今回は、2024年に読んだ本で特に印象に残った本を紹介しています。前編はマト文庫のベスト本についてお話ししています。
【マト文庫のベスト本】
『椿井文書 日本最大級の偽文書』(馬部隆弘/著 中公新書)
江戸時代のディープフェイク「椿井文書」と偽物が持つ魅力
『ナツコ 沖縄密貿易の女王』(奥野修司/著 文春文庫)
伝説の密貿易商が駆け抜けた、知られざる沖縄の戦後
『対馬の海に沈む』(窪田新之助/著 集英社)
彼は何を抱えて対馬の海に沈んだのか
【オマケ】
『絶滅危惧個人商店』(井上理津子/著 ちくま文庫)
地道な商売が大事なんよ(CV.ピエール瀧)
【参照サイト】
・yahooニュース2021年12月5日
「嘘でつくられた歴史で町おこし 200年前のフェイク「椿井文書」に困惑する人たち」
https://news.yahoo.co.jp/articles/295047cdba2e492f0e0fd6967a659352d9a28d99?page=1
・NHK NEWS WEB 2024年12月23日
「ある贋作師の告白 芸術に私たちが求めるもの」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241223/k10014673641000.html
★番組の感想、おたよりはTwitterのDM、メッセージフォームよりお送りください。
・Twitter https://twitter.com/tsum301
・メールフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScVrY0VpcWsOfN1VE69a5x85Q7sA5ZUneppPtgVo-Uma9h1Tg/viewform
・note https://note.com/pareidolie/portal