Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,211 episodes available.
June 02, 2020レノボ、キーボード着脱型2in1モデルなどChromebook計3製品を発表レノボ、キーボード着脱型2in1モデルなどChromebook計3製品を発表。 レノボ・ジャパンは6月2日、Chrome OSを搭載した2in1ノートPC「Lenovo IdeaPad Duet Chromebook」など計3製品を発表した。...more0minPlay
May 29, 2020デル、第10世代Coreを採用した中小企業向けPC「Vostro」新モデルを投入デル、第10世代Coreを採用した中小企業向けPC「Vostro」新モデルを投入。 デルとEMCジャパンは5月29日、中小企業向けPC「Vostro」シリーズの新モデル「New Vostro 15 7000(7500)」「New Vostro 13 5000(5300)」「New Vostro 14 5000(5401)」「New Vostro 15 5000(5501)」「New Vostro 3000 シリーズ デスクトップ(3888)」「New Vostro 3000 シリーズ スモール デスクトップ(3681)」を発表、6月2日に販売を開始する。...more0minPlay
May 28, 2020テレワークにピッタリな新型Let's note 「withコロナ」でもビジネスに貢献テレワークにピッタリな新型Let's note 「withコロナ」でもビジネスに貢献。 パナソニック5月28日、モバイルPC「Let's note(レッツノート)」の2020年夏モデルを発表した。...more0minPlay
May 28, 2020「Windows 10 バージョン2004(May 2020 Update)」製品版が登場 まずは「オプション更新」として順次配信「Windows 10 バージョン2004(May 2020 Update)」製品版が登場 まずは「オプション更新」として順次配信。 Microsoftは5月27日(米国太平洋夏時間)、「Windows 10 バージョン2004(May 2020 Update)」の製品版を一般公開した。現時点では、バージョン 1903(May 2019 Update)とバージョン1909(November 2019 Update)をインストール済みのPCなどにWindows Updateのオプション更新プログラムとして数週間かけて順次配信されるが、手動で即時適用する方法も用意されている。...more0minPlay
May 26, 2020「ThinkPad TrackPoint Keyboard II」が日本上陸 日本語配列と米国英語配列を選べて1枚1万4500円「ThinkPad TrackPoint Keyboard II」が日本上陸 日本語配列と米国英語配列を選べて1枚1万4500円。 レノボ・ジャパンは5月26日、Bluetooth 5.0または独自の無線通信で使えるワイヤレスキーボード「ThinkPad トラックポイント キーボード II(ThinkPad TrackPoint Keyboard II)」を発売した。標準直販価格は1万4500円(税別)で、キー配列は「日本語」「米国英語(US)」の2つを用意している。...more0minPlay
May 19, 2020富士通の「親指シフトキーボード」が2021年5月をもって終息 関連ソフトも販売終了へ富士通の「親指シフトキーボード」が2021年5月をもって終息 関連ソフトも販売終了へ。 富士通は5月19日、同社が考案した「親指シフト」配列のキーボードの販売を2021年5月をもって終了することを発表した。それに伴い、同配列キーボードを搭載する「LIFEBOOK」の企業向けカスタムメイドモデル、同配列キーボードをサポートするワープロソフト「OASYS V10.0」やIMEソフト「Japanist 10」の販売も順次終了する。...more0minPlay
May 14, 2020「第10世代Coreプロセッサ」(Comet Lake)にvPro搭載モデル登場「第10世代Coreプロセッサ」(Comet Lake)にvPro搭載モデル登場。 Intelは5月13日(米国太平洋夏時間)、「第10世代Core vProプロセッサ」(開発コード名:Comet Lake)と、同プロセッサをベースとするワークステーション向け「第10世代Xeon Wプロセッサ」を発表した。...more0minPlay
May 13, 2020AMDがプロ向けGPU「Radeon Pro VII」を発表 デザインシミュレーション、4K/8K動画編集や高機能計算を想定AMDがプロ向けGPU「Radeon Pro VII」を発表 デザインシミュレーション、4K/8K動画編集や高機能計算を想定。 AMDは5月13日(米国太平洋夏時間)、プロフェッショナル向けGPU「Radeon Pro VII」を発表した。米国では6月中旬の発売を予定しており、想定販売価格は1899ドル(約20万4000円)となっている。...more0minPlay
May 13, 2020東京都渋谷区が「Surface Go 2」LTEモデルを1万2500台導入 教育機関向けWi-Fiモデルは5万2580円(税込み)から東京都渋谷区が「Surface Go 2」LTEモデルを1万2500台導入 教育機関向けWi-Fiモデルは5万2580円(税込み)から。 日本マイクロソフトは5月13日、東京都渋谷区の区立小・中学校において、タブレットタイプの2in1 PC「Surface Go 2」が学習用端末として導入されることを明らかにした。導入台数は1万2500台で、9月以降順次、児童や生徒に配布される予定となっている。...more0minPlay
May 04, 202013.3型「MacBook Pro」がモデルチェンジ CPUは「第8世代」か「第10世代」から選択可能13.3型「MacBook Pro」がモデルチェンジ CPUは「第8世代」か「第10世代」から選択可能。 Appleは5月4日、新型「13インチMacBook Pro」を発表した。一部モデルでCPUを刷新した他、内蔵ストレージ(SSD)の容量を倍増し、新しい「Magic Keyboard」を採用したことでより快適に使えるようになっている。最低構成の税別直販価格は13万4800円(学生/教職員向け販売では12万3800円)で、同日からWeb直販と「Apple Store」アプリでの受注を開始している。店頭販売は今週の後半から開始する予定だ。...more0minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,211 episodes available.