
Sign up to save your podcasts
Or


文法用語である「補語」という言葉、正しく理解できていますか?
「~に」になるのは補語と間接目的語の2つがあるので、役割を見分けられないと混同します。
フランス語では、補語なのか間接目的語なのかで変化する部分があるので、やはり見分ける必要があります。
このエピソードでご紹介している
第388回へのリンクはこちら、
このエピソードのブログ記事はこちら!
By Hiromi CARDON文法用語である「補語」という言葉、正しく理解できていますか?
「~に」になるのは補語と間接目的語の2つがあるので、役割を見分けられないと混同します。
フランス語では、補語なのか間接目的語なのかで変化する部分があるので、やはり見分ける必要があります。
このエピソードでご紹介している
第388回へのリンクはこちら、
このエピソードのブログ記事はこちら!

280 Listeners

508 Listeners
7 Listeners

340 Listeners

69 Listeners

0 Listeners

56 Listeners

8 Listeners

12 Listeners

23 Listeners

208 Listeners

150 Listeners

1 Listeners

4 Listeners