
Sign up to save your podcasts
Or
Netflixオリジナルドラマ『極悪女王』特集!ということで、作品本編の感想、批評から、テーマとなっている「全日本女子プロレス」、通称「全女」(68〜05)について。クラッシュ・ギャルズが大ブームを巻き起こした1985年。同年にアメリカで公開された《青春映画の神話》……ジョン・ヒューズ『ブレックファスト・クラブ』。そこからはじまるアメリカの青春映画群(『プリティ・イン・ピンク』、『フェリスはある朝突然に』……etc)。本作は同時代、遠くて近いアメリカで語られた《神話》のように、ここ日本で、リング上の「少女たちの戦い」を描いた素晴らしい作品であることは間違いありません。
ただ、『本当は、こんなもんじゃない!』。「押さえ込みルール」、「25歳定年制」、「松永兄弟」。はじめてのプロレス体験がお茶の間に飛び込んできた「全女」であった私が、思い入れ十分で語ります。
◇参考
Netflix 『極悪女王』(24)▶︎Netflix
めちゃ×2イケてるッ!『めちゃ日本女子プロレス』(99〜05)▶︎FOD
柳澤健『1985年のクラッシュ・ギャルズ 』▶︎Web
吉田豪『吉田豪の"最狂"全女伝説 女子プロレスラー・インタビュー集』▶︎Web
柳澤健『1993年の女子プロレス』▶︎Web
◆Discord
https://discord.gg/SPvb8vJhGV
「心の砂地#kokosuna コミュニティ」をDiscordにて立ち上げました。リスナーさんたちの感想や雑談などが書ける掲示板のようなものです。良ければ上記リンクから参加してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【Discord】https://discord.gg/SPvb8vJhGV
ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna
各種SNSに感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします!
番組感想、お便りは [email protected]
もしくは以下のフォームまで!
https://forms.gle/9npfECP8TPzag1jF7
artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu
ED theme:@k5_y4 @toma__ko
ほんとは「めちゃ日本女子プロレス」の話もしっかりしたかったんですが……。時間の関係で難しかったです。当時はめちゃイケで学校中が動いていた、みたいな、観てて当たり前、って感じだったので、同年代でもみんな知ってると思ってました(意外と伝わらない、というか憶えてない様子)。中学生の頃、あまり学校に行けていない友達の家にプリントとかを持っていってたんですが、たまに家にあげてもらうこともあって、その時は銀杏BOYZとか青春パンク、メロコアを聴いたりとか、一緒にギター弾いたりするんだけど、友達の父親(今思えば結構な格闘技・プロレス好きだったんだな)が所有していたK-1、PRIDE、全女や「キラー猪木」のビデオをじっと観る日も結構あったんですよ。「めちゃ日本女子」の録画を観た日もあった。ドリフや志村けんのビデオもあったし、今思えば自分の家では経験できないものを、あそこでたくさん観させてもらったんだと思います。
今回FODで「めちゃ日本女子」を見返してたら、そんなことも思い出して、なんだか泣いちゃったんですよね。
Netflixオリジナルドラマ『極悪女王』特集!ということで、作品本編の感想、批評から、テーマとなっている「全日本女子プロレス」、通称「全女」(68〜05)について。クラッシュ・ギャルズが大ブームを巻き起こした1985年。同年にアメリカで公開された《青春映画の神話》……ジョン・ヒューズ『ブレックファスト・クラブ』。そこからはじまるアメリカの青春映画群(『プリティ・イン・ピンク』、『フェリスはある朝突然に』……etc)。本作は同時代、遠くて近いアメリカで語られた《神話》のように、ここ日本で、リング上の「少女たちの戦い」を描いた素晴らしい作品であることは間違いありません。
ただ、『本当は、こんなもんじゃない!』。「押さえ込みルール」、「25歳定年制」、「松永兄弟」。はじめてのプロレス体験がお茶の間に飛び込んできた「全女」であった私が、思い入れ十分で語ります。
◇参考
Netflix 『極悪女王』(24)▶︎Netflix
めちゃ×2イケてるッ!『めちゃ日本女子プロレス』(99〜05)▶︎FOD
柳澤健『1985年のクラッシュ・ギャルズ 』▶︎Web
吉田豪『吉田豪の"最狂"全女伝説 女子プロレスラー・インタビュー集』▶︎Web
柳澤健『1993年の女子プロレス』▶︎Web
◆Discord
https://discord.gg/SPvb8vJhGV
「心の砂地#kokosuna コミュニティ」をDiscordにて立ち上げました。リスナーさんたちの感想や雑談などが書ける掲示板のようなものです。良ければ上記リンクから参加してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【Discord】https://discord.gg/SPvb8vJhGV
ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna
各種SNSに感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします!
番組感想、お便りは [email protected]
もしくは以下のフォームまで!
https://forms.gle/9npfECP8TPzag1jF7
artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu
ED theme:@k5_y4 @toma__ko
ほんとは「めちゃ日本女子プロレス」の話もしっかりしたかったんですが……。時間の関係で難しかったです。当時はめちゃイケで学校中が動いていた、みたいな、観てて当たり前、って感じだったので、同年代でもみんな知ってると思ってました(意外と伝わらない、というか憶えてない様子)。中学生の頃、あまり学校に行けていない友達の家にプリントとかを持っていってたんですが、たまに家にあげてもらうこともあって、その時は銀杏BOYZとか青春パンク、メロコアを聴いたりとか、一緒にギター弾いたりするんだけど、友達の父親(今思えば結構な格闘技・プロレス好きだったんだな)が所有していたK-1、PRIDE、全女や「キラー猪木」のビデオをじっと観る日も結構あったんですよ。「めちゃ日本女子」の録画を観た日もあった。ドリフや志村けんのビデオもあったし、今思えば自分の家では経験できないものを、あそこでたくさん観させてもらったんだと思います。
今回FODで「めちゃ日本女子」を見返してたら、そんなことも思い出して、なんだか泣いちゃったんですよね。
4 Listeners
22 Listeners
0 Listeners
5 Listeners
6 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
3 Listeners
0 Listeners
0 Listeners