Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,208 episodes available.
May 24, 2023ASUSのポータブルゲーミングPC「ROG Ally(エイライ)」が日本上陸へ 5月29日11時に詳細発表予定ASUSのポータブルゲーミングPC「ROG Ally(エイライ)」が日本上陸へ 5月29日11時に詳細発表予定。 既報の通り、ASUSTek Computer(ASUS)は5月11日(米国時間)にポータブルゲーミングPC「ROG Ally」を発表した。...more1minPlay
May 23, 2023AIの力で画像レタッチが一段と手軽に! Adobe Fireflyに「ジェネレーティブ塗りつぶし」を実装 Photoshopでも利用可能にAIの力で画像レタッチが一段と手軽に! Adobe Fireflyに「ジェネレーティブ塗りつぶし」を実装 Photoshopでも利用可能に。 アドビは5月23日、画像/イラスト/文章生成AI「Adobe Firefly」と、レタッチアプリ「Photoshop」のデスクトップ版(Windows/macOS版)のアップデートを発表した。アップデートに伴う新機能は、同日から既に利用できる(※1)。...more1minPlay
May 23, 2023大画面で快適ビデオ会議 ペン入力もOK! Amazonが「Fire Max 11」を6月14日発売 3万4980円から大画面で快適ビデオ会議 ペン入力もOK! Amazonが「Fire Max 11」を6月14日発売 3万4980円から。 アマゾンジャパン(Amazon)は6月14日、11型Fire OSタブレット「Fire Max 11」を発売する。Amazon.co.jpでは5月23日から販売予約を受け付けており、通常販売価格(税込み、以下同)は64GBモデルが3万4980円、128GBモデルが3万9980円で、「Microsoft 365 Personal」の3カ月分のライセンスも付帯する(※1)。主要な家電量販店でも、6月中旬から順次販売が始まる予定だ。...more1minPlay
May 22, 202316bit/32bitサポートの“終息”でより高性能なCPUを――Intelが64bitオンリーの「X86-Sアーキテクチャ」の仕様を初公開 意見募集中16bit/32bitサポートの“終息”でより高性能なCPUを――Intelが64bitオンリーの「X86-Sアーキテクチャ」の仕様を初公開 意見募集中。 Intelが、開発者向けサイトにおいて新しいCPUアーキテクチャ「X86-S」の仕様書の初版(リビジョン1.0)を公開した。ハードウェアとソフトウェア(主にUEFIやOS)双方のシンプル化を推進すべく、このアーキテクチャでは16bit/32bitで動作する機能を省略しており、電源が投入された当初から64bitモードで稼働する。...more1minPlay
May 19, 2023解像度を下げるとリフレッシュレートがアップ! ハイエンドゲーミングノートPC「Razer Blade 16」にデュアルモードディスプレイモデル登場 4070 Laptop搭載で約55万円解像度を下げるとリフレッシュレートがアップ! ハイエンドゲーミングノートPC「Razer Blade 16」にデュアルモードディスプレイモデル登場 4070 Laptop搭載で約55万円。 Razerは5月19日、16型ゲーミングノートPC「Razer Blade 16」の追加ラインアップとして、デュアルモードMini LEDディスプレイとGeForce RTX 4070 Laptopを搭載するモデルを発売した。想定販売価格は54万9800円(税込み)となる。...more1minPlay
May 19, 2023リコーと東芝テックが「複合機」の開発/生産を合弁化へ 2024年度第1四半期をめどにリコーと東芝テックが「複合機」の開発/生産を合弁化へ 2024年度第1四半期をめどに。 リコーと東芝テックは5月19日、コピー機、スキャナやプリンタの機能を統合した「複合機」の開発/生産を合弁事業化することで合意した。複合機を含むオフィスプリンティング分野における競争力と事業基盤の強化を狙ったもので、2024年度第1四半期(2024年4~6月)をめどに、両社における複合機の開発/生産事業を合弁会社に継承する。...more1minPlay
May 19, 2023TP-LinkがPoE対応メッシュWi-Fi 6ルーター「Deco X50-PoE」を発売 約1.7万円からTP-LinkがPoE対応メッシュWi-Fi 6ルーター「Deco X50-PoE」を発売 約1.7万円から。 ティーピーリンクジャパン(TP-Link)は5月25日、PoE(※1)による電源供給に対応するメッシュWi-Fi 6ルーター「Deco X50-PoE」を発売する。税込みの想定販売価格は、単品が1万7380円、2台セットが3万1680円)となる。...more1minPlay
May 19, 2023ついに手が届く価格帯に!? 「GeForce RTX 4060シリーズ」登場 4060 Ti(8GB)は6万9800円からついに手が届く価格帯に!? 「GeForce RTX 4060シリーズ」登場 4060 Ti(8GB)は6万9800円から。 NVIDIAは5月18日(米国太平洋時間)、デスクトップ向けGPU「GeForce RTX 4060シリーズ」のラインアップを発表した。「GeForce RTX 4060 Ti(8GBモデル)」は5月24日、「GeForce RTX 4060」と「GeForce RTX 4060 Ti(16GBモデル)」は7月中に発売される予定で、搭載グラフィックスカードの米国における想定販売価格は、GeForce RTX 4060が299ドル(約4万1100円)から、GeForce RTX 4060 Ti(8GBモデル)が399ドル(約5万5000円)から、GeForce RTX 4060 Ti(16GBモデル)が499ドル(約6万8600円)からとなる。...more2minPlay
May 19, 2023ロジクールがリーズナブルでコンパクトなBluetoothマウス「M240 Silent」を6月1日発売 直販価格2090円ロジクールがリーズナブルでコンパクトなBluetoothマウス「M240 Silent」を6月1日発売 直販価格2090円。 ロジクールは6月1日、「M240 Silent Bluetoothマウス」を発売する。グラファイトとオフホワイトの2色展開で、直販価格は2090円(税込み)となる。...more1minPlay
May 19, 2023生産性 vs エンゲージメント? 企業向けSNS「Viva Engage」を日本マイクロソフトが社内実践して分かったこと生産性 vs エンゲージメント? 企業向けSNS「Viva Engage」を日本マイクロソフトが社内実践して分かったこと。 日本マイクロソフトは5月18日、同社が提供するビジネスコミュニケーションプラットフォーム「Microsoft Viva」に関するオンラインイベントを開催した。4月20日にグローバル発表された言語モデルベースのAI「GPT(Generative Pre-trained Transformer)」を活用した新機能や、日本マイクロソフト社内でのVivaの活用状況を紹介した。...more1minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,208 episodes available.