Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
ストーリーエディターの栃尾江美が、日々思うことや私がお伝えできるスキルなどを配信しています。※100回目くらいまでは、毎日SNSに投稿している「今日の140文字」を振り返っていました。emitochio.net ←他にもポッドキャストやったりコラム書いたりしています... more
FAQs about 今日の140文字Recycle:How many episodes does 今日の140文字Recycle have?The podcast currently has 164 episodes available.
January 23, 2019063 気になってるけど好きじゃないものも深掘りしてみる from Radiotalk2018/03/06の「今日の140文字」「大事だ」と頭でわかっていても興味が持てないものってある。側から見ていると小手先のテクニックをこねくり回しているように見える。だけどその理念を聞くとちゃんと意義があって芯が通っている。きっと私はそこまで聞かないと腑に落ちないし行動できない。だから、少し嫌でもまずは向き合ってみようhttps://note.mu/emitochio/n/nb22818d969d3 #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more7minPlay
January 21, 2019062 誰しも迷いがあるんだから、自分を卑下しなくたっていい from Radiotalk2018/03/06の「今日の140文字」:新しいことに挑戦し続けている人で迷わない人なんていない。迷いや悩みを表に出すか出さないかの違いなんだと思う。自分よりずっと先を行っているように見える人は、何もかもわかっているように感じてしまうけどそうじゃない。わかっているように話すのが上手な人を見て、自分を卑下する必要なんてないhttps://note.mu/emitochio/n/n74132a2bc6bb #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more4minPlay
January 21, 2019061 脳が楽になるように作業を刻むと集中力が高まる from Radiotalk2018/03/02の「今日の140文字」:時間のかかる仕事や、集中できない仕事はもっと工程を刻んだ方がいいんだと思う。私はテキストのメモから構成を作るのがしんどいことがあるので、メモを印刷して赤線や赤丸、赤字を書き込む工程を入れた。作業を増やしたのではなく、大事な部分を抽出して見える化するという工程を切り出したことになるhttps://note.mu/emitochio/n/nf943d1af7187 #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more6minPlay
January 19, 2019060 人って、行きつ戻りつで変化していくのかも from Radiotalk2018/03/01の「今日の140文字」:自分がどう見えているかはいつも全然わからない。割と話しやすい感じに言われることが増えて喜んでいたら、新しい環境ではやっぱりカタいとか怖そうとか思われるみたい。自分ってなかなか変わらないのだろう。変わったかもしれないと思っていたけど、分人が増えただけなのかも。でもまずはそれが第一歩https://note.mu/emitochio/n/n7b0100401bdc #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more0minPlay
January 18, 2019059 右脳と左脳の矛盾の中で揺れ動きながら進んで行こう from Radiotalk2018/02/28の「今日の140文字」:「クオリティを保ちたい」「感情のおもむくままに作りたい」これもきっと自分の中の大いなる矛盾。どちらかに振り切れていたり、両方できると言う人はかっこいいけど、人は実際問題矛盾するのだ。私だって迷っていないように「見せる」ことはできるだろう。だけどそうしないで、揺れ動きながら進みたいhttps://note.mu/emitochio/n/ncc9c40237483 #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more6minPlay
January 17, 2019058 虚勢を張っているといいところも隠れてしまう from Radiotalk2018/02/26の「今日の140文字」:自分に自信がなくて、虚勢を張っている人と話すとこちらも苦しい。その人は一生懸命に弱点を隠そうとして、そのガードによっていいところも隠れてしまっている。弱点も含め素直に話ができれば、きっといいところが見つけられるのに。私は結構、誰かのいいところを見つけるのが得意だと思ってるんだけどhttps://note.mu/emitochio/n/n6522084387cb #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more6minPlay
January 16, 2019057 うっかり見せてしまった弱みを助けてもらえるとサプライズのような気持ち from Radiotalk2018/02/22の「今日の140文字」:弱みを出そうとして出すんじゃなくて、つい出てしまった時って何にも期待していない。だから、助けられなくてもともとだし、助けてくれる人がいたらサプライズのようにありがたい。狙ってできるものじゃないけど、私にはこういうやり方しかできないのかもしれない。そのために整えられるものを考えようhttps://note.mu/emitochio/n/ne5958540125e #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more6minPlay
January 15, 2019056 過去に夢見た世界で生きている from Radiotalk2018/02/21の「今日の140文字」:ライターになった経緯を振り返りしみじみと「積み上げたものから飛び降りた」んだなあと思う。それは意識的に積み上げたものではなかったし、自分の人生を生きていない気がした。現在、過去に憧れた世界で生きているからっていいことばかりではないけど、自分の文章がお金になるなんて昔は夢だったのだhttps://note.mu/emitochio/n/n4d74d4212888 #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more0minPlay
January 14, 2019055 もっと優しい人になりたい from Radiotalk2018/02/20の「今日の140文字」:若いころは人にめちゃめちゃうるさかった。「こういう人は苦手」「こういうところは嫌い」とか。今は驚くほど苦手ポイントが減ったけど、それは「偏見で人を見ないように」と頭で考えてるから。優しいって言われることが増えたけど、本当に優しくなれているのだろうか。もともと優しい人がうらやましいhttps://note.mu/emitochio/n/nb48d7290f582 #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more5minPlay
January 12, 2019054 「自分の力だけでうまくやっている」と語る人は信じない from Radiotalk2018/02/19の「今日の140文字」:「調子に乗る」と「自信を持つ」の違いって何だろう?初心を忘れたり、感謝を忘れたりして、今があるのは自分の力のおかげで、至極当然だと思ったときは調子に乗っているのかもしれない。いろんな人や運のおかげで今があり、自分にもちゃんと力が付いている、そう思うのが「自信を持つ」なんじゃないかhttps://note.mu/emitochio/n/nb3d1f7a63296 #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more0minPlay
FAQs about 今日の140文字Recycle:How many episodes does 今日の140文字Recycle have?The podcast currently has 164 episodes available.