Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,207 episodes available.
October 31, 2023M3ファミリー搭載でさらに高速になった「MacBook Pro」登場 上位モデルには新色「スペースブラック」を用意 25万円弱からM3ファミリー搭載でさらに高速になった「MacBook Pro」登場 上位モデルには新色「スペースブラック」を用意 25万円弱から。 Appleは10月30日(米国太平洋夏時間)、Apple M3チップファミリーを搭載する新型の「MacBook Pro」を発売した。全モデル共に10月31日(日本時間、以下同)から予約を受け付け、Apple M3チップ/Apple M3 Proチップ搭載モデルは11月7日、M3 Maxチップ搭載モデルは11月下旬に発売される予定だ。Apple Store(Web/店頭)における販売価格(税込み)は以下の通りだ。...more1minPlay
October 27, 2023ライカが世界初のフェイク対策機能を備えた「M11-P」を発売 直販価格は147.4万円ライカが世界初のフェイク対策機能を備えた「M11-P」を発売 直販価格は147.4万円。 ライカカメラジャパンは10月28日、撮影データに撮影者の情報を付与する機能を備えるレンズ交換式デジタルカメラ「Leica M11-P」を発売する。ライカオンラインストアにおけるボディーの販売価格は147万4000円(税込み)となる。...more1minPlay
October 27, 2023Windows 10/11(バージョン22H2)に2023年10月分の累積更新(プレビュー)登場 Windows 11では「Copilot」「パスキー」など新機能満載Windows 10/11(バージョン22H2)に2023年10月分の累積更新(プレビュー)登場 Windows 11では「Copilot」「パスキー」など新機能満載。 Microsoftは10月26日(米国太平洋夏時間)、Windows 10/11(バージョン22H2)に対してオプション更新プログラム「KB5031455」を公開した。Windows 11向けの更新プログラムでは、9月のオプション更新プログラムで展開された新機能がより広範囲に実装される。...more1minPlay
October 25, 2023QualcommがPC向けハイエンドSoC「Snapdragon X Elite」を発表 CPUもGPUもNPUも高速なのに省電力QualcommがPC向けハイエンドSoC「Snapdragon X Elite」を発表 CPUもGPUもNPUも高速なのに省電力。 Qualcommは10月24日(ハワイ時間)、PC向けの新型SoC(System-on-a-Chip)「Snapdragon X Elite」を発表した。搭載製品は2024年中盤から順次登場する見通しだ。...more1minPlay
October 20, 2023最大96コア192スレッドのハイエンドCPU「Ryzen Threadripper PRO 7000WX」登場 AMD PRO非対応の「Ryzen Threadripper 7000X」も最大96コア192スレッドのハイエンドCPU「Ryzen Threadripper PRO 7000WX」登場 AMD PRO非対応の「Ryzen Threadripper 7000X」も。 AMDは10月19日(米国太平洋夏時間)、ハイエンドデスクトップ/ワークステーション向けCPU「Ryzen Threadripper PRO 7000WXシリーズ」「Ryzen Threadripper 7000Xシリーズ」(開発コード名:Storm Peak)を発表した。両CPUを搭載するデスクトップPCはパートナー企業を通して2023年末までに順次発売される他、CPU単体のパッケージも11月21日(同)から販売を開始する予定だ(※1)。...more1minPlay
October 19, 2023あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック!あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック!。 私事だが、8月にレノボ・ジャパンのノートPC「ThinkPad X13 Gen 3」のマザーボード交換を行った。...more1minPlay
October 18, 2023アイ・オーが録画機能付きTVチューナーに約8年ぶりの新モデル はやりの「チューナーレスTV」でも快適に利用可能アイ・オーが録画機能付きTVチューナーに約8年ぶりの新モデル はやりの「チューナーレスTV」でも快適に利用可能。 アイ・オー・データ機器は10月18日、録画機能付きのTVチューナー「REC-ON(レックオン)」の新モデルを発表した。2チューナーモデルの「HVTR-BCTZ2/E」はAmazon.co.jp専売モデルとして11月上旬に、3チューナーモデルの「HVTR-BCTZ3」は量販店などで11月中旬から販売が始まる予定で、想定価格(税込み)はHVTR-BCTZ2/Eが3万2800円、HVTR-BCTZ3が3万8280円となる。...more1minPlay
October 17, 2023「HP Spectre Foldable 17」「HP ENVY Move」が日本上陸 11月中旬から順次発売「HP Spectre Foldable 17」「HP ENVY Move」が日本上陸 11月中旬から順次発売。 HPは、オーストラリアのシドニーで開催されている複合イベント「SXSW Sydney」に合わせてPCなど新製品を発表している。その中で、新型PC「HP Spectre Foldable 17」と「HP ENVY Move」が同社の日本法人である日本HPを通して日本で発売されることが明らかとなった。...more1minPlay
October 17, 2023新型「Fire TV Stick 4K Max」セットアップガイド 思ったよりカンタン!新型「Fire TV Stick 4K Max」セットアップガイド 思ったよりカンタン!。 アマゾンジャパン(Amazon)の映像投影デバイス「Fire TV Stick 4K MAX」の新モデル(第2世代)の出荷が始まった。Amazon.co.jpにおける販売価格(税込み)は9980円と、先代と比べると3500円ほど高くなっている。...more1minPlay
October 17, 2023「GIGA Basic パソコン」と「GIGA Advanced パソコン」って何? 日本マイクロソフトが描く“アフターGIGA”への取り組み「GIGA Basic パソコン」と「GIGA Advanced パソコン」って何? 日本マイクロソフトが描く“アフターGIGA”への取り組み。 日本マイクロソフトが10月17日、「Next GIGA に向けた取り組みプレス説明会」を開催した。この説明会では、文部科学省が提唱した「GIGAスクール構想」に伴って大量導入された学習用端末(PC/タブレット)のリプレースを視野入れつつ、今後の教育ICTに向けた同社の取り組みが語られた。...more1minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,207 episodes available.