Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,208 episodes available.
June 29, 2023Dynabookが第12/13世代Coreプロセッサを搭載する法人向け15.6型ビジネスノートPCを発売Dynabookが第12/13世代Coreプロセッサを搭載する法人向け15.6型ビジネスノートPCを発売。 Dynabookは6月29日、法人向け15.6型スタンダードノートPC「dynabook B45/KV」「dynabook B55/KV」「dynabook P55/LV」を発表し、即日受注を開始した。想定販売価格(税込み)は、dynabook B45/KVが33万9900円から、dynabook B55/KVが40万1280円から、dynabook P55/LVが39万9300円からとなる。...more1minPlay
June 24, 2023消費者庁がFCCLに措置命令 Web通販サイトにおける一部LIFEBOOKの価格表示が「不当」と判断(是正済み)消費者庁がFCCLに措置命令 Web通販サイトにおける一部LIFEBOOKの価格表示が「不当」と判断(是正済み)。 消費者庁は6月23日、富士通クライアントコンピューティング(FCCL)に対し景品表示法に基づく措置命令を発出した。同社が運営するWeb通販サイト「富士通 WEB MART」における一部製品の販売価格の表示が、景品表示法における「有利誤認」に該当すると判断されたことによるもので、価格表記の是正と再発防止を求めている。本件を受けて、FCCLでは既に表示を改めている。...more1minPlay
June 15, 2023さよなら「i」 こんにちは「Ultra」――Intel Coreプロセッサが15年ぶりにリブランディング Meteor Lakeから適用さよなら「i」 こんにちは「Ultra」――Intel Coreプロセッサが15年ぶりにリブランディング Meteor Lakeから適用。 Intelは6月15日、同社のクライアント向けCPU「Intel Coreプロセッサ」のブランディングを2023年後半に刷新することを発表した。今後のCPUの開発ロードマップを鑑みた取り組みで、2023年後半に登場する予定のMeteor Lake(開発コード名)から適用される予定だ。...more1minPlay
June 14, 2023最大128コア! AMDが第4世代EPYCに「多コア全振りモデル」と「L3キャッシュ爆増しモデル」を追加最大128コア! AMDが第4世代EPYCに「多コア全振りモデル」と「L3キャッシュ爆増しモデル」を追加。 AMDは6月13日(米国太平洋夏時間)、データセンター向けCPU「第4世代EPYCプロセッサ」のスケーラビリティー重視モデル(開発コード名:Bergamo)と、3D V-Cacheテクノロジーを適用してL3キャッシュを増量したモデル(開発コード名:Genoa-X)の出荷開始を発表した。...more1minPlay
June 14, 20236月15日は「PDFの日」 アドビが制定6月15日は「PDFの日」 アドビが制定。 アドビは6月14日、日本記念日協会(長野県佐久市)が6月15日を「PDF(Portable Document Format)の日」と定めたことを発表した。30年前(1995年6月15日)、米Adobe(アドビの親会社)がPDFを発表したことにちなんだもので、アドビではPDF30周年を記念した取り組みを推進する。...more1minPlay
June 14, 2023Dynabookが個人向け15.6型ノートPCの新モデルを発表 第13世代Coreプロセッサ搭載Dynabookが個人向け15.6型ノートPCの新モデルを発表 第13世代Coreプロセッサ搭載。 Dynabookは6月16日から順次、個人向けとなる第13世代Coreプロセッサ搭載15.6型ノートPCを発売する。光学ドライブを備えるモデルもあり、Blu-ray DiscやDVDを利用する人は注目したい。...more1minPlay
June 13, 2023Zen 4アーキテクチャの「Ryzen PROプロセッサ」登場 モバイル向けは一部を除きAIプロセッサを搭載Zen 4アーキテクチャの「Ryzen PROプロセッサ」登場 モバイル向けは一部を除きAIプロセッサを搭載。 AMDは6月12日(米国太平洋夏時間)、企業向けの管理/セキュリティ機能を強化したモバイル向けAPU「Ryzen PRO 7040シリーズ」と、デスクトップ向けCPU「Ryzen PRO 7000シリーズ」を発表した。搭載するPCは、主要なPCメーカーから順次リリースされる予定だ。...more1minPlay
June 13, 2023「Adobe Creative Cloud」にアップデート Illustratorに「生成AIによる色変更」をβ実装(要英語版βアプリ)「Adobe Creative Cloud」にアップデート Illustratorに「生成AIによる色変更」をβ実装(要英語版βアプリ)。 アドビは6月13日、サブスクリプションサービス「Adobe Creative Cloud(Adobe CC)」を構成するアプリのアップデートを発表した。一部のアプリでは、アップデートによって新機能が実装される。合わせて、Webベースのデザインツール「Adobe Express」にも、パブリックβ版にいくつかの新機能が実装される。アプリは、アップデートすることで新機能を利用可能だ。...more1minPlay
June 13, 2023FCCLが2023年夏商戦向け新型PCを発表 液晶一体型「ESPRIMO」やノートPC「LIFEBOOK」などFCCLが2023年夏商戦向け新型PCを発表 液晶一体型「ESPRIMO」やノートPC「LIFEBOOK」など。 富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は6月13日、2023年夏商戦に合わせてコンシューマー(個人)向けPCの新モデルを発表した。新モデルは、6月15日から順次発売される予定だ。...more1minPlay
June 12, 2023ベストセラーを“大画面化”した狙いは? 15インチMacBook Airを試して分かったことベストセラーを“大画面化”した狙いは? 15インチMacBook Airを試して分かったこと。 Appleが6月13日に発売する「15インチMacBook Air」は、2022年にリリースされたApple M2チップ搭載のMacBook Airの画面を13.6型(※1)から15.3型に大型化したモデルである。...more1minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,208 episodes available.