ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。
なんと今回はカタラジオ初となる、他番組とのコラボレーションが実現。メンターテイメントPodcast「のだラジオ」のお二人をお招きし、カタラジオ初の生収録を行なっております。
精神科ナースとデザイナーのお二人、なんでラジオを始めたの?
のだラジオが標榜する「メンタル × エンターテイメント = メンタメ」って一体何?
デザイナー穂積くんの専門分野「編集工学」とは?
「のだラジオ」がラジオを通して救いたい「希死団」とはいったい!?
【タナトーク】「タナトり」の多様性問題についに終止符!?「タナトり」を「希死団」に処方するとは?「のだラジオ」にお邪魔したコラボ前半はこちらから:
https://podcasters.spotify.com/pod/show/nodaradio/episodes/No-83da310-e20aagb/a-a9ftdvr
野田くん from のだラジオ:現役ナース、株式会社Movements CEO、「精神医療 (メンタル) × 「エンターテイメント」の実現のため日々奮闘中。
穂積くん from のだラジオ:デザイナー、知の巨人「松岡正剛」のもとで編集工学の研究を行っている。
ヤマガミ:医師、不遜な方、ベシャリ担当。
ミント:企画者、横柄な方、ゆる進行担当。うつ病、拒食症、愛着障害、希死念慮、パーソナリティ障害...5人に1人は死ぬまでに心を病むという、メンヘラ大国・日本。ここまで病む人が多いのは、社会の至る所に「メンヘラの種」が隠れているからに違いない!! "死にたがりの専門家"こと現役ナースの野田と、デザイナーの穂積が、社会、歴史、文化から「メンヘラの種」を炙り出す「メンヘラ×エンターテイメント」!!
のだラジオリンク集: https://linktr.ee/nodaradio
のだラジオ公式Instagramアカウント: https://www.instagram.com/nodaradio/
のだラジオ公式Twitterアカウント: https://twitter.com/nodaradio 医師と企画者という異色で異職の二人が、ゆる〜く語らう、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。
カタラジオは他のプラットフォームでも視聴いただけます:
https://beacons.ai/catalradio