Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 見える音、聞こえない記憶、いつかの声:How many episodes does 見える音、聞こえない記憶、いつかの声 have?The podcast currently has 161 episodes available.
December 26, 20212022年にやりたいこと制作した作品やプロジェクトを通して2021年を振り返り、 2022年にやってみたいこと、目標などをお話ししました。...more30minPlay
December 19, 2021初バレエ作品の上演、アメリカ冒険記。人生初のバレエ作品の初演のために渡航した今回アメリカ出張。レッスン、マスタークラス、公開レクチャーなど公演以外にも本当にたくさんの「人生初」を経験させていただきました。まさに、ドタバタ冒険記です。...more26minPlay
December 12, 2021疲労困憊、燃え尽きた時にする7つのこと何にもしたくない、考えたくない・・・いわゆる燃え尽き症候群に陥った時にする7つのことについてお話ししました。...more16minPlay
November 28, 2021【パッキング】これだけは入れたい!10日間のアメリカ出張パッキング作曲家の私が、演奏会の本番・出張で海外に行く時に持っていきたいものを、実際にパッキングをしながらお話しました。...more29minPlay
November 21, 2021【日本帰省】海外在住の私が日本で絶対に買って帰りたい2つのもの 番外編海外に絶対持って帰りたい、こだわりを持って選びに選び抜いた二つのものについてお話しました。...more27minPlay
November 13, 2021私は何者?作曲家なのか、芸術家なのか、アーティストなのか。私は「作曲家」なのか、「現代音楽の作曲家」なのか、「日本人の音楽家」なのか。自分を何者と呼ぶか、何者にするか考えてみました。...more22minPlay
November 07, 2021【日本帰省】海外在住の私が日本で絶対に買って帰りたいもの2ヶ月の日本滞在を終え、ヨーロッパに戻ってきました。私が日本帰省で絶対買ってきたいものを今回はざっくりお話しします。...more21minPlay
October 30, 2021【ちょっとだけ地球のことを考える作曲家】波佐見焼とコラボレーション長崎県の波佐見焼きの焼物から出る産業廃棄物からテラゾのマテリアルを開発するプロジェクトで、音楽を作らせて頂きました。サイトスペシフィックな音楽にすべく、波佐見町に伝わるあるものを詰め込んだ音楽になりました。...more21minPlay
October 24, 2021【コンサート】7年ぶりの日本でのコンサート7年ぶりに日本で作品を発表させていただきました。自分の作品を自国で表現できることに心から喜びを感じたこと、作品発表を通して考えたことなどお話しします。...more10minPlay
FAQs about 見える音、聞こえない記憶、いつかの声:How many episodes does 見える音、聞こえない記憶、いつかの声 have?The podcast currently has 161 episodes available.