Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
ストーリーエディターの栃尾江美が、日々思うことや私がお伝えできるスキルなどを配信しています。※100回目くらいまでは、毎日SNSに投稿している「今日の140文字」を振り返っていました。emitochio.net ←他にもポッドキャストやったりコラム書いたりしています... more
FAQs about 今日の140文字Recycle:How many episodes does 今日の140文字Recycle have?The podcast currently has 164 episodes available.
July 01, 2019103 【日々のこと】小説の書き写しを始めた! from Radiotalk森博嗣さんの『喜嶋先生の静かな世界』を写経しはじめたこと。それによって、舞台のすえ方と、時間の伸び縮み(粒度)のコントロール力、判断力を付けたい、ってことを話した。 #コルクラボradiotalk部...more0minPlay
June 12, 2019102 今の感情を細かく観察して留めておきたいという欲求 from Radiotalk2018/05/21の「今日の140文字」:「なぜ表現するか」のひとつの理由として、そのときに生まれた心のかたちをしっかりと見つめてあげたいのだと思う。できごとを語りたいんじゃなくて、感情をとどめておきたい。だから私はいつも、リアルにそのとき思っていることばかり書くのだと思う。ちゃんと観察しながらじゃないとリアルに描けないhttps://note.mu/emitochio/n/nb641a21e2dd4...more4minPlay
May 22, 2019101 いつだって、関わる人の裏の事情を想像できる人でありたい from Radiotalk1012018/05/17の「今日の140文字」:もともとはすっごい気軽に決めた予定でも、相手はもしかしたらそのあとで素敵なことに誘われて、私のために断ってくれたかもしれない。仕事が忙しくなって、私のために睡眠を削ったかもしれない。そういういろいろを常に想像するようにしていて、だから気軽な約束も、行けなくなると勝手にすごく苦しいhttps://note.mu/emitochio/n/n44c2f3d36bd3 #コルクラボradiotalk部#今日の140文字...more5minPlay
May 13, 2019100 「知っている」を「できる」にすると見える世界が変わる from Radiotalk1002018/05/16の「今日の140文字」:知っていることとできることには大きくズレがある。みんながいいと言っているビジネス書を読んで目新しいことがないと感じたら、頭でっかちに知っているだけでできていないんじゃないかと疑ってみる。そうしたら、やるべきことが見えてきそう。「知っている」のレベルに「できる」をなるべく近づけたいhttps://note.mu/emitochio/n/n36fd6d7da42d #コルクラボradiotalk部#今日の140文字...more0minPlay
April 19, 2019099 私の声を通してものがたりを聞いてくれる私だけの観客たち from Radiotalk2018/05/15の「今日の140文字」:読み聞かせというのは、本に書かれている文字を親の声に変えて、子どもの頭の中にものがたりを作り出すという、美しいつながりのかたち。この習慣がいつまで続くのかわからないけれど、私の読んだ声を誰かが嬉しそうに聞いてくれるなんて、普通に考えたらすごく貴重なこと。身近にいる私だけの観客たちhttps://note.mu/emitochio/n/n3cee088e337c #今日の140文字 #コルクラボradiotalk部...more0minPlay
April 18, 2019098 期待はずれに傷つくことも受け入れる覚悟で期待する from Radiotalk2018/05/14の「今日の140文字」:何かを頑張ると成果を期待してしまう。期待通りの成果が得られなかったとき「もうこんな思いをしたくないから期待しないでおこう」とこれまでの私は思っていた。でも、頑張って結果が出なければ、なぜ結果が出なかったか考えて、次また頑張ればいい。傷つくかもしれないけど、期待ってそんなに悪くないhttps://note.mu/emitochio/n/n9b47b63dde2a #コルクラボradiotalk部 #今日の140文字...more0minPlay
April 15, 2019096 自分の言葉に「〜思う」をつけるのは逃げ道を作っているだけなのか from Radiotalk2018/05/10の「今日の140文字」:「私はこう思ってるけど間違ってるかもしれないし(モゴモゴ)」ってあまり潔くない。だけどやはり、常に自分は間違ってるかもしれないし、何も知らないし、まだまだわからない、と思っていたい。その方が自分で気がついたり学んだりすることが多い気がする。見えてないことは、まだまだいくらでもあるhttps://note.mu/emitochio/n/n6abb7ad363e1 #今日の140文字 #コルクラボradiotalk部...more5minPlay
April 11, 2019095 自分の手柄だと思えないのは、傷つくのを恐れて狙っていないから from Radiotalk2018/05/09の「今日の140文字」:自分の手がけた記事がすごく読まれると運がよかったと思い、そうでもないと自分が悪かったのかなと思う。それは謙虚だと思いたかったけどたぶんそうではなくて、狙っていないせいだ。傷つくのが嫌だからなのか、ランキング入りやビューの伸びを期待しない。それでは「自分の手柄感」がないのは当たり前https://note.mu/emitochio/n/nc73a6d280182 #今日の140文字 #NextTalker #コルクラボRadiotalk部...more3minPlay
April 10, 2019094 好きなことをしている自分を「あたりまえ」にする from Radiotalk2018/05/07の「今日の140文字」:ひとつのことに絞った方がいいと言われるけど「小さな好きなこと」をたくさんやるのはやっぱりおすすめ。その活動を通して自分が本当に好きなことの共通点がわかるし、違った方向での学びもある。何より「好きなことをしている自分」が当たり前になるってことが大事なのだ。好きなことはしていいんだよhttps://note.mu/emitochio/n/nde4bc8ab9680 #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more6minPlay
FAQs about 今日の140文字Recycle:How many episodes does 今日の140文字Recycle have?The podcast currently has 164 episodes available.