Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about こちカブ~こちらaukabucom投資情報室:How many episodes does こちカブ~こちらaukabucom投資情報室 have?The podcast currently has 1,339 episodes available.
March 01, 2020こちカブ2020.3.2和島~騰落レシオは60%割れだが......月曜日の「こちカブ」は、ラジオNIKKEI記者の和島英樹と岸田恵美子でお送りします。新型コロナウイルスの感染拡大と経済停滞への懸念で、先週は世界の株が急落し、安全資産とされる米債が買われ、為替も円高に振れました。週末に発表された中国2月の製造業PMIは14.3ポイント低下の35.7と、リーマン・ショック直後の2018年11月(38.8)を下回り、非製造業PMIも24.5ポイント低下の29.6と、そろって過去最低を記録。今日は「騰落レシオは60%割れだが......」と題し、和島記者がテクニカル分析を中心に、目先のポイントを解説します。今週もよろしくお願いします~。...more19minPlay
February 27, 2020こちカブ2020.2.28河合~いつまで?どこまで?金曜「こちカブ」コメンテーターは、auカブコム証券・チーフストラテジストの河合達憲さんです。昨日は新型コロナウイルスの感染拡大と、経済への影響に対する警戒が世界で一段と広がり、日経平均は2019年10月以来4か月半ぶりに22000円を割り込みました。今日は「いつまで?どこまで?」と題し、河合さんの見方と投資戦略を伺います。...more19minPlay
February 26, 2020こちカブ2020.2.27鎌田~3月の株式市場における実戦的手法今日の「こちカブ」は、ラジオNIKKEI記者の鎌田伸一と岸田恵美子でお送りします。前日の海外市場の動向や足元のマーケット分析に続き、「3月の株式市場における実戦的手法」と題し、鎌田記者が解説します。どうぞお聴き逃しなく!...more19minPlay
February 25, 2020こちカブ2020.2.26山田~2月期末の権利付最終売買日おはようございます。水曜「こちカブ」コメンテーターは、auカブコム証券・マーケットアナリストの山田勉さんです。今日は2月期末の権利付最終売買日です。しかしながら権利付き銘柄の多くは小売りや外食など、新型肺炎の感染拡大による消費停滞の影響を受けがちなセクター。3月以降の収益環境も気になるところで、今回、それらの銘柄にはどう向き合えばよいのでしょうか。...more19minPlay
February 24, 2020こちカブ2020.2.25山田~連休明けて何が変わったか?火曜「こちカブ」コメンテーターは、auカブコム証券・マーケットアナリストの山田勉さんです。新型肺炎の感染が世界的に拡大する中、先週は1ドル112円台まで円安ドル高が進みました。米国の経済統計や株価は比較的持ちこたえていますが、警戒感が高まる中で債券が買われ、金利が低下。週明けの海外では株や通貨が全面安となりました。今日は「連休明けて何が変わったか?」と題し、山田さんにお話し頂きます。...more19minPlay
February 20, 2020こちカブ2020.2.21河合~3Q決算終了で次の着眼点は?金曜「こちカブ」コメンテーターは、auカブコム証券・チーフストラテジストの河合達憲さんです。昨日の日本株は円安ドル高を手掛かりに買い先行で始まりましたが、後場にかけ伸び悩みました。新型肺炎の感染をめぐるニュースが出る度に、相場は振らされ続けています。今日は「3Q決算終了で次の着眼点は?」と題し、河合さんにここからの物色のヒントを伺います。 なお、今日は動画のYoutube Liveでも同時配信します。動画は、生放送終了後もYoutubeでオンデマンド配信します。動画配信は来月も行いますので、どうぞお楽しみに!...more19minPlay
February 19, 2020こちカブ2020.2.20鎌田~新型コロナウイルスを考慮した日本株投資今日の「こちカブ」は、ラジオNIKKEI記者の鎌田伸一と岸田恵美子でお送りします。前日の海外市場の動向や足元のマーケット分析に続き、「新型コロナウイルスを考慮した日本株投資」と題し、鎌田記者が解説します。どうぞお聴き逃しなく!...more19minPlay
February 18, 2020こちカブ2020.2.19山田~アップル害ダンス?水曜「こちカブ」コメンテーターは、auカブコム証券・マーケットアナリストの山田勉さんです。新型肺炎の影響で米アップルの1-3月売上高予想が未達になりそうとの発表が嫌気され、昨日はアップル関連とされる半導体や電子部品関連株を中心に幅広く売られました。今日は「アップル害ダンス?」と題し、山田さんにお話し頂きます。...more19minPlay
February 17, 2020こちカブ2020.2.18和島&特別ゲスト~カブコムの本気 シストレFX今日の「こちカブ」は、前半はラジオNIKKEI記者の和島英樹と岸田恵美子で、後半は、auカブコム証券・リテール営業部・営業戦略グループ・サブリーダーの濱中郁和さんと、auカブコム証券・リテール営業部・営業戦略グループの松井理恵さんをゲストに迎え、「カブコムの本気 シストレFX」と題してお送りします。株のイメージが強いカブコムですが、これからFXも盛り上げようといろいろ企画中です。第一弾として昨年11月、主要6通貨ペアのスプレッドを業界最低水準まで縮小しました。株式や投信を担保に現金0円からでもFX取引を始められるサービスや、最大50万円分のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンも実施中。さらに米国大統領選挙特設サイトも今月から立ち上げたそうです。盛りだくさんにお話し頂きますので、どうぞお聴き逃しなく!...more19minPlay
February 16, 2020こちカブ2020.2.17和島~NT倍率は13.9倍と過去最高水準に月曜日の「こちカブ」は、ラジオNIKKEI記者の和島英樹と岸田恵美子でお送りします。先週は週半ばに米主要3指数が揃って最高値を更新しましたが、新型肺炎の感染拡大が続き、日本では水際での防止から新たなステージに移行したとの見方がなされ、企業収益や経済全体に対する影響懸念から株の上値は圧迫されました。今日は「NT倍率は13.9倍と過去最高水準に」と題し、和島記者がテクニカル分析を中心に、目先のポイントを解説します。今週もよろしくお願いします~。...more19minPlay
FAQs about こちカブ~こちらaukabucom投資情報室:How many episodes does こちカブ~こちらaukabucom投資情報室 have?The podcast currently has 1,339 episodes available.