Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
「ファミビズラジオ 新しい家業のハナシ」は、家業の後継ぎの皆さん、後継ぎになるかもしれない皆さん、後継ぎではないけれど家業について色々思うところのある皆さんに向けて、様々な家業とのかかわり方や、家業のアップデートの仕方を紹介する番組です。#ファミビズ #家業 #アトツギ #あとつぎ #後継ぎ #後継者 #事業承継 #承継 番組HP https://www.nnlife.co.jp/podc... more
FAQs about ファミビズラジオ - 新しい家業のハナシ:How many episodes does ファミビズラジオ - 新しい家業のハナシ have?The podcast currently has 92 episodes available.
August 04, 2022残していかなきゃ!家業に合流して生まれた使命感|#42 堀新太郎さん(前編)愛知県名古屋市で、70年以上続くファミリー・子ども向け商品を扱う卸問屋を行う一家に誕生した堀新太郎さん。大学卒業後は、総合商社に就職し、世界を舞台にビジネスを展開。しかし、南アフリカ共和国に赴任中、父からSOSが・・・。商社マンとして順調にキャリアを積み上げてきた中で、堀さんを家業に向かわせた原動力とは。番組HP https://www.nnlife.co.jp/podcast...more25minPlay
July 28, 2022きっかけは子どもの誕生!家業が天職になるまでの道のり|#41 久保栄一郎さん(後編)副社長として家業に入った久保さんでしたが、現場の人間関係のあり方に課題を見出すことに。その状況を打破するため、久保さんはある方法で職場環境の問題を解決しようと試みました。そして、我が子の誕生をきっかけに、業界で定石とされてきた技術に疑問を抱いたことから、新事業のアイデアが・・・。家業は天職だと思うまでの道のり、後編です。番組HP https://www.nnlife.co.jp/podcast...more30minPlay
July 21, 2022親族の中で唯一の男の子!帝王学で育ったアトツギの気付き|#40 久保栄一郎さん(前編)久保栄一郎さんは、青森県弘前市で70年間続くクリーニング業を営む一家に誕生しました。亡き祖父が社長を務めていた幼い頃から、クリーニング工場に遊びに行くのが大好きだったといいます。一時は別の道を志そうとしますが、紆余曲折を経て家業を継ぐことを決意します。久保さんのアトツギとしての心の変化をたどる前編をお届けします。番組HP https://www.nnlife.co.jp/podcast...more24minPlay
July 14, 2022家業を通してつなぐ!代々受け継ぐ町づくりのDNA|#39 梅木悠太さん(後編)先代に新しい試みは受け入れられにくいというアトツギの壁に直面しながらも、自分がやってきたことは、いつかすべて家業につながると信じて行動している梅木悠太さん。一方で、祖父からつづく「町づくりのDNA」を引き継いで、地域の活性化にも取り組んでいます。自分の住む町の価値を上げることは、家業の価値を高めることにつながると語るその極意とは。番組HP https://www.nnlife.co.jp/podcast...more27minPlay
July 07, 2022卸売業の未来は厳しい!家業の現実を前に挑んだ新たな挑戦|#38 梅木悠太さん(前編)北海道月形町で100年以上続く土木建築資材卸売業・小売業を営む一家に誕生した梅木悠太さん。大学卒業後は家業ではなく、教員の道へ。衰退していく地域をなんとかしたいと8年で教員生活を卒業し、家業に飛び込みます。しかし、見えてきたのは家業の厳しい将来。面白そうなことはやってみたいと語る、好奇心旺盛な梅木さんが描く地域と家業の生存前略とは。番組HP https://www.nnlife.co.jp/podcast...more24minPlay
June 30, 2022家業を通して生産者支援!事業縮小で見えた新しい農業|#37 大西康太さん(後編)父が亡くなり完全に事業を引き継いだあと、気候変動による不作などが続き、事業縮小することを決断した大西さん。以前と比べて、自分のしたいことがより明確になり、心地よく仕事ができるようになったといいます。やりたいことをあきらめない!大西さんの見出した、自然とエネルギーが湧く家業との向き合い方とは。番組HP https://www.nnlife.co.jp/podcast...more28minPlay
June 23, 2022顧客の若返りを目指して!人とのつながりで実現した新ブランド|#36 大西康太さん(前編)兵庫県丹波篠山市で創業した豆問屋「丹波農産」を、地元にUターンして引き継いだ大西康太さん。帰ってきて半年間、家業に取り組む中で顧客の若返り化が必要だと感じた大西さんは、持ち前の分析力と若さを武器に、丹波黒豆のイメージをガラリと変える新ブランド「霧の朝」を立ち上げることを決意します。一大プロジェクトを成功に導いたカギとは。番組HP https://www.nnlife.co.jp/podcast...more26minPlay
June 16, 2022アトツギの親目線スペシャル!父が語る「円滑な事業承継の仕方」|#35 岩田和夫さん・真吾さん今回は父の日シーズンの特別企画「アトツギの親目線スペシャル」と題して、前回、前々回とご出演いただいた岩田真吾さんに加えて、お父様の和夫さんもゲストにお迎えします。「息子を20代のうちに社長にする」と決めていたという父、和夫さん。家業を早々に譲り渡した和夫さんの決断の裏側には、アトツギとしてのご自身の経験がありました。親として、また当主として、家業を譲り渡す側の覚悟と想い、親子関係で悩むアトツギへのメッセージとは。番組HP https://www.nnlife.co.jp/podcast...more30minPlay
June 09, 2022祖業撤退を決断!未来を見据えた家業のパラダイムシフト|#34 岩田真吾さん(後編)家業に入社後10ヶ月で社長となった岩田真吾さん。コンサルタントとしての経験から家業にも、地域にも、業界にも、新しい風を起こします。しかし、成果を出そうと急ぎすぎたのか、思ったほど大きな効果はあがりませんでした。信頼できる人たちのアドバイスも受けながら、家業との向き合い方にも変化が生まれました。家業の未来を見据えて下した決断は、祖業撤退。そこに至るまでの経緯とは・・・。番組HP https://www.nnlife.co.jp/podcast...more28minPlay
June 02, 2022顧客目線で家業を考える!尾州の織物産業を前に進める行動力|#33 岩田真吾さん(前編)国内有数の毛織物産地、岐阜県尾州で、130年以上続く衣料向け繊維素材などを生産する三星グループ一家に誕生した岩田真吾さん。事業承継後には、持ち前のポジティブ思考と行動力で、新ブランドの立ち上げや海外展開にチャレンジし続けています。さまざまな人達とのつながりを積極的に作りながら、家業にも、地域にも、業界にも、新しい風を常に起こし続ける岩田さんに迫る前編をお届けします。番組HP https://www.nnlife.co.jp/podcast...more26minPlay
FAQs about ファミビズラジオ - 新しい家業のハナシ:How many episodes does ファミビズラジオ - 新しい家業のハナシ have?The podcast currently has 92 episodes available.