
Sign up to save your podcasts
Or
今天講的是「日本的御守(神道符)」,在這一集會介紹御守的種類、有名的神社等。不知道大家買過什麼樣的御守呢? 我買過「商売繁盛」和「合格祈願」喔。
日文文法程度在N4~N3上下。
中文:4:26
リピートタイム:12:24
------------------
以下是這一集的日文內容:
こんにちは、OK先生です。
今日(きょう)は「日本(にほん)のお守り」についてご紹介(しょうかい)します。
1・お守(まも)りの正(ただ)しい持(も)ち方(かた)
2・お守(まも)りの種類(しゅるい)
3・有名(ゆうめい)な神社(じんじゃ)
4・その他(た)
以上(いじょう)、今日(きょう)は4(よっ)つでお届(とど)けします。
1・お守(まも)りの正(ただ)しい持(も)ち方(かた):
お守(まも)りは常(つね)に身(み)につけることがいいとされていますが、持(も)ち歩(ある)くのが難(むず)しい場合(ばあい)は家(いえ)で保管(ほかん)しても大丈夫(だいじょうぶ)です。ただ、引(ひ)き出(だ)しに入(い)れるのではなく、目(め)につく高(たか)い場所(ばしょ)に置(お)くようにすれば問題(もんだい)がありません。
2・お守(まも)りの種類(しゅるい):
お守(まも)りにはたくさんの種類(しゅるい)があります。
例(たと)えば、健康(けんこう)に関(かん)する「健康祈願(けんこうきがん)」、「病気平癒(びょうきへいゆ)」、「長寿祈願(ちょうじゅきがん)」、金運(きんうん)に関(かん)する「金運上昇(きんうんじょうしょう)」、「商売繁盛(しょうばいはんじょう)」、学業(がくぎょう)に関(かん)する「合格祈願(ごうかくきがん)」、「学業成就(がくぎょうじょうじゅ)」、恋愛(れんあい)に関(かん)する「縁結(えんむす)び」、「恋愛成就(れんあいじょうじゅ)」、子宝(こだから)に関(かん)する「子授祈願(こさずけきがん)」、「安産祈願(あんざんきがん)」、厄除(やくよ)けに関(かん)する「厄除(やくよ)け」、「開運除災(かいうんじょさい)」、安全(あんぜん)に関(かん)する「交通安全(こうつうあんぜん)」、「家内安全(かないあんぜん)」、「旅行安全(りょこうあんぜん)」など、たくさんの種類(しゅるい)があります。
※厄除(やくよ)け:避邪
3・有名(ゆうめい)な神社(じんじゃ):
ここでは関東(かんとう)と関西(かんさい)の都会(とかい)、みんなが訪(おとず)れやすい場所(ばしょ)の神社(じんじゃ)だけご紹介(しょうかい)します。
① 東京(とうきょう)の田無(たなし)神社(じんじゃ)の「五龍神(ごりゅうじん)御守(おまも)り」が特(とく)に有名(ゆうめい)です。ここは鎌倉(かまくら)のときに創建(そうけん)された名社(めいしゃ)で勝負運(しょうぶうん)、出世運(しゅっせうん)にかなり効果(こうか)があり、ご利益(りやく)があると言(い)われています。
※鎌倉時代:1185年~1333年
② 神奈川(かながわ)の箱根(はこね)神社(じんじゃ)の「縁結(えんむす)び御守(おまも)り」。ここでは、ほかにも「開運除災(かいうんじょさい)」、「心願成就(しんがんじょうじゅ)」、「交通安全(こうつうあんぜん)」などのご利益(りやく)もあります。
③ 神奈川(かながわ)の九頭龍(くずりゅう)神社(じんじゃ)の「九頭龍御守(くずりゅうおまもり)」。このお守(まも)りは「心願成就(しんがんじょうじゅ)」と「開運(かいうん)」、「金運(きんうん)」にはご利益(りやく)があるとされています。
④ 京都(きょうと)の安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう)の「悪縁(あくえん)切(き)り」と「縁結(えんむす)び」にはかなりご利益(りやく)があるとされています。「縁切(えんき)り」は人(ひと)との縁(えん)だけでなく、賭(か)け事(ごと)やお酒(さけ)、たばこなどにも有効(ゆうこう)です。
4・その他(た):
よく違(ちが)う神社(じんじゃ)のお守(まも)りを一緒(いっしょ)に持(も)つと神様(かみさま)同士(どうし)が喧嘩(けんか)すると聞(き)いたことはありませんか?しかし、神様(かみさま)同士(どうし)が喧嘩(けんか)して、利益(りやく)を相殺(そうさい)するようなことはないとも言(い)われています。お守(まも)りを持(も)つときは、感謝(かんしゃ)の気持(きも)ちを持(も)って、粗末(そまつ)に扱(あつか)わなければ問題(もんだい)がないと思(おも)います。
※相殺(そうさい):抵消、相抵
※扱(あつか)う:掌握、處理、賣商品、操作、使用、對待
※粗末(そまつ):粗魯、糟蹋
以上(いじょう)、お守(まも)りの紹介(しょうかい)でした。
私(わたし)は昔(むかし)は高校(こうこう)受験(じゅけん)のときに「合格祈願(ごうかくきがん)」のお守(まも)りを3(みっ)つほど持(も)っていました。お守(まも)りのおかげで、無事(ぶじ)合格(ごうかく)することができました。ありがたやありがたや!
※ありがたや:謝天謝地
では中国語(ちゅうごく)に移(うつ)ります。
リピートタイム:
1・お守(まも)り:日本御守,神社的符
2・縁(えん)結(むす)び:結良緣
3・ご利益(りやく):很靈驗
4・賭(か)け事(ごと):賭博,和「ギャンブル」一樣。
5・粗末(そまつ):粗魯、糟蹋
6・学業(がくぎょう):學業
7・開運(かいうん):開運
8・出世(しゅっせ):出人頭地
参考資料:
https://www.jalan.net/news/article/519444/
https://www.e-sogi.com/guide/19165/
-----------
小額贊助支持本節目: https://open.firstory.me/user/cktxuk5fe6894096888y7wxzt
留言告訴我你對這一集的想法: https://open.firstory.me/user/cktxuk5fe6894096888y7wxzt/comments
-----------
謝謝收聽!
FB, IG, YT, 免費學習資源, 上課資訊:
https://linktr.ee/oksenseijp
-----------
5
22 ratings
今天講的是「日本的御守(神道符)」,在這一集會介紹御守的種類、有名的神社等。不知道大家買過什麼樣的御守呢? 我買過「商売繁盛」和「合格祈願」喔。
日文文法程度在N4~N3上下。
中文:4:26
リピートタイム:12:24
------------------
以下是這一集的日文內容:
こんにちは、OK先生です。
今日(きょう)は「日本(にほん)のお守り」についてご紹介(しょうかい)します。
1・お守(まも)りの正(ただ)しい持(も)ち方(かた)
2・お守(まも)りの種類(しゅるい)
3・有名(ゆうめい)な神社(じんじゃ)
4・その他(た)
以上(いじょう)、今日(きょう)は4(よっ)つでお届(とど)けします。
1・お守(まも)りの正(ただ)しい持(も)ち方(かた):
お守(まも)りは常(つね)に身(み)につけることがいいとされていますが、持(も)ち歩(ある)くのが難(むず)しい場合(ばあい)は家(いえ)で保管(ほかん)しても大丈夫(だいじょうぶ)です。ただ、引(ひ)き出(だ)しに入(い)れるのではなく、目(め)につく高(たか)い場所(ばしょ)に置(お)くようにすれば問題(もんだい)がありません。
2・お守(まも)りの種類(しゅるい):
お守(まも)りにはたくさんの種類(しゅるい)があります。
例(たと)えば、健康(けんこう)に関(かん)する「健康祈願(けんこうきがん)」、「病気平癒(びょうきへいゆ)」、「長寿祈願(ちょうじゅきがん)」、金運(きんうん)に関(かん)する「金運上昇(きんうんじょうしょう)」、「商売繁盛(しょうばいはんじょう)」、学業(がくぎょう)に関(かん)する「合格祈願(ごうかくきがん)」、「学業成就(がくぎょうじょうじゅ)」、恋愛(れんあい)に関(かん)する「縁結(えんむす)び」、「恋愛成就(れんあいじょうじゅ)」、子宝(こだから)に関(かん)する「子授祈願(こさずけきがん)」、「安産祈願(あんざんきがん)」、厄除(やくよ)けに関(かん)する「厄除(やくよ)け」、「開運除災(かいうんじょさい)」、安全(あんぜん)に関(かん)する「交通安全(こうつうあんぜん)」、「家内安全(かないあんぜん)」、「旅行安全(りょこうあんぜん)」など、たくさんの種類(しゅるい)があります。
※厄除(やくよ)け:避邪
3・有名(ゆうめい)な神社(じんじゃ):
ここでは関東(かんとう)と関西(かんさい)の都会(とかい)、みんなが訪(おとず)れやすい場所(ばしょ)の神社(じんじゃ)だけご紹介(しょうかい)します。
① 東京(とうきょう)の田無(たなし)神社(じんじゃ)の「五龍神(ごりゅうじん)御守(おまも)り」が特(とく)に有名(ゆうめい)です。ここは鎌倉(かまくら)のときに創建(そうけん)された名社(めいしゃ)で勝負運(しょうぶうん)、出世運(しゅっせうん)にかなり効果(こうか)があり、ご利益(りやく)があると言(い)われています。
※鎌倉時代:1185年~1333年
② 神奈川(かながわ)の箱根(はこね)神社(じんじゃ)の「縁結(えんむす)び御守(おまも)り」。ここでは、ほかにも「開運除災(かいうんじょさい)」、「心願成就(しんがんじょうじゅ)」、「交通安全(こうつうあんぜん)」などのご利益(りやく)もあります。
③ 神奈川(かながわ)の九頭龍(くずりゅう)神社(じんじゃ)の「九頭龍御守(くずりゅうおまもり)」。このお守(まも)りは「心願成就(しんがんじょうじゅ)」と「開運(かいうん)」、「金運(きんうん)」にはご利益(りやく)があるとされています。
④ 京都(きょうと)の安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう)の「悪縁(あくえん)切(き)り」と「縁結(えんむす)び」にはかなりご利益(りやく)があるとされています。「縁切(えんき)り」は人(ひと)との縁(えん)だけでなく、賭(か)け事(ごと)やお酒(さけ)、たばこなどにも有効(ゆうこう)です。
4・その他(た):
よく違(ちが)う神社(じんじゃ)のお守(まも)りを一緒(いっしょ)に持(も)つと神様(かみさま)同士(どうし)が喧嘩(けんか)すると聞(き)いたことはありませんか?しかし、神様(かみさま)同士(どうし)が喧嘩(けんか)して、利益(りやく)を相殺(そうさい)するようなことはないとも言(い)われています。お守(まも)りを持(も)つときは、感謝(かんしゃ)の気持(きも)ちを持(も)って、粗末(そまつ)に扱(あつか)わなければ問題(もんだい)がないと思(おも)います。
※相殺(そうさい):抵消、相抵
※扱(あつか)う:掌握、處理、賣商品、操作、使用、對待
※粗末(そまつ):粗魯、糟蹋
以上(いじょう)、お守(まも)りの紹介(しょうかい)でした。
私(わたし)は昔(むかし)は高校(こうこう)受験(じゅけん)のときに「合格祈願(ごうかくきがん)」のお守(まも)りを3(みっ)つほど持(も)っていました。お守(まも)りのおかげで、無事(ぶじ)合格(ごうかく)することができました。ありがたやありがたや!
※ありがたや:謝天謝地
では中国語(ちゅうごく)に移(うつ)ります。
リピートタイム:
1・お守(まも)り:日本御守,神社的符
2・縁(えん)結(むす)び:結良緣
3・ご利益(りやく):很靈驗
4・賭(か)け事(ごと):賭博,和「ギャンブル」一樣。
5・粗末(そまつ):粗魯、糟蹋
6・学業(がくぎょう):學業
7・開運(かいうん):開運
8・出世(しゅっせ):出人頭地
参考資料:
https://www.jalan.net/news/article/519444/
https://www.e-sogi.com/guide/19165/
-----------
小額贊助支持本節目: https://open.firstory.me/user/cktxuk5fe6894096888y7wxzt
留言告訴我你對這一集的想法: https://open.firstory.me/user/cktxuk5fe6894096888y7wxzt/comments
-----------
謝謝收聽!
FB, IG, YT, 免費學習資源, 上課資訊:
https://linktr.ee/oksenseijp
-----------
128 Listeners
168 Listeners
64 Listeners
72 Listeners
4 Listeners
10 Listeners
12 Listeners
4 Listeners
9 Listeners
12 Listeners
84 Listeners
11 Listeners
28 Listeners
47 Listeners
2 Listeners