Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about こちカブ~こちらaukabucom投資情報室:How many episodes does こちカブ~こちらaukabucom投資情報室 have?The podcast currently has 1,339 episodes available.
January 29, 2020こちカブ2020.1.30鎌田~FOMC後の株式市場今日の「こちカブ」は、ラジオNIKKEI記者の鎌田伸一と岸田恵美子でお送りします。前日の海外市場の動向や足元のマーケット分析に続き、「FOMC後の株式市場」と題してお送りします。決算発表銘柄の分析もありますので、どうぞお聴き逃しなく!...more19minPlay
January 28, 2020こちカブ2020.1.29山田~アップル決算は?水曜「こちカブ」コメンテーターは、auカブコム証券・マーケットアナリストの山田勉さんです。昨日も東京市場は新型肺炎のニュースで持ちきりでしたが、今日からいよいよ決算発表が山場を迎えます。果たして相場の雰囲気は変わりうるのでしょうか?今日は「アップル決算は?」と題し、昨晩発表された米アップルの決算のポイントやマーケットへの影響などについて、山田さんに伺います。...more19minPlay
January 27, 2020こちカブ2020.1.28山田~新型肺炎拡散警戒火曜「こちカブ」コメンテーターは、auカブコム証券・マーケットアナリストの山田勉さんです。新型肺炎の感染拡大に対する警戒感が高まり、昨日は寄り付き前から時間外取引で株が売られ、為替市場では円高が進みました。個別でも、新型肺炎の影響が見込まれる銘柄によって明暗が分かれました。今日は「新型肺炎拡散警戒」と題し、市場が落ち着きを取り戻すために必要な材料などについて、山田さんの見方を伺います。...more19minPlay
January 26, 2020こちカブ2020.1.27和島~東証マザーズ指数、冴えない展開が継続月曜日の「こちカブ」は、ラジオNIKKEI記者の和島英樹と岸田恵美子でお送りします。先週は新型肺炎の感染拡大に対する警戒から、各国とも株の上値は限られ、為替市場ではリスク回避の円高が進みました。米国の金利は低下し、原油や金も軟調。一方、日米ともに、決算を発表した銘柄の個別物色が活況になってきました。今日は「東証マザーズ指数、冴えない展開が継続」と題し、和島記者がテクニカル分析を中心に、目先のポイントを解説します。今週もよろしくお願いします~。...more19minPlay
January 23, 2020こちカブ2020.1.24河合~ダブルパンチ金曜「こちカブ」コメンテーターは、auカブコム証券・チーフストラテジストの河合達憲さんです。中国の春節入りに伴う新型肺炎の感染拡大に対する警戒感が再び意識され、昨日は上海・香港の株が大幅下落し、日経平均・TOPIXも反落しました。今日は「ダブルパンチ」と題し、河合さんに目先のポイントや見通しを伺います。 なお、今日は動画のYoutube Liveでも同時配信します。動画は、生放送終了後もYoutubeでオンデマンド配信します。動画配信は来月も行いますので、どうぞお楽しみに!...more19minPlay
January 22, 2020こちカブ2020.1.23鎌田~決算発表の焦点今日の「こちカブ」は、ラジオNIKKEI記者の鎌田伸一と岸田恵美子でお送りします。前日の海外市場の動向や足元のマーケット分析に続き、「決算発表の焦点」と題し、鎌田記者がこれから本格化する国内決算発表のポイントを解説します。どうぞお聴き逃しなく!...more19minPlay
January 21, 2020こちカブ2020.1.22山田~16週続伸?水曜「こちカブ」コメンテーターは、auカブコム証券・マーケットアナリストの山田勉さんです。昨日の日本株は、朝方は前日の米国が休場だったこともあり、方向感なく始まりましたが、10時頃から俄かに下げ幅を拡大し、為替も円高へ。新型肺炎の感染拡大が嫌気されたとの見方が多く、アジアでは香港が大幅下落し、上海の下げも目立ちました。こうした中、日経ジャスダック平均とマザーズ指数は小幅プラスで引けています。今日は「16週続伸?」と題してお送りします。騰勢が続いているのはどこで、その背景を山田さんはどう見ているのでしょうか?...more19minPlay
January 20, 2020こちカブ2020.1.21和島&特別ゲスト~ベストプライス宣言続々今日の「こちカブ」は、前半はラジオNIKKEI記者の和島英樹と岸田恵美子で、後半は、auカブコム証券・リテール営業部・営業戦略グループ・川合智樹さんをゲストに迎え、「ベストプライス宣言続々」と題し、プチ株積立の買い付け時や投資信託購入時の手数料、およびフリーETFの取り扱い銘柄数拡大などについてお話し頂きます。どうぞお聴き逃しなく!...more19minPlay
January 19, 2020こちカブ2020.1.20和島~日経平均、25日線がサポートの展開に月曜日の「こちカブ」は、ラジオNIKKEI記者の和島英樹と岸田恵美子でお送りします。先週は中東リスクが後退し、米中貿易協議の第一段階での合意の署名や、米国企業および台湾TSMCなどの決算発表に市場の関心が移りました。リスク選好の中で米株は最高値圏で推移。為替市場ではドル円が110円台固めの展開。日本株は指数が堅調な中、足元で買われた銘柄が売られ、銘柄入れ替えのような動きも見られました。今日は「日経平均、25日線がサポートの展開に」と題し、和島記者がテクニカル分析を中心に、目先のポイントを解説します。今週もよろしくお願いします~。...more19minPlay
January 16, 2020こちカブ2020.1.17河合~お題は「望」金曜「こちカブ」コメンテーターは、auカブコム証券・チーフストラテジストの河合達憲さんです。前日の海外市場の動向や足元のマーケット分析に続き、「河合達憲のマーケット(びっくり)10大予測」をもとに、改めて当面のポイントや投資戦略などについて、鎌田記者とのクロストークでお送りします。どうぞお聴き逃しなく!...more19minPlay
FAQs about こちカブ~こちらaukabucom投資情報室:How many episodes does こちカブ~こちらaukabucom投資情報室 have?The podcast currently has 1,339 episodes available.