Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
英語のリスニング力向上を目的としたポッドキャストです。1冊の本を説明を加えながら、少しずつ読んでいきます。基本的に毎週、新しいエピソードを配信します。BOOK1: The Tale of Despereaux, エピソード#0-50, 期間2022年2月 - 2023年1月小さいけれど勇敢なネズミのお話。(英語を第一言語とする人の)小学校低学年向けBOOK2: Harry Potter ... more
April 26, 2022#13 The Tale of Despereaux, chapter 13ショートトークは、英語でモテるってなんでいう⁉️ 本の情報は#0の説明欄に貼り付けています...more22minPlay
April 17, 2022#12 The Tale of Despereaux, Chaper 12最初の小話はイースターについてお話ししました。本の情報は#0の説明欄に貼り付けています...more27minPlay
April 12, 2022#11 The Tale of Despereaux, chapter 11最初は私たちの会話が被りまくり… 緊張するとイングリッシュネイティブは話し続ける、日本人は黙る… イングリッシュネイティブと打ち合わせの機会などあったら、思い出してみてくださいね!...more18minPlay
April 02, 2022#10 The Tale of Despereaux, Chapter 10今日は3人の20代女子が遊びに来てくれて、一緒にゲームをしました。ちょっと長くなりましたが、楽しんで聞いてみてくださいね。ねずみの話に魅せられて寄ってきた、我が家のネコの鳴き声が入ってますが、ご容赦ください。本の情報は#0の説明欄に記載しています。...more39minPlay
March 27, 2022#9 The Tale of Despereaux, Chapter 9小話はriddle(なぞなぞ)です。あなたはいくつ、わかったかな?タオルの話を訳すなら、「(人の体を)拭けば拭くほど、濡れるものはなーんだ」と言う感じでしょうか? この本の情報は#0の説明欄にあります。...more19minPlay
March 21, 2022#8 The Tale of Despereaux, Chapter 8小話ではknock Knock joke を紹介しました。皆さんも是非、楽しいのを、思いついたら、教えてくださいね。…sat around a piece of wood balanced on spools of thread は糸巻きの芯を何本か立てて(たぶん4つ)、その上に平らな木を乗せてテーブルがわりにし、その周りにネズミたちが座っている、と言う意味だそうです。...more34minPlay
March 14, 2022#7 The Tale Of Despereaux, Chapter 7途中で出てくる、I honor you. 騎士が姫によく言う表現ということです。...more19minPlay
March 07, 2022#6 The Tale Of Despereaux, Chapter 6最初の小話では、前回話した、体の痛い、という言葉を使った慣用句を紹介しました。...more14minPlay
February 27, 2022#5 The Tale of Despereaux, Chapter 5最初に体の場所によって、痛いという言い方が違ってくることを話しました。 この本の購入情報は、#0の説明欄に貼り付けています。...more14minPlay
February 20, 2022#4 The Tale of Despereaux, Chapter 4カタカナはイングリッシュネイティブには通じない…⁉️ 特に母音の発音が、日本語に比べて英語はかなり曖昧なように感じます。この本の購入情報は、#0の説明欄に貼り付けています。...more19minPlay