Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
マーキーの「会議が上手になるラジオ」では、毎朝1テーマ10分で「会議が上手になるコツ」をお届けしています。日本で初めてのプロの会議ファシリテーター事務所を設立した青木マーキーが、最近のオンライン会議/リアル会議の体験から感じたことを配信しています。フォロー&コメント、お待ちしています。... more
FAQs about 会議が上手になるラジオ:How many episodes does 会議が上手になるラジオ have?The podcast currently has 238 episodes available.
May 04, 2021書籍「独裁体制から民主主義へ」を読んだ感想連休中の読書で、ジーン・シャープさんの「独裁体制から民主主義へ」という本を読みました。これは、軍事国家や一党独裁などの自由でない国に住む人が、自分たちの力で、非暴力革命を起こしてゆくための手引き書です。会議や話し合いは何のためにするのかな?というところ、根本をひもとくと、人が幸せになるため、と思います。そういう意味で、いま、世界の3割近い人が自由でない国に住んでいる状況に思いを馳せることができる1冊。こちらの関連動画もオススメです。関心ある方は、あわせて見て下さい。https://www.youtube.com/watch?v=wplAowE22_0&t=3s...more9minPlay
May 03, 2021火曜日だけど休日にコメント返しスペシャルみなさん、コメントありがとうございます。休日あるあるで、日曜日のコメント返しスペシャルをしわすれてたので、休日のみどりの日に、コメント返しさせてもらいました。10分という収録時間ですべてのコメントを読み切れないこともあります。ごめんなさい!でも、でも、みなさんのコメントがとってもうれしいので、どうぞコメントやリクエストをお寄せください。...more10minPlay
April 30, 2021会議はいらない!という本を読んでLINEの社長をやっていた森川亮さんがお書きになった本「シンプルに考える」を読んでいます。LINEは3.11のあとに立ち上がったシンプルなコミュニケーション・アプリ。このサービスが生まれてくるプロセスを描いた面白い本です。面白いのは森川さんの経営観でもあります。偉い人はいらない、統率はいらない、ビジョンはいらない、事務方はいらない、そして会議はいらない!と、通常の会社にありそうなものをおおむね「いらない」としている本。頷ける点がいくつもあって、とっても面白い本です。...more10minPlay
April 29, 2021人を萎縮させても、いいことはあんまりない昨日(2021年4月29日)開催した加留部貴行さんとの新著を片手に相互インタビューのつどい、の感想から、会議や話し合いで誰かを萎縮させても、いいことはあまりないよね、というお話し。とくに公務員や先生は、やって当たり前と思われていたり、たたかれやすいポジションにいるので、萎縮している方も多いのでは? 身近な公務員や先生に感謝をつたえたいなぁ。...more10minPlay
April 28, 2021Zoomで「ほんやくコンニャク」する方法ラジオのリスナーさんからの質問で「Zoomで自動翻訳ってどうやるんですか?」とありました。僕がJICAの仕事などで世界の方々と話し合うときに使っているのはZoomとUDトークの連携です。スマホのアプリでUDトークというのがあるので、それをダウンロード。そのアプリにZoomのAPIトークンをはりつけると、連携がはじまり、スマホに向かって喋ると、その文字を翻訳して、Zoomの字幕に反映してくれます。とっても便利で面白いですよ!https://note.com/kensho_sakigake/n/nad7dc05a7287...more10minPlay
April 27, 2021ファシリテーターとしていい仕事をしていきたいな昨日は読書デーでした。「いい仕事してますねぇ」という決めぜりふで有名な中島誠之助さんの「日本の美について教えてください」という本を読んだ感想を、昨日に引き続いて紹介しています。寝食を忘れて40日かけて長椅子をつくる。そういう風になれるのも、ステキだな。...more10minPlay
April 26, 2021満月の朝、日本人の生活様式や美意識を思ういま「中島誠之助先生、日本の美について教えてください」という本を読んでいます。いやぁ、これが面白い。日本人の美意識と、会議様式について、つらつら考えながら読める本です。満月の朝に読めてよかった。...more10minPlay
April 25, 2021ブレストとクレイジー8は何が違うのか?ブレストはもう時代遅れ?これからクレイジー8だ!みたいな記事が流れてきたので、さっそく「クレイジー8体験会」を開催してみました。いやー、面白かった!この方法は可能性ありますね。今日は、この2つの、どこが違うか?ついてお話しいたしました。2時間の体験会のアーカイブ視聴希望の方はこちらのnoteのフォームから「アーカイブ視聴」をチョイス。https://note.com/gomigocan/n/n8d4ff211bbcc?fbclid=IwAR0f16Nk3h8-qPHlCrq9lbc8303Eg0_BSlBI7mI2i3yrV6FAv_TrZXmVQHs...more10minPlay
FAQs about 会議が上手になるラジオ:How many episodes does 会議が上手になるラジオ have?The podcast currently has 238 episodes available.