Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,210 episodes available.
March 09, 2021Chrome OSの新バージョン「M89」リリース Androidスマホとの連携機能を強化Chrome OSの新バージョン「M89」リリース Androidスマホとの連携機能を強化。 Googleは3月9日(米国太平洋時間)、Chromebook/Chromebox用の「Chrome OS」の最新バージョン「M89」をリリースした。対応する端末には、アップデートが順次配信される。...more0minPlay
March 05, 2021Xencelabsがペンタブレットを国内投入 3月中旬からTSUKUMOで販売開始予定Xencelabsがペンタブレットを国内投入 3月中旬からTSUKUMOで販売開始予定。 Xencelabs(センスラボ)は3月中旬から順次、日本市場向けにペンタブレット製品を投入する。PCパーツなどの販売を手がける「TSUKUMO(ツクモ)」を皮切りに、販路は順次拡大していくという。...more0minPlay
March 05, 2021レノボの「ThinkPad X1 Fold」がドコモの5Gネットワークに対応 Sub-6エリアで通信可能レノボの「ThinkPad X1 Fold」がドコモの5Gネットワークに対応 Sub-6エリアで通信可能。 レノボ・ジャパンは3月4日、フォルダブルPC「ThinkPad X1 Fold」の5GモデルがNTTドコモの5Gネットワークに対応したことを発表した。...more0minPlay
March 04, 2021ソフトバンクがフォルダブルPC「ThinkPad X1 Fold」を発売 5G対応で約40万円 5万円相当のオプションがもらえる先着キャンペーンもソフトバンクがフォルダブルPC「ThinkPad X1 Fold」を発売 5G対応で約40万円 5万円相当のオプションがもらえる先着キャンペーンも。 ソフトバンクは3月17日、同社の5Gネットワークに対応するレノボ・ジャパン製フォルダブルPC「ThinkPad X1 Fold」を発売する。同社直営のソフトバンクショップと、ソフトバンクオンラインショップにおける販売価格は40万2480円(税込み、以下同)で、48回の分割払いを組み合わせて利用できる「トクするサポート+」を適用すると、半額の20万2480円から利用できる(本体の返却が必要)。...more0minPlay
March 03, 2021AMDが1440pゲーミングに最適化したGPU「Radeon RX 6700 XT」を発表 米国では3月18日発売 479ドルからAMDが1440pゲーミングに最適化したGPU「Radeon RX 6700 XT」を発表 米国では3月18日発売 479ドルから。 AMDは3月3日(米国東部時間)、同社の最新GPU「Radeon RX 6700 XT」を発表、同GPUを搭載するグラフィックスカードを3月18日から順次発売する。想定販売価格は479ドル(約5万1000円)からとなっている。...more0minPlay
March 02, 2021Dynabookがビジネス向けPCの新モデルを発表 第11世代Coreプロセッサ搭載の15.6型モデルなどDynabookがビジネス向けPCの新モデルを発表 第11世代Coreプロセッサ搭載の15.6型モデルなど。 Dynabookは3月2日、ノートPC「dynabook」とデスクトップPC「dynaDesk」の法人向け新モデルの受注を開始した。この記事では、モデルチェンジを実施する機種を中心に紹介する。...more0minPlay
February 25, 2021HPがKingstonのゲーミング部門「HyperX」を買収 4.25億ドルでHPがKingstonのゲーミング部門「HyperX」を買収 4.25億ドルで。 米HPは2月24日(米国太平洋時間)、米Kingston Technologies(Kingston)のゲーミング部門「HyperX(ハイパーエックス)」を買収することを発表した。買収額は4億2500万ドル(約451億円)で、2021年度第2四半期(※)に取引を完了する予定だ。...more0minPlay
February 18, 2021最軽量構成は1kg切り! Core H35×フルカーボンボディーの「VAIO Z」が3月5日登場 直販税込み26万700円から最軽量構成は1kg切り! Core H35×フルカーボンボディーの「VAIO Z」が3月5日登場 直販税込み26万700円から。 VAIOは2月18日、14型ノートPC「VAIO Z」の新モデルを発表した。ソニーストアとVAIOストアで販売する直販モデルは2月19日に受注を開始し、最短で3月5日に手元に届く。量販店モデルは3月5日から順次販売を開始する。最小構成の想定販売価格は、ソニーストアの直販モデルが26万700円(税込み、以下同)、VAIOストアの直販価格が27万2580円、量販店モデルが30万9800円となる。...more0minPlay
February 17, 2021Googleが教育機関向けの「G Suite」を「Google Workspace」に改称 サービスを拡充Googleが教育機関向けの「G Suite」を「Google Workspace」に改称 サービスを拡充。 Googleは2月17日(米国太平洋時間)、同社のイベント「Learning with Google」の開催に合わせて、教育機関向けに提供しているクラウドサービス「G Suite for Education」を「Google Workspace for Education」に改名することを発表した。合わせて、サービスの拡充予定も明らかとなった。...more0minPlay
February 10, 2021ビジネスには第11世代Core vProプロセッサ(Tiger Lake)が適任? インテルが説明ビジネスには第11世代Core vProプロセッサ(Tiger Lake)が適任? インテルが説明。 インテルは2月9日、第11世代Core vProプロセッサ(開発コード名:Tiger Lake)に関する説明会を開催した。...more0minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,210 episodes available.