Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
本来の広報、「企業広報の在り方」を広めるべく、28年以上にわたり、企業広報活動を支援してきた荒木洋二による、オタク目線で語る「広報」の哲学ラジオ。聞き手は濱口ちあき。荒木洋二(あらき・ようじ)株式会社AGENCY ONE企業のブランド力を鍛える広報・PRコンサルタント。広報PR歴28年以上。2006年、株式会社AGENCY ONEを創業。 中堅・中小企業を中心に広報戦略立案や広報活動全般を... more
FAQs about 広報オタ倶楽部:How many episodes does 広報オタ倶楽部 have?The podcast currently has 48 episodes available.
November 19, 2025#47 そもそも「戦略」って何だろう?経営戦略とは何か? この問いに明確な回答を示すことは、簡単ではありません。キーワードは「ステークホルダー」。このワードを軸に「戦略の三層構造」を解説します。三層は上位から「経営→コミュニケーション→情報」。一つ一つひもときます。...more24minPlay
November 12, 2025#46 高市首相が誕生! 政治家・政党とSNS10月21日、日本史上初となる女性の総理大臣が誕生。自民党の高市早苗さんが第104代総理大臣に就任しました。高市首相は15年前からXを使い、積極的に情報を発信(フォロワー約225万人)。最新のデジタルメディアであるSNSは、個々人と直接コミュニケーションすることも可能です。政治家も政党も、国民と向き合うためにはSNSの活用は避けて通れません。...more24minPlay
November 05, 2025#45 第三者視点とは? 自社の魅力を発掘する方法自分たちでは、自社の魅力が見えない。全てが「当たり前」になってしまうから。どんな会社でも陥りやすいこと。だからこそ第三者の視点を養うことが欠かせません。PR会社や広報PR専門家の役割はそこにあります。しかし、もっと身近に意外な盲点が!?...more24minPlay
October 29, 2025#44 番組初となるゲストが登場(2)二宮編集長、大いに語る!前回に続き、「リクライブ」の二宮翔平編集長がゲスト出演。今回も広報の核心に迫ります。「受託制作会社にはならない」「僕らの目線で紹介することがみんなにとって幸せ」と言い切れる理由とは?「台本なし」「一発撮り」のコンセプトが意味するものは、「等身大の可視化」です。...more23minPlay
October 22, 2025#43 番組初となるゲストが登場/広報センスが光る実例が面白い!採用広報動画サービス「リクライブ」の二宮翔平編集長がゲストとして出演。広報センスの「塊」といえる人。当番組を始める「きっかけ」であり、「名付け親」でもあります。採用の前に取り組むべき、組織文化の言語化とは? 実例として社労士事務所での挑戦も示唆に富んでいます。...more22minPlay
October 15, 2025#42 広報の再現性とは? 等身大の情報を蓄積せよ!岩手の歯科クリニックで起こった出来事。なぜ、地方紙1面のトップ記事を飾ることができたのか。毎月1回、10年間継続してニュースレターを発行し、そのコラムをウェブにも掲載。この地道な積み重ねが成果を生み出したのです。 本質は、前回の実例に挙げたマンション管理人の業務請負事業者と同じ。...more24minPlay
October 08, 2025#41 「採用広報」の成功事例に学ぼう!マンション管理人業務を請け負う会社の実例を紹介。10年でスタッフが4倍になった秘訣を明かします。高齢者のスタッフたちは直行直帰でマンション管理の現場で働いています。彼らの「ありのまま」の姿、リアルな声を紙とウェブで毎月伝え続けました。そこで起こった5つの変化とは?...more23minPlay
October 01, 2025#40 「採用広報」って何だろう!?「広報」は本来の概念が浸透せず、誤解・曲解されがちなのが悩ましい。常々そう感じています。大多数の中小・中堅企業が人材不足と高い離職率に悩まされています。そんな状況で「採用広報」が注目を浴びています。「採用広報」が秘めた可能性を探ります。...more21minPlay
September 24, 2025#39 「みんなの経済新聞」ネットワークとは? 「番外編 (その4)」#36でも取り上げた「みんなの経済新聞」ネットワーク。略称「みん経」は、デジタル全盛時代における新たな地域密着型のデジタルメディアとして全国約150地域で展開。『Yahoo!ニュース』と連携していることから、プレスリリースの送り先として注目されています。未来におけるメディアの在り方も展望します。...more23minPlay
September 17, 2025#38 記者クラブって何? 「番外編 (その3)」 どうやって投函先を選ぶの?あなた(会社)が、プレスリリースを記者クラブに投函することを決めた。いざ、実践!調べてみると東京には数多くの記者クラブがある。さて、どうやって選べばいいのか?実例を挙げつつ、選び方のポイントを解説します。...more22minPlay
FAQs about 広報オタ倶楽部:How many episodes does 広報オタ倶楽部 have?The podcast currently has 48 episodes available.