Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送:How many episodes does FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送 have?The podcast currently has 428 episodes available.
October 15, 20232023-10-15OA 「全ての人に、イキテルを。」学生がつくる学生が安心して輝ける居場所「全ての人に、イキテルを。」を理念に、京都を拠点に全ての若者が安心して輝ける「居場所」ある社会を目指して活動している「SMILE」さん。「居場所」って言葉は聞くけど、実際どんな場所?どういうものを居場所と呼ぶの?居場所がないとどうなるの?皆さんそれぞれが「居場所」のイメージ(もしかしたらそれぞれ別々の)を持たれているかもしれませんね。「SMILE」では、居場所とは何か?など、居場所...more28minPlay
October 08, 20232023-10-8OA 町家の魅力、地域や人の繋がりを大事にする「学生・地域協働」イベント都ライトは、上京区で開催される町家のライトアップイベントです。また、ライトアップに合わせ、京都や日本の文化にまつわるものを中心に様々な展示・体験・パフォーマンスが開かれます。かつて、日本の商人・職人は「町家」と呼ばれる細長い木造の家を仕事場とし、住まいとしてきました。京都には2万件とも3万件ともいわれる町家が残っていますが、建築や住まいのあり方の変化とともにその数は減りつづけていま...more28minPlay
October 01, 20232023-10-1OA 京都の大豆食文化を存続させよう!京都市北部、鞍馬・貴船と大原の間に位置する「静原地域」。少子高齢化により、休耕地の増加や地域の文化継承者の不足など、地域財産の存続が危ぶまれています。静原応援隊は、京都産業大学の学生を中心とした有志メンバー30名で、静原地域を元気にする活動を行っており、休耕地を開拓した「静原むすびわざ農園」で農業に取り組んでいます。現在取り組んでいる活動のひとつが、幻と言われるほど生産量が少ない京...more27minPlay
September 24, 20232023-9-24OA 「女性に対する暴力をなくす運動」セミナーについて(笑顔プラスプロジェクト)「認定NPO法人いくの学園」(大阪市)は、DV・虐待サバイバー(被害当事者)への支援。暴力からの安全確保、生活再建、回復支援、社会参加。暴力や差別のない、(女性やLGBT含めて)誰もが尊重され、安心して暮らせる社会をめざしています。昨年度は、サバイバー支援拠点の運営維持、緊急避難された人の給食費、日用品、交通費などの支援を実施しました。また、生活を立て直すために、病院・法律事務所・不動産屋・市...more27minPlay
September 17, 20232023-9-17OA 活動開始から50年。時流に抗いつつ、時代を先取りするゲスト:NPO法人使い捨て時代を考える会理事山崎典子さん、久保田美緒さん本日のゲストは、「NPO法人使い捨て時代を考える会」理事の山崎典子(やまざきのりこ)さんと、同法人スタッフの久保田美緒(くぼたみお)さんです。「使い捨て時代を考える会」は法人化する以前の任意団体としての活動期間を加えると今年で丸50年を迎えた京都の市民団体の草分け的存在です。団体が設立された当時は、石油化学製品や液...more27minPlay
September 10, 20232023-9-10OA ガイドブックにない旅の楽しみ方を案内しますゲスト:京都史跡ガイドボランティア協会会長山田久男さん本日のゲストは、「京都史跡ガイドボランティア協会」会長の山田久男(やまだひさお)さんです。京都には、年中を通し内外から多くの観光客が訪れます。こうした観光客を対象とする交通、宿泊、お土産や飲食などといった観光産業が京都の主要産業の一つとなっていますが、観光都市「京都」を下支えしているものとして、市民ボランティアによる観光ガイドの存在...more30minPlay
September 03, 20232023-9-3OA 大学生の視点で商店街の魅力を発信!ゲスト:3upS代表真柄有貴(まからゆうき)さん今回のゲストは大学生による地域活動団体「3upS(サップス)」さんです。京都で一番長い商店街である新大宮商店街。その魅力を、商店街周辺に住んでいる大学生に伝え、足を運んでもらうことを目標に、SNSでの発信やイベントの開催をされています。コロナ禍において外出が困難になった際に、新大宮商店街の近くに住んでいた団体メンバーがたくさんの素...more24minPlay
August 27, 20232023-8-27OA 人々が安心して暮らせる災害に強いまちづくりをめざして(笑顔プラスプロジェクト)認定NPO法人日本災害救援ボランティアネットワークは地震や水害など被災地での救援活動を中心に、日頃は、産・官・学・民と連携しながら災害ボランティアや防災・減災をテーマにした講座講演活動や、防災イベントや子どもの防災教育の企画・運営などを行っています。2022年度は災害支援として、令和2年7月豪雨災害で水没した写真の洗浄作業、防災啓発では、西宮を中心に「おやこ防災講座」を防災...more27minPlay
August 20, 20232023-8-20OA 自然に沿った生き方に出会える新しいスタイルだけの農学校ゲスト:特定非営利活動法人スモールファーマーズ理事長岩崎吉隆さん京都府宇治市、近鉄向島駅から徒歩約10分。「SmallFarmersCollege(スモールファーマーズカレッジ/以下、略称SFC)」という農学校があります。特徴として、仕事を辞めずに、週末だけで本格的な野菜栽培の技術・知識を基礎から体系立てて学ぶことができることから、20代の若者から定年前後の世代の方まで、新規就...more26minPlay
August 13, 20232023-8-13OA 一緒に考える関係性を一番にゲスト:特定非営利活動法人コミュニティ・スペースsacula代表理事木村友香理さん(きむらゆかり)自分の悩みや、自分のことを誰かに話すことって、とても勇気がいることがありませんか?「何でも相談してくださいね」と言われても、その相手のことを知らなければ、なかなか話せないものです。まず相手との信頼関係ができていないと難しいと感じる人は、割と多いのではないでしょうか?それが、子どもと...more26minPlay
FAQs about FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送:How many episodes does FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送 have?The podcast currently has 428 episodes available.