
Sign up to save your podcasts
Or


インタビュー全編はこちらから↓
「Life Update CLUB」について
─インタビュー概要─
この街で驚くべきは、人口わずか18万人(東京・台東区と同程度)にもかかわらず、人口1人あたりのミシュランの星の数が「世界一」だということ。
2014年の「世界のベストレストラン50」のトップ10に2つもレストランがランクインする一方で、バル(スペイン式居酒屋)とピンチョス(一口サイズの料理)の聖地としても名をはせている。
そんな「美食世界一」の街に、ひとりの日本人女性がいた。
そんな彼女がなぜ、スペインにひかれ、サンセバスチャンへと導かれたのか。
「日本食の影響を間違いなく受けている」という三つ星レストラン「マルティンベラサテギ」で聞いた彼女の生き方・考え方には、「どんな環境にもブレずに、自分らしく人生を楽しむ」秘訣がちりばめられていた。
【プロフィール】やまぐち・じゅんこ/1995年からスペイン在住。バスクの食文化に魅せられて、現在はサンセバスチャンを中心に活動中。美食コーディネーターとして、スペインや日本での料理学会の通訳、テレビ雑誌のコーディネートに携わる一方、観光客向けに美食倶楽部でのバスク料理教室やバルめぐりなどをプロデュース。美食ガイドとして郷土料理のコンクールなど審査員や食関係のイベントにも招待され、バスクの食文化の最新情報を提供している。
─聞き手─
ニュースレターをご登録いただくと、最新情報を漏れなくお伝えいたします。
#インタビュー #サンセバスチャン #美食コーディネーター
By YOHEI HAYAKAWA │ 早川 洋平インタビュー全編はこちらから↓
「Life Update CLUB」について
─インタビュー概要─
この街で驚くべきは、人口わずか18万人(東京・台東区と同程度)にもかかわらず、人口1人あたりのミシュランの星の数が「世界一」だということ。
2014年の「世界のベストレストラン50」のトップ10に2つもレストランがランクインする一方で、バル(スペイン式居酒屋)とピンチョス(一口サイズの料理)の聖地としても名をはせている。
そんな「美食世界一」の街に、ひとりの日本人女性がいた。
そんな彼女がなぜ、スペインにひかれ、サンセバスチャンへと導かれたのか。
「日本食の影響を間違いなく受けている」という三つ星レストラン「マルティンベラサテギ」で聞いた彼女の生き方・考え方には、「どんな環境にもブレずに、自分らしく人生を楽しむ」秘訣がちりばめられていた。
【プロフィール】やまぐち・じゅんこ/1995年からスペイン在住。バスクの食文化に魅せられて、現在はサンセバスチャンを中心に活動中。美食コーディネーターとして、スペインや日本での料理学会の通訳、テレビ雑誌のコーディネートに携わる一方、観光客向けに美食倶楽部でのバスク料理教室やバルめぐりなどをプロデュース。美食ガイドとして郷土料理のコンクールなど審査員や食関係のイベントにも招待され、バスクの食文化の最新情報を提供している。
─聞き手─
ニュースレターをご登録いただくと、最新情報を漏れなくお伝えいたします。
#インタビュー #サンセバスチャン #美食コーディネーター

43 Listeners

15 Listeners

9 Listeners

228 Listeners

7 Listeners

4 Listeners

9 Listeners

40 Listeners

4 Listeners

73 Listeners

1 Listeners

0 Listeners

18 Listeners

2 Listeners

1 Listeners