
Sign up to save your podcasts
Or
(00:03) 先週は出張で収録スキップ/タイへ
(00:17) アユタヤの自社工場を訪問.
(01:04) 遺跡で有名なアユタヤは日系の工業地帯でもある
(01:31) 20歳の東南アジア旅の最終地・アユタヤの思い出
(02:29) 派手にペイントされた通勤バス(デコトラ風/エアコンなし説)
(04:24) 工場が「学校っぽい」と感じた理由(通行表示・定時チャイム・制服・食堂)
(06:14) 学校は工場に似せて設計された?―高度経済成長期の影響という仮説
(07:16) 仕組み化の強さと“変化のしにくさ”(品質維持とのトレードオフ)
(08:58) FAや小集団改善など“新しさ”の出し方
(09:39) なおはる父の自動車工場の思い出(プレス機と金属灰皿)
(11:29) ダークファクトリーの話題/中国EVの自動化
(11:58) 子ども時代に感じた工場の匂いと、今の自分の仕事
(14:11) 工場食堂のガパオが安くてうまい
(14:39) 日本の参院選の話題(与党大敗との見方/首相の去就に言及)
(15:17) 賛成党が約15議席との話題
(16:23) 友人の賛成党支持と「元気」の“木”が“米”の字バリエーションの話
(17:21) 比例は「チームみらい(AIエンジニア・安野さん)」へ投票/政党要件2%クリア
(17:56) Unicode談義(「元気」の異体字・「金」の字のコード違い)
(19:37) 少数政党でも「1議席」の意味は大きいという話
(19:54) N国の例/今回は2%届かず・国政政党要件の話題
(20:20) ここ最近の日本ローカル政治ニュース(兵庫・伊東市長など)雑感
(21:20) 芸能人スキャンダルと“キャンセルカルチャー”のはけ口化
(22:12) コールドプレイ会場“Kiss Cam不倫”ネタ(ダブル不倫の話)
(23:12) バンコクの夜へ
(23:58) 20年前のGoGoバー体験談と仕組み(ドリンク、同伴交渉など)
(24:34) 学生時代のバンコク貧乏旅行(マレーシア詐欺→カオサンで節約生活)
(25:38) GoGoバーは“見るだけ”なら低単価で楽しめた話
(27:10) 過激な店に驚愕/客層は日本人サラリーマン多めだった記憶
(27:58) 20年ぶりに再訪した感想:雰囲気は概ね当時のまま
(29:20) タイマッサージ/カラオケ等ほかのナイトスポット話
(30:12) カオサンロードを一人で再訪—クラブ化・観光地化で面影薄め
(31:28) バックパッカー色は希薄?最近の定番はどこだろう議論
(31:58) タイの大麻合法化でショップ急増・街に漂う匂い
(32:30) シンガポールは薬物に超厳格:持ち込みリスク談義
(33:00) 死刑制度の方式談義(英国式の長落差絞首/日本の絞首刑への驚き)
(35:50) 夏休みの予定:島根へ(お盆の1週後)
(36:08) 子どもたちはすでに夏休み/次回は「最近の子の挑戦」トーク予告
(00:03) 先週は出張で収録スキップ/タイへ
(00:17) アユタヤの自社工場を訪問.
(01:04) 遺跡で有名なアユタヤは日系の工業地帯でもある
(01:31) 20歳の東南アジア旅の最終地・アユタヤの思い出
(02:29) 派手にペイントされた通勤バス(デコトラ風/エアコンなし説)
(04:24) 工場が「学校っぽい」と感じた理由(通行表示・定時チャイム・制服・食堂)
(06:14) 学校は工場に似せて設計された?―高度経済成長期の影響という仮説
(07:16) 仕組み化の強さと“変化のしにくさ”(品質維持とのトレードオフ)
(08:58) FAや小集団改善など“新しさ”の出し方
(09:39) なおはる父の自動車工場の思い出(プレス機と金属灰皿)
(11:29) ダークファクトリーの話題/中国EVの自動化
(11:58) 子ども時代に感じた工場の匂いと、今の自分の仕事
(14:11) 工場食堂のガパオが安くてうまい
(14:39) 日本の参院選の話題(与党大敗との見方/首相の去就に言及)
(15:17) 賛成党が約15議席との話題
(16:23) 友人の賛成党支持と「元気」の“木”が“米”の字バリエーションの話
(17:21) 比例は「チームみらい(AIエンジニア・安野さん)」へ投票/政党要件2%クリア
(17:56) Unicode談義(「元気」の異体字・「金」の字のコード違い)
(19:37) 少数政党でも「1議席」の意味は大きいという話
(19:54) N国の例/今回は2%届かず・国政政党要件の話題
(20:20) ここ最近の日本ローカル政治ニュース(兵庫・伊東市長など)雑感
(21:20) 芸能人スキャンダルと“キャンセルカルチャー”のはけ口化
(22:12) コールドプレイ会場“Kiss Cam不倫”ネタ(ダブル不倫の話)
(23:12) バンコクの夜へ
(23:58) 20年前のGoGoバー体験談と仕組み(ドリンク、同伴交渉など)
(24:34) 学生時代のバンコク貧乏旅行(マレーシア詐欺→カオサンで節約生活)
(25:38) GoGoバーは“見るだけ”なら低単価で楽しめた話
(27:10) 過激な店に驚愕/客層は日本人サラリーマン多めだった記憶
(27:58) 20年ぶりに再訪した感想:雰囲気は概ね当時のまま
(29:20) タイマッサージ/カラオケ等ほかのナイトスポット話
(30:12) カオサンロードを一人で再訪—クラブ化・観光地化で面影薄め
(31:28) バックパッカー色は希薄?最近の定番はどこだろう議論
(31:58) タイの大麻合法化でショップ急増・街に漂う匂い
(32:30) シンガポールは薬物に超厳格:持ち込みリスク談義
(33:00) 死刑制度の方式談義(英国式の長落差絞首/日本の絞首刑への驚き)
(35:50) 夏休みの予定:島根へ(お盆の1週後)
(36:08) 子どもたちはすでに夏休み/次回は「最近の子の挑戦」トーク予告
5 Listeners
228 Listeners
45 Listeners
48 Listeners
102 Listeners
15 Listeners
7 Listeners
135 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
6 Listeners
9 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
0 Listeners