Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
June 25, 201945-1: スタイルを伝えるのは難しいことじゃない (Tak)pusher、Teknik、Moonなどの名だたるクライミングメーカーとともにボルダリングムーブメントを日本に巻き起こした立役者でもある「クラックス」より、木織さんをお招きしてムーンボードやTeknik、Pusherのホールドからボルダリング文化、スタイルなどについてお話ししました。MOON BOARD MASTERSの時の写真より本日6月25日から二日間、販売店向けにクライミング用品の展示会が浅草で開催されています。そこで展示される商品についての話もありますので、撮って出し状態ですが、前半部分をオンエアーします。展示会の話から始まって、ボルダリングのムーブメントが起こった2、30年前のアメリカ西海岸の話から、ボルダリング文化やスタイルについて話したり、そんな内容になっています。ちなみに、この展示会は、販売店様向けのイベントで、一般の方は出入りできませんので、その点は、ご注意ください。後半には工場長とのいつものトークも入れますので、工場長ファンの方は後半までお待ちください。...more1h 16minPlay
June 15, 201944: おたよりの会 (Waka, Mansaku)チラっと顔出してくれたWakaを捕まえて、工場長とハカセとおたよりの会です。相変わらずグダグダして目標時間も大幅に超過。どうぞグダグダお聞き流しください。読んだオタヨリサモハン さん – クライミングBGMピンチが持てない39歳 さん – エピソード消失腰痛おじさん さん – 岩場での出来事ざってぃー さん – クイズのすすめ米指さん – 性能かデザインかめいちぇる さん – コンペの準備サブカルクソ野郎 さん – 3泊4日旅行Waka Route Set毎度楽しいお便りをありがとうございます。...more1h 5minPlay
May 23, 201943-2: 新しい価値観を提供できるか(hidepon)hideponが突然の来訪による即興ラジオ。後半です。話したことリストハコツミ失敗動画ジムのホールドストック仕込み終わりました写真仕事道具写真FAZA brush新しいブランド新しい価値観Adidas Fivetenの発売日PatagoniaSINくんと博士の反省洋服作りは死ぬまで楽しめる建築士事務所glow denimの凄さ失敗の良さと悪さ...more56minPlay
May 17, 201943-1: クロだからこそ楽しい(hidepon)粉末オフィスにhideponが突然の来訪。急遽ラジオ出演してもらい、岩の話をはじめ色々と雑談をしました。結局長くなってしまったのでこちらは前半です。話したことリストハッピーじゃない岩の話ソーシャルメディア動画サイトナイトの基準グレーじゃなく黒岩場にゴミが無いクライマーの意識の高さイチゴ狩りさくらんぼ狩りイチゴ栽培クライミングの楽しみ方協賛、イベントメールの書き方heavy....more52minPlay
May 07, 201942: 粉の日 (Mansaku, O-ya)粉の日です。ということで、予定にはありませんでしたが、急遽ラジオ収録となりました。おたよりや告知などを読みつつ、粉の日らしく、いつもに増してグダグダな感じになりました。このところタイミングが合わずゲストブッキングできていませんが、また波が来ると思うのでそれまでしばしグダグダにお付き合いください。...more53minPlay
April 21, 201941: 失敗談の会 (Mansaku, O-ya)工場長と大家さんの会です。今回は工場長インスタでなにやらお便りを募集したようで、いただいたメッセージを読みつつ、クライミング3割、どうでもいい話7割でお送りします。*大家さんは顔出しNG募集したテーマは、「失敗した話」。たくさんの愉快な失敗談、ありがとうございました。最後の方ではいくつか普通のお便りも読ませていただきました。・にしこ さん・ちょっち さん・ホッピーリヨン さんいつもありがとうございます。...more1h 6minPlay
April 09, 201940-2: カリフォルニアの下町ロケットSINさんの会、後半です。Unparallelのシューズ開発、工場の人々、ファイブテン、サイズ選び、岩場の諸問題とロックトリップなどについて話しました。話したことリスト・シューズの開発・アンパラレルの工場・チャールズ・コール・鉄拳チンミ・シューズのサイズ選び・御岳会議・アクセス問題・Rock Tripの楽しみ方Unparallel...more1h 8minPlay
April 03, 201940-1: 頭は理系でも心は文系直接的にクライミングシューズの開発に関わるSINさんをお迎えして、先日冬の展示会で発表されたUnparallelの2ndモデルについて話しました。こちらは前半です。*今回は工場長との冒頭はありません。 話したことリスト・世界選手権:パラクライミングが別日程でフランス開催に変更?・インフルエンザ・アンパラレルの2ndモデル – VIM・シューズのラスト・細部から来るシューズの特性・スリッポンの良さと難しさ・シューズ特性の思い込み・アンパラレルの2ndモデル – NEWTRO・硬いソール・シューズによって登り方変わる・V10・リソールや改造・ヒールの三角窓・製品化までと販売・足の甲部分の余分なスペース・サイジング・靴を選ぶスキルが育たない環境・靴が売れる課題・長風呂はつらいUnparallel...more1h 18minPlay
March 30, 201939: Gyo-cup Womens (Mansaku, Oya)久しぶりのお便りの会です。去年に引き続き、工場長が魚道で開催された魚カップに訪問し、参加された皆様からアンケートという名のお便りを頂いて来ました。100枚近くあるお便りをいつも通りダラダラと読みながら、ゆるっと話しました。今回のアンケートの内容は、好きなクライマーとその理由。身近なクライマーの名前が多く上がっていたのが印象的でした。ご記入いただいた皆様、ありがとうございました。終盤では、めいちぇるのオヤジさんと、米指さんから頂戴した普通のおたよりも読ませていただきました。工場長の幼少期の習い事の話でやたらと驚いてしまいました。また次回もお楽しみに。...more1h 23minPlay
March 12, 201938-2: 意識が変わる瞬間にドキドキする (shogo)室岡照吾・部活道の会、後半です。室岡氏のインストラクションの話を中心に、ハカセとの昔話や実体験を交えながら、上達する環境について話しました。一部、お聞き苦しい場面もありますが、ご愛嬌ということで。室岡氏の言葉を借りれば、「まず、自分の今を受け入れる」、「より良い環境を選択していく」こと。努力するとは何か、進歩するとは何かということを改めて考えさせられました。現状を受け入れて改善していくこと。それは足し算であり引き算でもあるんだなぁと。よい刺激をありがとうございました。話したことリスト姿勢についてフォームの改善万作の指と姿勢上達する環境部活道自分達で作る上達の環境座学と分析意識が変わる瞬間チームとして環境を作る為末ツイート平山ユージの登り今後の予定ハカセは厳しいのが好き癖を直す大変さ座学用iPad写真部活道の視点経験による理論を証明する綱引き写真コレクター・部活道と室岡照吾についての記事はこちら。・部活道 Facebook・RockBeans Twitter4/20(土)に山梨のgrappaにて部活道が開催されるようです。あのiPad写真を使った座学の時間もあるはずです。詳しくはgrappaのFacebookページをご覧ください。...more1h 19minPlay