カウンセリング折り紙
<聴きどころ>
たっちメモをChatGPTを委託/コップンカーは入店時・退店時で使うんですか?/「ゴゴ モ ガンバッテ」/少額外貨の扱い方/三井住友銀行経由ユニセフ行き/断捨離で困ってるもの/融解サービス/暮らしのアップデート/シリアスな相談メールの読み方/癖と意図/ヘラヘラの賛否/積極的な笑い/結果威圧的/やめると無表情=不機嫌?/面白ポイントを見つけようとするのが仕事だったり/求めるタレントとキャラ像/表向きのラジオ/スカし/対策は事前読み?/”高校2年生女子から告白すべきor No”/全年齢いつでもメディアとゾーニング/微笑ましいのであって/戦略とリサーチ/玉砕覚悟・建設的じゃない/玉砕の背中押し/ダラダラしてたくない/筋トレや瞑想で「雑念」を解消する/雑念なのか「ピュアなもの」/向こうもキョトン/蛙化現象/いい顔するシミュレーション/「冷静さ」を取り戻すのが先決/成功すると思っている気もする/やって後悔・やらないで後悔/高三だって恋愛する/玉砕だと短い・少ない/”就活中のエントリーシートに本当にやりたいことが書けない”/自分をゼロにしてみて/デラさんがポストヒューマン化している/自己肯定感が低いのはナルシストの始まり/バンドマンの付き人とかもあるし/世の中に仕事は無限にある/就活で勝つ≠自分を探す/自分の好きなものなんだっけは別に探す/就活に幻想/誰からお金をもらうか探す活動/冷徹なビジョン/この話の意味がわからない場合は就活に向いていないということかも/しっかり人間が相談に乗ったよ/
<次回予告>
トラウマ=デバフ説
<放送後記>
はいどうもデラさんです。
5月ですねぇ。12日にゼルダ新作が出るので生産的なことはこの前半に終わらせておかなければ、という逆夏休みみたいなことになっています。
といっても生産的の言葉の半分はchatGPT頼りですが。
たっちレディオの過去回データを使ったchatbotとか作れないかなとー。新規・復帰組とかどれ聞けばいいかとかの案内とか、お悩み相談窓口とかになりそうなんだけど、どうかしら。
この辺興味ある人は、
TwitterスペースかオンラインサロンのDiscordに参加してくださいー
Twitter
https://twitter.com/Tacchiradio
Discord
https://discord.gg/y9UyvaeYXg