https://youtu.be/5Bx6uo-fWi0
今日は、「凡人が強運を掴む59の心得」という本を紹介したいと思います。
この本は、天才ではない誰にでもオススメできる本です。僕も天才ではない1人なので。
幸せになる、金持ちになる、成功するといった方法論などが書かれた本は大量にあります。つまり、皆成功したいとか考えるものの、成功する1つの方法など存在しないということです。
そして、そういった競争にさらされているということは、強いストレスを受けることでもあります。
そんな現代社会だからこそ、この本で書かれている「凡人力」は生きてくるもの。
才能や学歴、資格、経歴。こういったものを凡人は満たしていません。であれば、開き直って凡人に徹すればよいのです。
凡人力は訓練して培っていくものというより、ほんのちょっとの気付きや、その気付きを積み重ねていくことで強くなっていきます。この本では、そういった、さしたる才能やスキルがなくても幸せに生きる気づきを59個紹介してくれています。
著者は、右近 勝吉(うこん・かつよし)という方で、便利屋として月最大4600万円の売上をあげ、また月売上300万円は下回ったことがない方。
引っ越しを手伝うとか、ネコの死骸を片付けるとか、物置を整理するとか、一緒に飯をたべるとか、そういった困ったときに役立つのが便利屋です。
つまり、凡人に徹すれば、ヒトに頼られ、強運を掴むことができるかもしれないということです。
勇気付けられる内容になっているので、いくつか、かいつまんで紹介したいと思います。
---
Send in a voice message: https://anchor.fm/ksukkuri/message