Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,211 episodes available.
August 05, 2020エイサーの手頃な15.6型ノートPC「Aspire 3」に新モデル Celeron N4020を搭載して5万円程度からエイサーの手頃な15.6型ノートPC「Aspire 3」に新モデル Celeron N4020を搭載して5万円程度から。 日本エイサーは8月6日、15.6型ベーシックノートPC「Aspire 3」の新モデルを発売する。税別の想定販売価格は、「Microsoft Office Home and Business 2019」が付属するモデルが7万円程度、付属しないモデルが5万円程度となる。...more0minPlay
August 05, 202027インチiMacがパワフルにモデルチェンジ 第10世代Coreプロセッサ搭載で「反射抑制ガラス」も選択可27インチiMacがパワフルにモデルチェンジ 第10世代Coreプロセッサ搭載で「反射抑制ガラス」も選択可。 Appleは8月4日(米国太平洋夏時間)、27インチ(型)の「iMac」をモデルチェンジした。固定構成(店頭販売)モデルの販売価格は19万4800円から24万9800円(税別、以下同)で、8月7日から順次出荷(販売を開始)する。...more0minPlay
July 31, 2020FMVのAIエージェント「ふくまろ」がバージョンアップ ロック画面でも一部の音声操作が可能にFMVのAIエージェント「ふくまろ」がバージョンアップ ロック画面でも一部の音声操作が可能に。 富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は7月31日、同社のPC「FMVシリーズ」用のAIアシスタントアプリ「いつもアシスト ふくまろ」のバージョン3.0をリリースした。サービス基盤として「Microsoft Azure」を採用することで品質が改善した他、ロック画面でも一部の音声操作ができるようになった。Windows 10(バージョン2004)以降を搭載するFMVに対応し、Microsoft Storeからアプリをバージョンアップ(インストール)することで利用できる。...more0minPlay
July 28, 2020Intelがデスクトップ向けCPUの新製品を発表 10コア20スレッドの「Core i9-10850K」など4モデルIntelがデスクトップ向けCPUの新製品を発表 10コア20スレッドの「Core i9-10850K」など4モデル。 Intelは7月27日(米国太平洋夏時間)、デスクトップ向けの新型CPUを4モデル発表した。既に発売済みで、今後、搭載する製品が市場に投入される予定だ。...more0minPlay
July 27, 2020タッチ&ペン操作対応の「ThinkVision M14t」が日本上陸していた 直販価格5万600円(税込み)タッチ&ペン操作対応の「ThinkVision M14t」が日本上陸していた 直販価格5万600円(税込み)。 Lenovoが7月7日(米国東部夏時間)に発表した14型モバイルディスプレイ「ThinkVision M14t」が、日本で発売された。記事執筆時点での直販価格は5万600円(税込み)となっているが、「在庫切れ」で注文できない状態となっている。...more0minPlay
July 27, 2020シャープがスマートオフィスサービス「COCORO OFFICE」を8月3日開始 AIoTを活用して業務効率化支援シャープがスマートオフィスサービス「COCORO OFFICE」を8月3日開始 AIoTを活用して業務効率化支援。 シャープは8月3日から、スマートオフィスサービス「COCORO OFFICE(ココロオフィス)」を提供する。同社の「AIoTプラットフォーム」を活用し、テレワークや業務効率化を支援する機器やサービスを一括で提供できることが特徴で、同社や販売代理店を通して販売される。同サービスに対応する機器は、複合機とNASを皮切りに各種取りそろえられる予定だ。...more0minPlay
July 22, 2020AMDがデスクトップ向け新APUを発表 Zen 2+Vegaの「Ryzen 4000」などAMDがデスクトップ向け新APUを発表 Zen 2+Vegaの「Ryzen 4000」など。 AMDは7月21日(米国太平洋夏時間)、「Ryzen 4000 Series Desktop Processors with AMD Radeon Graphics」(以下「デスクトップ向けRyzen 4000 APU」)を始めとするデスクトップ向け新型APU(GPU統合型CPU)を発表した。今回発表された新型APUのボックス販売(専用パッケージでの市販)は行われず、完成品のPCへの搭載、またはシステムインテグレーター経由での販売(一部モデルのバルク販売を含む)という形態で供給される見通しだ。...more0minPlay
July 21, 2020AMDがデスクトップ向け第3世代Ryzen APUをバルク販売 8月8日11時からAMDがデスクトップ向け第3世代Ryzen APUをバルク販売 8月8日11時から。 AMDは8月8日午前11時から、デスクトップ向けAPU(GPU統合型CPU)「Ryzen 4000シリーズ」をトレー販売する(※)。想定販売価格は1万9980円~3万9980円(税別、以下同)だ。...more0minPlay
July 17, 2020「Ryzen 3000XT」の発売が延期 7月23日11時から販売「Ryzen 3000XT」の発売が延期 7月23日11時から販売。 AMDは7月17日、日本では7月18日午前11時から販売を解禁する予定だったデスクトップPC向けの新CPU「Ryzen 3000XTシリーズ」の発売日時を延期した。新しい発売日時は7月23日午前11時となる。...more0minPlay
July 15, 2020迅速に学習用端末を展開 日本マイクロソフトが「GIGAスクール」端末の導入支援サービスを無償提供迅速に学習用端末を展開 日本マイクロソフトが「GIGAスクール」端末の導入支援サービスを無償提供。 日本マイクロソフトは7月15日、「GIGAスクール Windows PC 導入展開パック」の提供を開始した。パック自体は無償で利用できるが、同社のパートナー企業を通してWindows 10 Proを搭載する学習用端末を導入(購入)する必要がある。...more0minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,211 episodes available.