ののラジオ〜名作文学を朗読で〜

海野十三『三十年後の東京』#8 びっくり農場


Listen Later

※12月14日に配信したはずが、配信できていませんでした。申し訳ありません。

時は昭和52年、東京。異常気象によって溶けだした万年雪より、謎の巨大鉄球が発見される! 観衆の見守るなか、中から出てきたのは、なんと・・・!

日本SE界の元祖、海野十三が戦後の1947年に少年雑誌で発表した「30年後の東京」世界。未来と戦後とが交錯するスペクタクル、全9話に読み解きトークもついています。

本編:約7分

テキストもご一緒にどうぞ

劇団ののが独自に作成した朗読テキストです。
すべての漢字にふりがながついていますので、漢字が苦手な方にもおすすめです。

テキストを見る

出演

栗田ばね

加賀美もちこ
梅田拓
翡翠

トーク

スズキヨシコ
田島裕人
梅田拓
のあのえる
栗田ばね

トークトピック
  • 案内のしかたが、まるでブラタモリ?
  • おかべさんに提供いただいたBGMを使いました!
  • きゅうりの音=ライトセイバー!?
  • 無印良品に未来の景色がある?いやいや、身近なところにも
  • 海野十三の時代における、食べ物のありがたさ
  • 残り1話、お楽しみに!
参考資料

海野十三敗戦日記(青空文庫)

楽曲をお借りしました

順不同

  • おかべ 様
  • DOVA-SYNDROME ハヤシユウ
  • DOVA-SYNDROME 今川彰人オーケストラ
  • DOVA-SYNDROME Heitaro Ashibe
  • DOVA-SYNDROME t12ya

■ 製作:劇団のの(のあ のえる, スズキ ヨシコ, 加藤 綾音)
■ テーマ音楽:鈴木 悟
■ メインビジュアル:栗田ばね

*作品本文は著作権保護期間を過ぎたものです。
朗読しやすいように行間やふりがな等を編集をしております。

*劇団ののでは、作品を通して感じ考えることを大切にしています。アフタートーク等における読みとり方・見解は、私達がこの作品の朗読を通して感じたことの一部で、あくまでも多様な見方の中の1つの見方です。

みなさんもテキストや音源を通して作品に触れる中で、自由に感じ考える機会を大切にしていただけたら嬉しいです。

感想・リクエストは、メールまたはフォームからどうぞ!
おたよりフォーム

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ののラジオ〜名作文学を朗読で〜By 劇団のの

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

1 ratings


More shows like ののラジオ〜名作文学を朗読で〜

View all
きくドラ by きくドラ~ラジオドラマで聴く。名作文学~

きくドラ

18 Listeners

ラジレキ 〜思わずシェアしたくなる歴史の話〜 by ラジレキ(ラジオ歴史小話)

ラジレキ 〜思わずシェアしたくなる歴史の話〜

5 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

228 Listeners

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜 by バタやん(KODANSHA)

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜

6 Listeners

「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史 by 長まろ&おが太郎

「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史

8 Listeners

マインドフルネス瞑想ガイド by MEDITERRACE

マインドフルネス瞑想ガイド

9 Listeners

好書好日 本好きの昼休み by 朝日新聞ポッドキャスト

好書好日 本好きの昼休み

1 Listeners

朗読のアナ 寺島尚正 by roudoku iqunity

朗読のアナ 寺島尚正

7 Listeners

さて、朗読しようかな by 佐野真希子

さて、朗読しようかな

0 Listeners

日本一たのしい哲学ラジオ by 日本一たのしい哲学ラジオ

日本一たのしい哲学ラジオ

11 Listeners

【朗読】耳で読む日本文学 by ナレーター 井本ゆうこ

【朗読】耳で読む日本文学

0 Listeners

朗読『声の本棚』 by 三浦貴子

朗読『声の本棚』

0 Listeners

永井玲衣×長井優希乃『Wナガイと哲学対話』 by J-WAVE

永井玲衣×長井優希乃『Wナガイと哲学対話』

0 Listeners