
Sign up to save your podcasts
Or
「いまこそ、昔の映画を観よう。」
今回も[傑作との出会い]を求めて。昔の映画の話をしていきましょう。テーマとするのはフランソワ・トリュフォー監督作『突然炎のごとく』。
今泉力哉監督の『街の上で』には、熊切和嘉監督の言葉として引用される、こんな台詞があります。
《男2人女1人の映画撮るなら、トリュフォーより面白いもの撮れる気あるのか?」》
本作より面白い映画があるでしょうか。答えは、ぜひ、あなたから。その前後や途中に本エピソードがあれば、嬉しいなと思います。
◇エピソードのゲスト出演者
・野中愛
▶︎X ▶︎Instagram
・『ぜったい大丈夫だよラジオ』
▷Spotify ▷Apple podcast
◆フランソワ・トリュフォー監督作『突然炎のごとく』 (1962)
・あらすじ
《パリで出会ったオーストリア人のジュールとフランス人のジム。文学青年の彼らは熱く語り合ううちに意気投合する。ある日、アドリア海の島を訪れた二人は、カトリーヌと出会い、二人とも彼女に惹かれる。それからは常に三人で行動を共にするようになるのだが……。》
◆参考文献
『定本 映画術 ヒッチコック/トリュフォー』(晶文社:81)
山田宏一『トリュフォー、ある映画的人生』(平凡社:02文庫)
◆本エピソードで言及した作品、もしくは本作の影響があると思われる作品
ウディ・アレン『ミッドナイト・イン・パリ』(11)
ルカ・グァダニーノ『チャレンジャーズ』(24)
ジョン・シュレシンジャー『真夜中のカーボーイ』(69)
ジョージ・ロイ・ヒル『明日に向って撃て!』(69)
ジャン=ジャック・ベネックス『ベティ・ブルー』(86)
レオス・カラックス『ポンヌフの恋人』(91)
◇62年の映画
アニエス・ヴァルダ『5時から7時までのクレオ』
ジャン=リュック・ゴダール『女と男のいる舗道』
ロマン・ポランスキー『水の中のナイフ』
スタンリー・キューブリック『ロリータ』
デヴィッド・リーン『アラビアのロレンス』
米英独合作『史上最大の作戦』
黒澤明『椿三十郎』
小津安二郎『秋刀魚の味』
古澤憲吾『ニッポン無責任時代』
◆Discord
https://discord.gg/SPvb8vJhGV
「心の砂地#kokosuna コミュニティ」をDiscordにて立ち上げました。リスナーさんたちの感想や雑談などが書ける掲示板のようなものです。良ければ上記リンクから参加してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【Discord】https://discord.gg/SPvb8vJhGV
ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna
各種SNSに感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします!
番組感想、お便りは [email protected]
もしくは以下のフォームまで!
https://forms.gle/9npfECP8TPzag1jF7
artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu
ED theme:@k5_y4 @toma__ko
「いまこそ、昔の映画を観よう。」
今回も[傑作との出会い]を求めて。昔の映画の話をしていきましょう。テーマとするのはフランソワ・トリュフォー監督作『突然炎のごとく』。
今泉力哉監督の『街の上で』には、熊切和嘉監督の言葉として引用される、こんな台詞があります。
《男2人女1人の映画撮るなら、トリュフォーより面白いもの撮れる気あるのか?」》
本作より面白い映画があるでしょうか。答えは、ぜひ、あなたから。その前後や途中に本エピソードがあれば、嬉しいなと思います。
◇エピソードのゲスト出演者
・野中愛
▶︎X ▶︎Instagram
・『ぜったい大丈夫だよラジオ』
▷Spotify ▷Apple podcast
◆フランソワ・トリュフォー監督作『突然炎のごとく』 (1962)
・あらすじ
《パリで出会ったオーストリア人のジュールとフランス人のジム。文学青年の彼らは熱く語り合ううちに意気投合する。ある日、アドリア海の島を訪れた二人は、カトリーヌと出会い、二人とも彼女に惹かれる。それからは常に三人で行動を共にするようになるのだが……。》
◆参考文献
『定本 映画術 ヒッチコック/トリュフォー』(晶文社:81)
山田宏一『トリュフォー、ある映画的人生』(平凡社:02文庫)
◆本エピソードで言及した作品、もしくは本作の影響があると思われる作品
ウディ・アレン『ミッドナイト・イン・パリ』(11)
ルカ・グァダニーノ『チャレンジャーズ』(24)
ジョン・シュレシンジャー『真夜中のカーボーイ』(69)
ジョージ・ロイ・ヒル『明日に向って撃て!』(69)
ジャン=ジャック・ベネックス『ベティ・ブルー』(86)
レオス・カラックス『ポンヌフの恋人』(91)
◇62年の映画
アニエス・ヴァルダ『5時から7時までのクレオ』
ジャン=リュック・ゴダール『女と男のいる舗道』
ロマン・ポランスキー『水の中のナイフ』
スタンリー・キューブリック『ロリータ』
デヴィッド・リーン『アラビアのロレンス』
米英独合作『史上最大の作戦』
黒澤明『椿三十郎』
小津安二郎『秋刀魚の味』
古澤憲吾『ニッポン無責任時代』
◆Discord
https://discord.gg/SPvb8vJhGV
「心の砂地#kokosuna コミュニティ」をDiscordにて立ち上げました。リスナーさんたちの感想や雑談などが書ける掲示板のようなものです。良ければ上記リンクから参加してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【Discord】https://discord.gg/SPvb8vJhGV
ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna
各種SNSに感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします!
番組感想、お便りは [email protected]
もしくは以下のフォームまで!
https://forms.gle/9npfECP8TPzag1jF7
artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu
ED theme:@k5_y4 @toma__ko
4 Listeners
22 Listeners
0 Listeners
5 Listeners
6 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
3 Listeners
0 Listeners
0 Listeners