Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
「みらいごとラボ」の浜田先生が「考えながら働く」をテーマに、「自分らしさ」を100%発揮しながら働くための心の在り方や、思考の鍛え方、持っておくべき能力とその磨き方について、リスナーの皆さまからのご質問や、公開セッションを通してお伝えしていく番組です。 皆さまのご相談やご質問はこちらまでhttps://forms.gle/3iZyUHokowFr2mJy5 『みらいごとラボ』は エムラ... more
FAQs about 考働チャンネル〜人生を変える心の在り方、思考の鍛え方〜:How many episodes does 考働チャンネル〜人生を変える心の在り方、思考の鍛え方〜 have?The podcast currently has 52 episodes available.
February 13, 2022第32回 「失敗」は満足いくところまでやらないから失敗になる「失敗したくない」だけでは難しいと思います。満足いくところまでやらず、途中でやめた途端にそれは失敗となるからです。...more14minPlay
February 06, 2022第31回 マネージャーで入った途端にスタッフが辞めていく?!全員が辞めたいとは思ってないと思います。一人ひとり面談して「ホントのところ」を聞く必要があります。不満を分解していくと各々不満を感じているところも、不満のレベルも違うからです。また、誰かに付いてやめていく人には一緒に説得してもらいましょう。...more12minPlay
January 30, 2022第30回 自分が決定したことを簡単に変えられる柔軟さが必要方向づけが難しいと感じている人は、前提として「間違えててもいいじゃない」という立場にたって物事を決めていけば良いと思います。迷う時間が勿体ないので、決めて動かして間違えていたなら即座に方向を変えれば良いだけです。自分の考えに固執せず柔軟に変えていけるようになっていた方が良いと思います。...more14minPlay
January 23, 2022第29回 激動の時代を乗り切るための意思決定プロセスとは変化の激しい時代に対応するためには、その変化を観察することから始めます。そして素早く方向性を決め、決定し、実行することを高速に繰り返します。そうすることで、短期間で経験値が溜まっていくことが大きな強みとなります。...more20minPlay
January 16, 2022第28回 事業への情熱は育て愛着を持つと同時に湧いてくるもの情熱がトータル100だとした時に、タイミングによって情熱の注ぎどころは変わってきます。また、そもそも情熱が湧いてくるのは自分が深く関わり事業を育てて初めて愛着も情熱も湧いてくるものだと思います。反面、愛着を持ちすぎるのも良く有りません。経営判断が鈍る可能性が高くなります。...more14minPlay
January 09, 2022第27回 現場と経営判断の違いは見てる世界がそもそも違うからオペレーションレベルで見えてる世界はそれはそれで、向こう数ヶ月単位でみたときには正解です。経営判断としてはもう少し中長期で判断をした場合には真逆の判断を下す場合もあります。経営的に何を優先的に考えるかという思考は必要だろうと思います。...more17minPlay
January 02, 2022第26回 事業のスピードをあげるためには外側からみて100%であればいいだけサービスをマーケットに出す時は外側から見て100%であれば良いだけで、本当に100%出来上がってなくても良いのです。QCDはトレードオフの関係にありそうですが、工夫次第で底上げすることは可能だと思います。...more14minPlay
December 26, 2021第25回 そもそも1年は10ヶ月として11〜12月は翌年の仕込の月「今年の総括」という質問は、本当は2ヶ月ぐらい前に質問をしてほしかったのですが、そもそも1年の終わりは10月と考えています。11月、12月は翌年の仕込み段階に入ります。年が明けてから、目標を立てても遅いと思います。...more10minPlay
December 19, 2021第24回 売上を止めて作った時間をどのように効果的に使うか私の場合は労働集約型だったため、直ぐに売上の限界が来てしまいます。売上を敢えて止めて、売上の限界がそう簡単には来ないビジネスモデルを作り出していくことに注力しました。中長期的な社会全体の流れを考慮しつつ、顧客が離れづらいビジネスモデルを考えていくと未来のために使う時間としては、後になればなるほど効果的です。...more11minPlay
December 12, 2021第23回 売上を上げ続けず敢えて止めることも大事起業後、大事なことは色々とあるでしょうが、個人的には直ぐに会社が死なないレベルの売上をあげて、かつ、大して仕事をしなくても継続的な売上があがる状態を作りました。そのお陰で未来の大きな売上に繋がる仕事にのみ時間を割ける状態を作ることができました。組織に属している場合でも、自分が自由に動ける時間を作るというのはとても大事だと思います。...more12minPlay
FAQs about 考働チャンネル〜人生を変える心の在り方、思考の鍛え方〜:How many episodes does 考働チャンネル〜人生を変える心の在り方、思考の鍛え方〜 have?The podcast currently has 52 episodes available.