Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,210 episodes available.
March 30, 2021保証切れのMacやiPhone/iPadの修理をより気軽かつ高品質に Appleが「Independent Repair Provider」を日本を含む世界に拡大保証切れのMacやiPhone/iPadの修理をより気軽かつ高品質に Appleが「Independent Repair Provider」を日本を含む世界に拡大。 Appleは3月29日(米国太平洋時間)、保証期間が切れた同社製品(Mac、iPhone、iPad)などを修理する業者を認定する「Independent Repair Provider(独立修理プロバイダ)」プログラムを日本を含む200以上の国/地域に拡大することを発表した。日本では「今週後半」(4月1日か2日と思われる)から業者からの申し込みを受け付ける。...more0minPlay
March 24, 2021半導体生産で「委託」「受託」を両にらみ Intelが「IDM 2.0」構想を発表半導体生産で「委託」「受託」を両にらみ Intelが「IDM 2.0」構想を発表。 Intelは3月23日(米国太平洋時間)、パット・ゲルジンガーCEOが登壇するプレゼンテーションイベント「Intel Unleashed: Engineering the Future」を開催した。イベントでは、「IDM 2.0」という半導体に関する新しいビジネスモデルが示された。...more0minPlay
March 23, 2021「ThinkPad X/Tシリーズ」の2021年モデルが登場 第11世代Coreプロセッサ(Tiger Lake)を搭載 Web会議ニーズを反映した機能強化も「ThinkPad X/Tシリーズ」の2021年モデルが登場 第11世代Coreプロセッサ(Tiger Lake)を搭載 Web会議ニーズを反映した機能強化も。 レノボ・ジャパンは3月23日、ノートPC「ThinkPad Xシリーズ」「ThinkPad Tシリーズ」の2021年モデルを発売した。いずれも第11世代Coreプロセッサ(開発コード名:Tiger Lake)を搭載し、企業向けの管理/セキュリティ機能を付加したIntel vProテクノロジーに対応するCPUも選択できる。また、Web会議で使う際の快適性を改善する改良も加えられた。...more0minPlay
March 23, 2021レノボが「ThinkPad X1」シリーズの新モデルを3月23日発売 設計を刷新して32GBメモリにも対応レノボが「ThinkPad X1」シリーズの新モデルを3月23日発売 設計を刷新して32GBメモリにも対応。 レノボ・ジャパンは3月23日、フラグシップノートPC「ThinkPad X1」シリーズの新製品を発売した。いずれも第11世代Coreプロセッサ(開発コード名:Tiger Lake)を搭載し、企業向けの管理/セキュリティ機能を付加したIntel vProテクノロジーに対応するCPUも選択できる。また、Web会議で使う際の快適性を改善する改良も加えられた。...more0minPlay
March 22, 2021Ryzen×RTX 3060/3070を搭載 レノボが新型ゲーミングノートPC「Legion 560 Pro」を3月26日発売Ryzen×RTX 3060/3070を搭載 レノボが新型ゲーミングノートPC「Legion 560 Pro」を3月26日発売。 レノボ・ジャパンは3月26日、新型ゲーミングノートPC「Legion 560 Pro」を発売する。最小構成の想定販売価格は21万円(税別)となる。...more0minPlay
March 18, 2021本当に満足できるのか? 中高生向けモバイルノートPC「LIFEBOOK EH」を中学生と高校生に使わせてみた本当に満足できるのか? 中高生向けモバイルノートPC「LIFEBOOK EH」を中学生と高校生に使わせてみた。 2020年12月10日、富士通クライアントコンピューティング(FCCL)13.3型の新型モバイルノートPC「LIFEBOOK EH」を発売した。モバイルノートPCといえばビジネスマンを想定した製品が多いが、LIFEBOOK EHは高学年の小学生から高校生をメインターゲットとしていることが大きな特徴だ。...more0minPlay
March 17, 2021待望のミドルレンジGPU「Radeon RX 6700 XT」の実力をチェック待望のミドルレンジGPU「Radeon RX 6700 XT」の実力をチェック。 間もなく、AMDの新型GPU「Radeon RX 6700 XT」を搭載するグラフィックスカードが市場に投入される。Radeon RX 6000シリーズのミドルレンジモデルとなる同GPUは、先行するハイエンドモデルよりもスペックを抑制することで、米国における想定価格は479ドル(約5万1000円)と比較的手頃となっている。...more0minPlay
March 17, 2021バッファローの「nasne(ナスネ)」は3月下旬発売 PlayStation 5版「torne(トルネ)」も2021年末めどに登場バッファローの「nasne(ナスネ)」は3月下旬発売 PlayStation 5版「torne(トルネ)」も2021年末めどに登場。 バッファローは3月下旬、ネットワークレコーダー兼NAS「nasne(ナスネ)」をamazon上の「バッファローストア」で発売する。標準販売価格は2万9800円(税込み)となる。...more0minPlay
March 16, 2021授業と校務でのICT活用に向けて――堺市教育委員会と日本マイクロソフトが「連携協定」を締結授業と校務でのICT活用に向けて――堺市教育委員会と日本マイクロソフトが「連携協定」を締結。 堺市教育委員会と日本マイクロソフトは3月16日、同市立幼稚園/学校におけるICT活用に向けた「連携協定」を締結した。この協定を通して、堺市教育委員会はICTを使った「学び方」「教え方」「働き方」の改革実現を目指す。...more0minPlay
March 10, 2021コナミデジタルエンタテインメントが「Oculus」に参入 Quest向けVRバンドゲーム「BEAT ARENA」を3月12日リリースコナミデジタルエンタテインメントが「Oculus」に参入 Quest向けVRバンドゲーム「BEAT ARENA」を3月12日リリース。 コナミデジタルエンタテインメントは3月10日、Facebookが提供するVR(仮想現実)プラットフォーム「Oculus(オキュラス)」への参入を発表した。第1弾タイトルはVRヘッドセット「Oculus Quest」向けのVRバンド演奏ゲーム「BEAT ARENA(ビートアリーナ)」で、3月12日に発売される。...more0minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,210 episodes available.