
Sign up to save your podcasts
Or


2025年5月27日(火)放送回
担当は中川信子さんです
琉球新報の記事から紹介します。
八重山農林高校伝統の「草刈り大会」が
4月28日、全校生徒およそ300人余りが参加して、
石垣市のカラ岳南側で行われ、
最も多くの草のチガヤを刈った者に贈られる「金の鎌」を目指し、
生徒たちは汗を流しました。
草刈り大会は生徒間の団結力を高め、
作業に対する注意力を養うなどの目的で毎年実施しており、
生徒はこの日に向けて刃を磨いてきた「マイ鎌」を手に、
午前中のおよそ2時間、チガヤを刈り続けました。
順位は刈った分の総重量で決めます。
闘牛のピンクのタオルを頭に巻き
気合十分な様子の3年新城眞那佐(あらしろまなさ)さんは
「頑張るより楽しみたい。
卒業したら友達と草を刈れる機会もないから。よんなーよんなー」と
笑みを浮かべました。
また、ある生徒はノルマを達成するための
「裏技」として、個人の技量だけでなく「人脈が必要だ」と語りました。
勝たせたい友人に自身の刈った草を「少し譲る」のだということで、
さらに「好きな子にも協力しますよ」とちゃめっ気たっぷりに語りました。
今年は全生徒でおよそ9トンものチガヤを刈り取り、
刈った草は校内の農場で敷き草などとして活用します。
By ラジオ沖縄4.4
55 ratings
2025年5月27日(火)放送回
担当は中川信子さんです
琉球新報の記事から紹介します。
八重山農林高校伝統の「草刈り大会」が
4月28日、全校生徒およそ300人余りが参加して、
石垣市のカラ岳南側で行われ、
最も多くの草のチガヤを刈った者に贈られる「金の鎌」を目指し、
生徒たちは汗を流しました。
草刈り大会は生徒間の団結力を高め、
作業に対する注意力を養うなどの目的で毎年実施しており、
生徒はこの日に向けて刃を磨いてきた「マイ鎌」を手に、
午前中のおよそ2時間、チガヤを刈り続けました。
順位は刈った分の総重量で決めます。
闘牛のピンクのタオルを頭に巻き
気合十分な様子の3年新城眞那佐(あらしろまなさ)さんは
「頑張るより楽しみたい。
卒業したら友達と草を刈れる機会もないから。よんなーよんなー」と
笑みを浮かべました。
また、ある生徒はノルマを達成するための
「裏技」として、個人の技量だけでなく「人脈が必要だ」と語りました。
勝たせたい友人に自身の刈った草を「少し譲る」のだということで、
さらに「好きな子にも協力しますよ」とちゃめっ気たっぷりに語りました。
今年は全生徒でおよそ9トンものチガヤを刈り取り、
刈った草は校内の農場で敷き草などとして活用します。

38 Listeners

1 Listeners

1 Listeners

22 Listeners

136 Listeners

29 Listeners

159 Listeners

9 Listeners

20 Listeners

11 Listeners

5 Listeners

32 Listeners

3 Listeners

4 Listeners

0 Listeners

0 Listeners

18 Listeners