Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
この番組は警察官の目の付け所を紹介するものです。パーソナリティを務めるのは架空の警察官キャラクター「千葉とうしろう」。皆さんに私のフィルターを通した目の付け所、ねらい目を紹介します。「警察はそんなことを考えているんだ」「警察官はそんな風に見ていたんだ」「警察業界にはそんな裏があるんだ」という気付きを感じていただければ嬉しいです。... more
FAQs about 警察官千葉とうしろうの「ねらい目」:How many episodes does 警察官千葉とうしろうの「ねらい目」 have?The podcast currently has 99 episodes available.
September 23, 2019第87回「警察官はどうして上から目線なのか」neraime_087.mp3第87回「警察官はどうして上から目線なのか」警察官っていう生き物は、謝罪することを知らないし、横柄な言葉遣いや態度だし、どうしていつもいつも上から目線なのか。これは、警察官とそれに対する人の関係が、パソコンショップの店員とお客みたいなものだからです。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。...more16minPlay
September 16, 2019第86回「韓国と日本の間に橋を掛けるようなもの」neraime_086.mp3第86回「韓国と日本の間に橋を掛けるようなもの」本来イコールで繋がらないものを繋げようとするから、試行錯誤で進むことになるし、考えざるを得なくなります。単純につながるものよりも、深いレベルで繫がることになります。それっていうのは、理解できない相手の頭の中を想像することに似ています。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。...more23minPlay
September 09, 2019第85回「犯罪とイライラと、ハインリッヒの法則」neraime_085.mp3第85回「犯罪とイライラと、ハインリッヒの法則」警察官でなければ犯罪を扱うことはできませんし、犯罪者との接点は警察官特有のものでが、警察官は犯罪者と過ごす時間が多いのかというと、そうではありません。犯罪者よりも、イライラしている人と過ごす時間の方が多いです。この犯罪とイライラの関係は、ハインリッヒの法則に例えられます。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。...more15minPlay
September 02, 2019第84回「部屋と人間関係をキレイにする」neraime_084.mp3第84回「部屋と人間関係をキレイにする」警察あるあるですが、犯罪者の部屋の中はゴチャゴチャであることがほとんどです。犯罪を人間関係のもつれと考えると、人間関係と部屋というのは、遠いようで繋がっています。人間関係を整理するには、部屋の整理整頓が応用できると思うのです。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。...more13minPlay
August 26, 2019第83回「常磐道のあおり運転の教訓を、どう繋げるか」neraime_083.mp3第83回「常磐道のあおり運転の教訓を、どう繋げるか」高速道路での白いSUVのあおり運転がニュースやネットの話題になりましたが、これをどう繋げるかが大事なのだと思います。自分があおる側に回らないためにはどうすればいいのか、です。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。...more14minPlay
August 19, 2019第82回「優しさとは、ただのゲームである」neraime_082.mp3第82回「優しさとは、ただのゲームである」思いやりとか、優しさとか、相手の身になって考えるとか。これらは限られた人にしかできるものではなく、誰でも実践可能なもの。なぜか。それはゲームだからです。ただの連想ゲームに過ぎないから、誰でも使えるんです。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。...more32minPlay
August 12, 2019第81回「イライラは、自己中ゆえに起きる」neraime_081.mp3第81回「イライラは、自己中ゆえに起きる」イライラは、コミュニケーションギャップから生まれます。自分と相手との間にあるズレに気づかないことがギャップを作り、イライラを生みます。「ズレていること」に気づくことが、イライラ解消のための第一歩となります。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。...more25minPlay
August 05, 2019第80回「相手を分かるには、アナロジー思考」neraime_080.mp3第80回「相手を分かるには、アナロジー思考」敵意を持った相手でも仲良くなれる。理解しがたい部下に対しても配慮が生まれる。イライラする子どもにも優しくなれる。そんな、人に対して寛容的に接するための秘訣。それがアナロジー思考になります。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。...more20minPlay
July 29, 2019第79回「なぜ、あの人と話がかみ合わないのか」neraime_079.mp3第79回「なぜ、あの人と話がかみ合わないのか」コミュニケーションギャップを解消するための本を紹介します。コミュニケーションが下手なのは、ギャップに気づいていないから。ギャップに気づくことから全ては始まる、というのが著者のメッセージです。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。...more18minPlay
July 22, 2019第78回「一時停止違反の取締まり動画を検証」neraime_078.mp3第78回「一時停止違反の取締まり動画を検証」YouTubeにアップされている動画に対して、思うところを述べます。ここから見えてくるのは、チェック機関の普遍的な問題点になります。社会のチェック機関としての警察の根本的な問題点と、それの克服方法です。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。...more23minPlay
FAQs about 警察官千葉とうしろうの「ねらい目」:How many episodes does 警察官千葉とうしろうの「ねらい目」 have?The podcast currently has 99 episodes available.