Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
普段何気なく使っている言葉や、最近よく聞くようになった言葉を毎回1つ取り上げ、その言葉から見える今の社会で起きていること、これからの暮らしや仕事に活かせることを解説しています。仕事や子育てで目の前のことに追われがちな長谷川奈月が、サステナビリティやDX、地域づくりなど幅広い分野の場づくりを行っている広石拓司さん(エンパブリック代表)に「わからない」と思うことを質問していきます。変化の激しい、複雑な... more
FAQs about empublicの一語一歩:How many episodes does empublicの一語一歩 have?The podcast currently has 112 episodes available.
October 19, 2023#12 「ふりかえり」~反省するだけの会にしないポイントは?仕事やイベントの後に行う「ふりかえり」は”反省会”としてダメだったところの指摘に陥りがちで、なんとなく気分が重くなりがち。しかし、良いところを話し合って課題も確認する「ふりかえり」が大切ということですが、それをフワッとした話にせず、次に活かせるような学びを得るにはどうしたらいいのでしょうか?キーワードは「行動」にありそうです。この番組では、普段意識せずとも使っている言葉や、最近よく聞くようになった言葉などを毎回1つ取り上げ、その言葉から見える今の社会で起きていること、これからの暮らしや仕事に活かせることを解説しています。*番組ではお便りも募集しています。フォームよりお寄せください。こちらから : https://forms.gle/muhT8cBqBxj9TRrQApresented by empublic Studio...more15minPlay
October 12, 2023#11 「ライフシフト」~経験の蓄積(無形資産)が人生100年時代を生きる力に人生100年時代には学び、仕事、余生という3ステージから、それぞれの要素が混ざる「マルチステージ」の人生になると言われています。マルチステージで生きるって、どんなイメージでしょうか?でもどんどん変化するのって、ちょっと大変?? 変化し続けるために必要とされるお金でない"無形資産"についても伺いました。あなたにとってのライフシフトを考えるきっかけにしていただけたらと思います。この番組では、普段意識せずとも使っている言葉や、最近よく聞くようになった言葉などを毎回1つ取り上げ、その言葉から見える今の社会で起きていること、これからの暮らしや仕事に活かせることを解説しています。*番組ではお便りも募集しています。フォームよりお寄せください。こちらから : https://forms.gle/muhT8cBqBxj9TRrQApresented by empublic Studio...more20minPlay
October 05, 2023#10「キャリア」~"成功のため失敗しない"から"よりよい自分へ、更新し続ける"へ「キャリア」という言葉には”目指したい仕事内容やポジションに向けて成果を出し続けていく”というイメージがありました。しかし、大きく変化する時代、10年後、20年後には今はまだない仕事が増えているはずです。先の見通しづらい時代に「キャリア」という言葉にどう向き合うといいか、考えてみました。就職や転職の際に、またキャリア教育など次世代を考える際に、ヒントにしていただけたらと思います。この番組では、普段意識せずとも使っている言葉や、最近よく聞くようになった言葉などを毎回1つ取り上げ、その言葉から見える今の社会で起きていること、これからの暮らしや仕事に活かせることを解説しています。*番組ではお便りも募集しています。フォームよりお寄せください。こちらから : https://forms.gle/muhT8cBqBxj9TRrQApresented by empublic Studio...more17minPlay
September 28, 2023#9「アンコンシャス バイアス」~知らず知らずのうちに決めつけてしまっていない?多様性が高まるほど、行き違いが生じやすくなる。生きづらさを感じる人が増えてしまう。その背景にあるキーワードとして「アンコンシャスバイアス(無意識の偏ったモノの見方)」という言葉への注目が高まっています。この言葉はどのような意味なのか?なぜ大切なのか? そして多様性を大切に、自分らしく生きる人を増やすために何ができるのか? この番組をヒントに一緒に考えてみませんか?この番組では、普段意識せずとも使っている言葉や、最近よく聞くようになった言葉などを毎回1つ取り上げ、その言葉から見える今の社会で起きていること、これからの暮らしや仕事に活かせることを解説しています。*番組ではお便りも募集しています。フォームよりお寄せください。こちらから : https://forms.gle/muhT8cBqBxj9TRrQApresented by empublic Studio...more16minPlay
September 21, 2023#8「遊び」~ 大人にも「遊び」は必要?みなさんは最近、遊んでますか? 仕事や勉強していない時間にボーっとテレビを見ているだけだと休んではいても、「遊んだ」とは思えないかもしれません。「遊び」は「仕事していない」といった補完的な意味ではなく、固有の価値があると唱えたホイジンガ―の「遊びの5つの要素」を知ると、自分にとっての「遊び」の意味も見えてくるのです。この番組では、普段意識せずとも使っている言葉や、最近よく聞くようになった言葉などを毎回1つ取り上げ、その言葉から見える今の社会で起きていること、これからの暮らしや仕事に活かせることを解説しています。*番組ではお便りも募集しています。フォームよりお寄せください。こちらから : https://forms.gle/muhT8cBqBxj9TRrQApresented by empublic Studio...more15minPlay
September 14, 2023#7「コミュニティ」~イマドキの"つながっている関係”って?「”つながり”や”コミュニティ”は大事だと多くの人が思っているのに、つながるのが難しいのは、なぜ? 」と思っていたのですが、それは「コミュニティ」という言葉の捉え方が人によって違うからではないか、と感じました。「コミュニティ」という言葉も、今、とても大きな転換期にあるんですね。(奈月)この番組では、普段意識せずとも使っている言葉や、最近よく聞くようになった言葉などを毎回1つ取り上げ、その言葉から見える今の社会で起きていること、これからの暮らしや仕事に活かせることを解説しています。*番組ではお便りも募集しています。フォームよりお寄せください。こちらから : https://forms.gle/muhT8cBqBxj9TRrQApresented by empublic Studio...more18minPlay
September 07, 2023#6「ESG」 ~ これからのビジネスに希望はある?ESGって聞いたことあるけど意味を知らなかった奈月が、言葉の意味や背景について立教大でサステナビリティ&ビジネスの授業を担当する広石さんに質問していく中で、「これからのビジネスには希望がある!」と思えてきました。ESGって?という方にこそ聞いていただけたら。 この番組では、普段意識せずとも使っている言葉や、最近よく聞くようになった言葉などを毎回1つ取り上げ、その言葉から見える今の社会で起きていること、これからの暮らしや仕事に活かせることを解説しています。*番組ではお便りも募集しています。フォームよりお寄せください。こちらから : https://forms.gle/muhT8cBqBxj9TRrQApresented by empublic Studio...more21minPlay
August 31, 2023#5「合意形成」 ~ 考えの違う人とも合意できるの?意見が大きく違う人と合意形成ってどうやってするの? そもそも合意形成ってどういうこと??第5回の「気になる言葉」は「合意形成」です。この番組では、普段意識せずとも使っている言葉や、最近よく聞くようになった言葉などを毎回1つ取り上げ、その言葉から見える今の社会で起きていること、これからの暮らしや仕事に活かせることを解説しています。*番組ではお便りも募集しています。フォームよりお寄せください。こちらから : https://forms.gle/muhT8cBqBxj9TRrQApresented by empublic Studio...more15minPlay
August 24, 2023#4「ケアする」 ~ お世話、保護とケアはどう違う?「ケアする」と「守ってあげる」は同じ?気遣いされて嬉しい時とそうでない時の違いは?「ケアする」ってどういうことなのか、考えてみました。この番組では、普段意識せずとも使っている言葉や、最近よく聞くようになった言葉などを毎回1つ取り上げ、その言葉から見える今の社会で起きていること、これからの暮らしや仕事に活かせることを解説しています。*番組ではお便りも募集しています。フォームよりお寄せください。こちらから : https://forms.gle/muhT8cBqBxj9TRrQApresented by empublic Studio ...more15minPlay
August 17, 2023#3「大人の学び」 ~ 無理に勉強せず、楽しく学ぼう!大人にも学びが必要ということをよく聞くようになったけど、「大人の学び」ってどういうことなのか、子どもの勉強とは何が違うのか、改めて考えてみました。この番組では、普段意識せずとも使っている言葉や、最近よく聞くようになった言葉などを毎回1つ取り上げ、その言葉から見える今の社会で起きていること、これからの暮らしや仕事に活かせることを解説しています。*番組ではお便りも募集しています。フォームよりお寄せください。お便りはこちらから : https://forms.gle/muhT8cBqBxj9TRrQAempublic Studio ...more17minPlay
FAQs about empublicの一語一歩:How many episodes does empublicの一語一歩 have?The podcast currently has 112 episodes available.