Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,216 episodes available.
February 13, 2020MSI、Type-C接続対応の15.6型モバイル液晶ディスプレイMSI、Type-C接続対応の15.6型モバイル液晶ディスプレイ。 エムエスアイコンピュータージャパンは2月13日、同社初の15.6型モバイル液晶ディスプレイ「Optix MAG161V」を発表、2月20日に発売する。予想実売価格は2万8600円前後。...more0minPlay
February 13, 2020エイサー、狭額縁デザインのスタンダード液晶ディスプレイ3モデルを発売エイサー、狭額縁デザインのスタンダード液晶ディスプレイ3モデルを発売。 日本エイサーは2月13日、スタイリッシュな狭額縁デザインを採用した21.5型/23.8型/27型液晶ディスプレイ計3製品「HA220QAbi」「KA242Ybmix」「KA272bmix」を発表、2月14日に販売を開始する。いずれも価格はオープン、予想実売価格はそれぞれ1万2000円前後、1万6000円前後、2万2000円前後だ。...more0minPlay
February 12, 2020マウスコンピューターが「浦和レッズオフィシャルパソコン」を発売! 触れるのは「埼玉県だけ」な背景は?マウスコンピューターが「浦和レッズオフィシャルパソコン」を発売! 触れるのは「埼玉県だけ」な背景は?。 既報の通り、マウスコンピューターは2月12日、Jリーグチーム「浦和レッドダイヤモンズ(浦和レッズ)」のオフィシャルノートPC「mouse X4-B-URDS」「mouse X5-B-URDS」を発売した。...more0minPlay
February 07, 2020ゲームよりもクリエイター向き? 夢が広がる「第3世代 Ryzen Threadripper」の実力ゲームよりもクリエイター向き? 夢が広がる「第3世代 Ryzen Threadripper」の実力。 去年(2019年)の話になるが、AMDから第3世代の「Ryzen Threadripper」がリリースされた。...more0minPlay
February 04, 20201人1台のPCで教育のICT化を推進――日本マイクロソフトが「GIGAスクールパッケージ」を提供開始1人1台のPCで教育のICT化を推進――日本マイクロソフトが「GIGAスクールパッケージ」を提供開始。 日本マイクロソフトは2月4日、文部科学省が定めた「GIGAスクール構想」に準拠したPCや、同社のプラットフォーム製品などをワンストップで提供する教育機関向けソリューション「GIGAスクールパッケージ」の提供を開始した。...more0minPlay
January 23, 2020「VAIO SX12/SX14」に第10世代Coreプロセッサモデル登場 6コア12スレッドCPUな「RED EDITION」も用意「VAIO SX12/SX14」に第10世代Coreプロセッサモデル登場 6コア12スレッドCPUな「RED EDITION」も用意。 VAIOは1月31日、12.5型モバイルノートPC「VAIO SX12」と14型モバイルノートPC「VAIO SX14」の第10世代Coreプロセッサモデルを発売する。標準仕様(量販店)モデルの想定販売価格は、SX12が19万7800円~24万2800円(税別、以下同)、SX14が19万7800円~29万7800円となる。...more0minPlay
January 21, 2020NEC、生活防水対応でテレビも見られる10.1型Androidタブレットなど4製品NEC、生活防水対応でテレビも見られる10.1型Androidタブレットなど4製品。 NECパーソナルコンピュータは1月21日、個人向けタブレット端末「LAVIE Tab」の2020年春モデル4製品を発表、1月下旬に出荷を開始する。価格はオープン、予想実売価格は10.1型モデルの「TE710/KAW」が3万9800円前後、8型モデルの「TE708/LAS」「TE508/LAS」がそれぞれ3万1800円前後/2万3800円前後、7型モデルの「TE507/KAS」が1万9800円前後の見込みだ。...more0minPlay
January 15, 2020NECの「VersaPro」「Mate」に2020年春モデル 第10世代Coreプロセッサ搭載のモバイルノートが登場NECの「VersaPro」「Mate」に2020年春モデル 第10世代Coreプロセッサ搭載のモバイルノートが登場。 NECは1月15日、ビジネス向けノートPC「VersaPro」とビジネス向けデスクトップPC「Mate」の新製品を発表した。Windows 10の「November 2019 Update(バージョン1909)」をプリインストールし、一部の構成を除き1月21日から出荷を開始する。...more0minPlay
January 07, 2020「Surface Pro X」の日本発売は1月14日 約13万円(税別)から「Surface Pro X」の日本発売は1月14日 約13万円(税別)から。 日本マイクロソフトは1月14日、Armベースのプロセッサを搭載するキーボード着脱式2in1 PC「Surface Pro X」を発売する。一般(個人)向けモデルの参考価格は税別で12万9800円(税込みで14万2780円)からとなっており、1月7日からMicrosoft Store(Web直販)などで販売予約を受け付けている。...more0minPlay
January 06, 2020ゲーミングノート「Dell G5 15 Special Edition」にRyzenモデル登場 最新CPU+GPU搭載で799.99ドルからゲーミングノート「Dell G5 15 Special Edition」にRyzenモデル登場 最新CPU+GPU搭載で799.99ドルから。 Dellは1月6日(米国太平洋時間)、15.6型ゲーミングノートPC「Dell G5 15 Special Edition」(以下「G5 SE」)にRyzenモデルを追加した。AMDの最新のRyzen MobileプロセッサとRadeon Mobile GPUを搭載し、米国での最小構成の直販価格は799.99ドル(約8万7000円)と手頃なことが特徴で、4月中旬に発売される予定だ。...more0minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,216 episodes available.