁止/青春の普遍性/
花束みたいな恋の話ですね
アリアリアリーベデルチ(さよならだ)
<次回予告>
まだ収録してません。トークネタ採用率高し!(8月24日収録です)
<編集後記>
はいどうもデラさんです
タイトルはもちろんジョジョ第5部のブチャラティから。先週忙しいのに一気に見てしまいました。ジョジョアニメのいいところは敵がわりと1〜2話でサクサク倒せること。この能力って結局なんだろうっていうジョジョのわかりにくさの大部分が連載数週間に分かれてたせいだったことがよくわかります。やっとレクイエムの意味わかった。
っていうことで、本編ではおじさんになると仕事・恋愛含む人間関係の他にも健康とか趣味とかも入ってくるし、なおかつ一個一個の課題が大きくなってたりするので、マルチ進行のつらさは激増します。覚悟がいりまます