Today's Topic is "How to order".
What’s up! Welcome back to my podcast “こんなときのにほんご”.
It’s Megumi here! It’s great to have you tuning in!
Take another fun Japanese quiz today. Let's get started!
Today, let's consider phrases for when you want to order at a restrunt.
今日はレストランで注文する時のフレーズを考えてみましょう。
店員:はい、ただいま伺います・・・お待たせいたしました。ご注文でしょうか?
You:はい、そうです。このラーメンと、それからカレーをお願いします。
店員:ラーメンと、カレーですね。お飲み物はいかがなさいますか?
You:ええと、オレンジジュースで。あと、お水も1つ[ _____ ]。
店員:かしこまりました。それではご注文を繰り返させていただきます。ラーメンを1つ、カレーを1つ、オレンジジュースを1つ。それからお冷を1つ。以上でよろしいでしょうか。
The answer is TREE! ‘おみずも ひとつ ください’ is natural Japanese.
In fact, the answers to this question are all correct in Japanese: 1, 2 and 3.
However, we Japanese do not usually use words such as ‘ちょうだい’ or ‘ほしい’ in shops to people we are not familiar with, such as shop assistants.In this case, the theory is to use the polite word ‘ください’.
実は、今回の回答は、日本語としては1、2、3のどれを使っても通じます。
ただし、お店で、店員という親しくない人に対して、「ちょうだい」や「ほしい」といった言葉遣いは、通常しません。
この場合は、「ください」と丁寧な言葉を使うのがセオリーです。
Incidentally, “おひや” and “おみず” mean the same thing.
That's all for today's episode.
Thanks for joining me today, and I'll see you next time.