「きたざわラジオ」第5回は、洋楽プロデューサー・北澤孝がレコード会社勤務時代、2001年にバックストリート・ボーイズの来日が決定したものの、レコード会社移籍直後だったため販売する商品がなく困ってしまった、というエピソードをご紹介します。ライセンス契約終了後も(前レコード会社が)旧譜CDを一定期間販売できる“セルオフ期間”という規定は、移籍先の新たな会社にとっては大きな足枷であるが、そんな逆境の中、それまで誰も考えつかなかった新たな商品形態を生み出す!そして、この大逆転の発想はすぐさま広がり、今や業界のスタンダートに!大胆不敵な発想と実行力で既成概念を覆し、新たなビジネスモデルを創り出した、痛快なエピソードをお楽しみください。
★今回のピックアップ曲・作品「シェイプ・オブ・マイ・ハート」(原題:Shape Of My Heart) / バックストリート・ボーイズ(Backstreet Boys) 2000年
https://open.spotify.com/track/35o9a4iAfLl5jRmqMX9c1D?si=80935429b8cc45a1
AL『ブラックアンドブルー』(原題:Black & Blue) / バックストリート・ボーイズ(Backstreet Boys) 2000年https://open.spotify.com/album/41zXjyVr6dzmchWf8tv3UO?si=5F5SlEn3TeGOhKne2KtHcQ
1年ぶりにバックストリート・ボーイズの来日公演が決定!
新会社が抱える、新たな課題「旧譜の“セルオフ期間”」
他のメーカーも追随し、今では当たり前の商品形態に!
---------------------------------------------------
https://www.fujipacific.co.jp/kitazawa-radio/
※「きたざわラジオ」は、フジパシフィックミュージックのYouTubeコンテンツ「朝妻一郎 たかなる心の歌」のスピンオフ・プログラムです。
https://www.youtube.com/user/Fujipacific